PR for guests

匿名ご意見箱
ヤマレコについて、ご意見をお聞かせください!
[全画面]


※返信が必要なご質問は、お問い合わせへ。

ヤマレコメニュー









ヤマレコ -->> 個人記録 -->> 山行記録の表示

雲取山 (無雪期ピークハント/縦走 / 奥多摩・高尾)

情報量の目安:
この記録の訪問者数:66



now loading ...
日程:
2012年12月01日(土) [日帰り]
メンバー: 天候:
曇り後晴れ


アクセス:
  利用交通機関: 電車 バス
行き:7:00奥多摩駅〜7:34鴨沢
帰り:15:17鴨沢〜15:54奥多摩駅

アクセス(Google Transit): [my出発地登録]※要ログイン
   行きの経路を調べる: 電車,
   帰りの経路を調べる: 電車,

地図/標高グラフ:
[表示] 地名 写真
   GPS Log(GPX) ブログに貼付     

Web Services by Yahoo! JAPAN 地名データを登録  [+]グラフを拡大
コースタイム:[注]
   7:40鴨沢バス停−8:08雲取山登山口−9:46七ツ石小屋−10:15ブナ坂分岐−11:20〜11:40雲取山山頂(昼食)−14:16雲取山登山口−14:36鴨沢バス停


写真:
奥多摩駅
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

奥多摩駅
鴨沢西行きのバスに乗車します。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

鴨沢西行きのバスに乗車します。
雲取山登山口。鴨沢バス停から約25分です。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山登山口。鴨沢バス停から約25分です。
廃屋。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

廃屋。
しばらく林道歩きです。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

しばらく林道歩きです。
七ツ石小屋を目指します。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

七ツ石小屋を目指します。
七ツ石小屋。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

七ツ石小屋。
晴れてきました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

晴れてきました。
ブナ坂を目指します。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

ブナ坂を目指します。
ブナ坂分岐。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

ブナ坂分岐。
ここから暫くは高原歩き?です。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

ここから暫くは高原歩き?です。

[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]


[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]


[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山ヘリポート。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山ヘリポート。

[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]


[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

曇ってきました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

曇ってきました。
ガスに巻かれました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

ガスに巻かれました。
雲取山山頂(山梨県側)。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山山頂(山梨県側)。

[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山山頂(埼玉県側)。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山山頂(埼玉県側)。
雲取山山頂(東京都側)。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雲取山山頂(東京都側)。
山頂からみえる周辺の山々。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

山頂からみえる周辺の山々。
何も見えず。。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

何も見えず。。
雷がなり、雹が降ってきました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

雷がなり、雹が降ってきました。
下山開始。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

下山開始。
いつの間にか雪に変わりました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

いつの間にか雪に変わりました。
奥多摩小屋。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

奥多摩小屋。
熊?の彫像。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

熊?の彫像。
晴れてきました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

晴れてきました。

[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]


[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

登山口にたどり着きました。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

登山口にたどり着きました。
お祭り??どんなところなのか・・。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

お祭り??どんなところなのか・・。
奥多摩駅。
[拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページ] | [元サイズ]

奥多摩駅。
  
感想/記録:(by mind_games)
   山頂までのアプローチが結構長かったです。
山頂で雹&雪に振られ、展望が全くありませんでした。
申し越し粘ればよかったか・・。



お気に入りに登録:
  

※ヤマレコにユーザ登録いただき、ログインしていただくと、登録できるようになります。





この記録に関連する登山ルート:
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
日帰り / 奥多摩・高尾 車・バイク
技術レベル: (2/5) / 体力レベル: (3/5)

この記録で登った山/行った場所:
   雲取山 (2017m)    七ツ石山 (1757.3m)    ブナ坂    鴨沢    小袖乗越    奥多摩小屋    雲取山避難小屋    小雲取山 (1937m)    堂所    七ツ石小屋    笹姫(富田新道分岐)    五十人デーロ(五十人平)    鴨沢西バス停    ヨモギノ頭 (1813m)   

関連する記録:※内容が近いものを自動的に表示しています。
   - 2013年05月05日:雲取山 鴨沢からの三峯神社参りでプチ滑落&流血(奥多摩・高尾) 45 1 - cono
- 2013年05月05日:鴨沢→雲取山→鴨沢だけどピストンじゃない(飛龍・のめこい経由で一周、雲取山荘ツェルト泊)(奥多摩・高尾) 49 1 - HIROHARU
- 2013年05月18日:雲取山(東京都のてっぺんからの素晴らしい眺望)(奥多摩・高尾) 63 1 - gakoman
- 2013年05月17日:雲取山ビールクズお泊りツアー(奥多摩・高尾) 21 1 - arukakat
- 2013年05月08日:静けさの戻った!雲取山(奥多摩・高尾) 56 1 - niini

※この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!



コメントを書く

ヤマレコにユーザ登録いただき、ログインしていただくことによって、
コメントが書けるようになります。

-->> ヤマレコにユーザ登録する

COPYRIGHT (C)2005-2013 Yamareco