http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365556806/l50
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:20:06 ID:k19C7Dbp0
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:20:06 ID:k19C7Dbp0
ネタバレ控えめで答える
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:21:57 ID:zVZVuxl80
自宅の地下室どうなったの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:25:51 ID:k19C7Dbp0
>>2
自宅の地下室に関しての情報は
出ていない
最新話でも不明
自宅の地下室に関しての情報は
出ていない
最新話でも不明
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:21:59 ID:bJMRKr9c0
壁はどうやって作ったの?
てか歴史を教えて
てか歴史を教えて
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:25:51 ID:k19C7Dbp0
>>3
壁の建造についての資料は
一切残っていない
壁は街を覆ってるだけじゃなく
国一つ収まる範囲を囲って
途轍もなく長く作られてる
あの世界の現代の技術では
到底作れるような物ではない
壁以外にも
巨人に人類が追いやられた結果
歴史の大部分が遺失してる
壁の建造についての資料は
一切残っていない
壁は街を覆ってるだけじゃなく
国一つ収まる範囲を囲って
途轍もなく長く作られてる
あの世界の現代の技術では
到底作れるような物ではない
壁以外にも
巨人に人類が追いやられた結果
歴史の大部分が遺失してる
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:22:31 ID:8JschADo0
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:25:51 ID:k19C7Dbp0
>>4
腹筋バッキバキ
【関連記事】腹筋バッキバキ
〇【画像あり】進撃の巨人のミカサちゃんwww
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:23:50 ID:Lah7kQ++0
巨人の髪型は誰が整えてるの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:28:50 ID:k19C7Dbp0
>>5
そもそも髪が伸びるのか不明
生殖しないし食ったもの消化しないから
代謝も無い可能性が高い
そもそも髪が伸びるのか不明
生殖しないし食ったもの消化しないから
代謝も無い可能性が高い
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:23:56 ID:i0Jv0HGE0
エレンの同期の巨人の目的ってなんなん?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:28:50 ID:k19C7Dbp0
>>6
不明
ネタバレ無しだし最新話でも不明
不明
ネタバレ無しだし最新話でも不明
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:24:10 ID:VEfdZS2n0
壁壊した巨人は誰?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:28:50 ID:k19C7Dbp0
>>7
ネタバレ
ネタバレ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:25:00 ID:D0W1s3M40
主人公の夢の意味と
地下室と父親のことと
なんで突然でかい巨人が
出てきたのか教えてくれ
地下室と父親のことと
なんで突然でかい巨人が
出てきたのか教えてくれ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:28:50 ID:k19C7Dbp0
>>9
不明、不明
なんであのタイミングで
出たのかは不明だけど
明確に壁を壊す為だけに出てきた
不明、不明
なんであのタイミングで
出たのかは不明だけど
明確に壁を壊す為だけに出てきた
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:27:00 ID:yTttITen0
壁の中には巨人が入ってる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:31:08 ID:k19C7Dbp0
>>12
ネタバレ
ネタバレ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:47:38 ID:La2hyUP60
>>18
あれ、巨人って重いの?
異様に軽いって設定じゃなかったっけ?
あれ、巨人って重いの?
異様に軽いって設定じゃなかったっけ?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:49:44 ID:k19C7Dbp0
>>44
大きさの割りにっていうだけで
超大型巨人の質量は当然超凄い
大きさの割りにっていうだけで
超大型巨人の質量は当然超凄い
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:50:42 ID:La2hyUP60
>>49
7m級でも頭部の重量が
サッカーボールくらい
ってどっかで読んだ記憶があるんだけど
7m級でも頭部の重量が
サッカーボールくらい
ってどっかで読んだ記憶があるんだけど
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:53:54 ID:k19C7Dbp0
>>50
頭部と胴体の重量比率が
人間と同じとは限らない
特に巨人は
頭部が重要な器官では無いから
非常に軽い可能性がある
頭部と胴体の重量比率が
人間と同じとは限らない
特に巨人は
頭部が重要な器官では無いから
非常に軽い可能性がある
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:28:51 ID:RgkENts+0
あの壁をあのサイズの人が
素足でサッカーボールキックしたら
指の骨折れると思うんだが
素足でサッカーボールキックしたら
指の骨折れると思うんだが
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:31:08 ID:k19C7Dbp0
>>16
そもそもまともな骨が無い
折れても再生するから
単純に物凄い質量の砂袋で
殴ったと考えればいい
そもそもまともな骨が無い
折れても再生するから
単純に物凄い質量の砂袋で
殴ったと考えればいい
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:32:53 ID:gEYQN0DAO
作中の時間軸について
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:34:47 ID:k19C7Dbp0
>>19
ループ物が示唆されてるけどまだ不明
1話の時点は本編開始の5年前
次は5年後
主人公達が兵団の訓練を
終えたところから
ループ物が示唆されてるけどまだ不明
1話の時点は本編開始の5年前
次は5年後
主人公達が兵団の訓練を
終えたところから
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:35:46 ID:NN72pi+K0
あの壁は巨人でできている
どう思いますか?
どう思いますか?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:37:29 ID:k19C7Dbp0
>>21
多分地面の下にも居るよ
教団が掘っちゃ駄目って言ったから
多分地面の下にも居るよ
教団が掘っちゃ駄目って言ったから
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:36:52 ID:Q7iNgVXV0
あの大型巨人の正体って
後のエレンの仲間で同期で
一番影薄いベルトルト君ですか?
後のエレンの仲間で同期で
一番影薄いベルトルト君ですか?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:37:29 ID:k19C7Dbp0
>>22
ネタバレ
ネタバレ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:37:56 ID:+lRAvXmi0
巨人の正体ってどういうこと?
巨人ッて人間になるの?
巨人ッて人間になるの?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:38:47 ID:k19C7Dbp0
>>24
ネタバレ
ネタバレ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:38:07 ID:wbyioF3Z0
ミカサは死ぬのか死なないのか
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:38:47 ID:k19C7Dbp0
>>25
重要人物だから
そんなに死なないと思う多分
重要人物だから
そんなに死なないと思う多分
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:39:03 ID:NN72pi+K0
外の雑魚巨人と
エレンの同期の特色巨人との
違いを教えて下さい
エレンの同期の特色巨人との
違いを教えて下さい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:40:35 ID:k19C7Dbp0
>>28
ネタバレだけど
モブは明らかに知能が無い
ネタバレだけど
モブは明らかに知能が無い
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:41:34 ID:NN72pi+K0
外の知能がない雑魚巨人は
人間が変身したものじゃないってことですか?
人間が変身したものじゃないってことですか?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:43:09 ID:k19C7Dbp0
>>33
不明
個人的な予想で申し訳ないけど
殆どの巨人化がそういう結果になる
という可能性も
知能ある方がレアケース
不明
個人的な予想で申し訳ないけど
殆どの巨人化がそういう結果になる
という可能性も
知能ある方がレアケース
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:44:47 ID:OVcXNi/s0
巨人は生殖しないてことは
長期的に見ても有限なの?
長期的に見ても有限なの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:45:45 ID:k19C7Dbp0
>>38
発生原因が不明だから
生殖しないからいずれいなくなる
という発想は楽観的過ぎる
どっちにしろ現時点で
物量差が異常なのであまり意味が無い
発生原因が不明だから
生殖しないからいずれいなくなる
という発想は楽観的過ぎる
どっちにしろ現時点で
物量差が異常なのであまり意味が無い
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:45:06 ID:V4/0UGY+0
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:47:49 ID:k19C7Dbp0
>>39
不明
現在考えられている巨人の特徴は
「人を襲って喰らう」
「ただし捕食の為ではなく
消化出来ないので吐き出す」
という二点
人以外の動物は襲わない
外壁に沿って街があるのは
巨人をそこに集中させて
防衛を容易にするため
つまりエレン達街の住人は
巨人の餌
餌になることを引き換えに
街への居住が許される
不明
現在考えられている巨人の特徴は
「人を襲って喰らう」
「ただし捕食の為ではなく
消化出来ないので吐き出す」
という二点
人以外の動物は襲わない
外壁に沿って街があるのは
巨人をそこに集中させて
防衛を容易にするため
つまりエレン達街の住人は
巨人の餌
餌になることを引き換えに
街への居住が許される
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:51:49 ID:V4/0UGY+0
>>46
吐きだすのか……
でも1話の最後で
主人公の母親が首もげられたけど
あれはもう逝っちゃったの?
吐きだすのか……
でも1話の最後で
主人公の母親が首もげられたけど
あれはもう逝っちゃったの?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:53:54 ID:k19C7Dbp0
>>54
巨人が人を捕食するのは殺すため
とされている
巨人が人を捕食するのは殺すため
とされている
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:46:10 ID:VVfqos3rO
巨人ってさ
王政府が創った人口抑制の為の
装置なんじゃないかと最近思ったわ
王政府が創った人口抑制の為の
装置なんじゃないかと最近思ったわ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:49:44 ID:k19C7Dbp0
>>41
不明
不明
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:47:09 ID:MEPCtSiU0
つまり親父が黒幕か

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:49:44 ID:k19C7Dbp0
>>42
不明
でも治そうとしてたなら
もしかしたら問題解決の
重要人物じゃね?
不明
でも治そうとしてたなら
もしかしたら問題解決の
重要人物じゃね?
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:47:19 ID:zx08AxPU0
ライナーとベルトルト
大分前から当ててたやつ
天才じゃね?
>>1は気づいてた?
大分前から当ててたやつ
天才じゃね?
>>1は気づいてた?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:49:44 ID:k19C7Dbp0
>>43
全然
ライナーかっこいいなぁって思ってた
考察スレすげぇ
全然
ライナーかっこいいなぁって思ってた
考察スレすげぇ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:47:49 ID:q04Tofbr0
ライナーは実際髪でわかるよな
気づけなかったけど
気づけなかったけど
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:49:44 ID:k19C7Dbp0
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:49:03 ID:NN72pi+K0
ライナーはなんで近衛兵団にならずに
調査兵団になったんですか?
人間ぶっ殺したいなら
とっとと中央入って暴れるべきでしたよね
アレンに感化されたとかなら
巨人になる必要がないですし
調査兵団になったんですか?
人間ぶっ殺したいなら
とっとと中央入って暴れるべきでしたよね
アレンに感化されたとかなら
巨人になる必要がないですし
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:50:58 ID:k19C7Dbp0
>>48
目的が不明なのでなんとも
エレンの捕獲なら分担した方が良いし
目的が不明なのでなんとも
エレンの捕獲なら分担した方が良いし
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:53:14 ID:Flkyu49d0
巨人は人を食うんだよな?
でもよ
あの一番デカイ筋組織丸見えの巨人は
周りにいた中人?を食わなかったよな
なんでなん
でもよ
あの一番デカイ筋組織丸見えの巨人は
周りにいた中人?を食わなかったよな
なんでなん
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:56:03 ID:k19C7Dbp0
>>55
不明
だけど壁を壊してすぐ退場したため
壁を壊すのだけが目的だったと思われる
巨人には稀に奇行種と呼ばれる
本来の巨人の行動とは
全く違う動作をする奴が居る
ただし人間を襲うのは変わりないので
それとはまた別のケース
不明
だけど壁を壊してすぐ退場したため
壁を壊すのだけが目的だったと思われる
巨人には稀に奇行種と呼ばれる
本来の巨人の行動とは
全く違う動作をする奴が居る
ただし人間を襲うのは変わりないので
それとはまた別のケース
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:53:42 ID:+HtT5X4C0
あの雷は何なんだ?
巨人のビーム攻撃?
巨人のビーム攻撃?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:56:03 ID:k19C7Dbp0
>>56
超大型は高熱を発してるので
その影響かも
超大型は高熱を発してるので
その影響かも
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:54:38 ID:+lRAvXmi0
なんで巨人は
人を殺すのさ
人を殺すのさ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:57:43 ID:k19C7Dbp0
>>59
不明
不明
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:55:35 ID:V4/0UGY+0
巨人たちは
会話はできないの?
会話はできないの?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:57:43 ID:k19C7Dbp0
>>61
巨人が
連携行動を取ったという記録は
残ってない
巨人が
連携行動を取ったという記録は
残ってない
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 10:59:02 ID:7it15jYK0
巨人については
ほぼなにもわからないまま
アニメも終わるのかね?
ほぼなにもわからないまま
アニメも終わるのかね?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:00:13 ID:k19C7Dbp0
>>65
わからん
原作では
そろそろ出るだろうが
わからん
原作では
そろそろ出るだろうが
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:02:06 ID:E5J482Ef0
なんでOPに
クリスタちゃん出てないのー?
クリスタちゃん出てないのー?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:03:53 ID:k19C7Dbp0
>>70
OP変わるような気がする
主にエレンがアレした後
OP変わるような気がする
主にエレンがアレした後
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:05:28 ID:E5J482Ef0
>>75
2クールやるらしいが
このペースだと
12話あたりで
どこまでいくかな?
2クールやるらしいが
このペースだと
12話あたりで
どこまでいくかな?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:08:28 ID:k19C7Dbp0
>>77
ウォールマリア奪還作戦
とかじゃね?
ウォールマリア奪還作戦
とかじゃね?
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:02:15 ID:QDvBvtfd0
コメディシーンは無いの?
ずっとシリアスのみ?
ずっとシリアスのみ?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:03:53 ID:k19C7Dbp0
>>72
1話だと目の据わったミカサとか
個人的にギャグの無い進撃は
進撃じゃないからあって欲しいと思う
1話だと目の据わったミカサとか
個人的にギャグの無い進撃は
進撃じゃないからあって欲しいと思う
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:05:21 ID:yYSFi0EyO
壁の外どうなってんの?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:08:28 ID:k19C7Dbp0
>>76
不明
その調査も
調査兵団の任務だった
基本的には普通の平野や森
ただしとてつもなく巨大な木が
乱立する森とかある
不明
その調査も
調査兵団の任務だった
基本的には普通の平野や森
ただしとてつもなく巨大な木が
乱立する森とかある
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:09:42 ID:vTIm7TzE0
あの巨大な壁はどうやって作ったんだ
アレだけの技術があったら
壁を広げることも出来る気がするが
アレだけの技術があったら
壁を広げることも出来る気がするが
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:10:55 ID:k19C7Dbp0
>>83
どうやって建築したか
資料が残ってない
あと巨大だけじゃなくて
メッチャ長大万里の長城とか
そういうレベルを
50mの壁でやってる
人間に出来るような施工じゃない
どうやって建築したか
資料が残ってない
あと巨大だけじゃなくて
メッチャ長大万里の長城とか
そういうレベルを
50mの壁でやってる
人間に出来るような施工じゃない
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:11:52 ID:7VUl3u/S0
一話で壊されたのは
一番内側の壁なの?
一番内側の壁なの?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:13:16 ID:k19C7Dbp0
>>88
現時点では一番外側の壁
ウォールマリアと呼ばれてる
壁は国の中心を囲うように
円状になってて
1話で穴空いたのはその南側
現時点では一番外側の壁
ウォールマリアと呼ばれてる
壁は国の中心を囲うように
円状になってて
1話で穴空いたのはその南側
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:14:10 ID:+HtT5X4C0
何で100年も何も無かったの?
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:16:26 ID:k19C7Dbp0
>>92
不明
超大型が居なかったからじゃね?
あと100年の間に
カルト狂信者が門を開けて
巨人が侵入する事案あり
立体起動やら武器
はその際の戦闘を元に作られてる
不明
超大型が居なかったからじゃね?
あと100年の間に
カルト狂信者が門を開けて
巨人が侵入する事案あり
立体起動やら武器
はその際の戦闘を元に作られてる
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:15:43 ID:DWSILHK2P
結局人間対巨人じゃなくて
人間対人間でしたってことでしょ?
人間対人間でしたってことでしょ?
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:17:13 ID:k19C7Dbp0
>>94
ネタバレ
でも巨人が新たなる人類なら
ニュータイプとオールドタイプの戦いじゃね?
ネタバレ
でも巨人が新たなる人類なら
ニュータイプとオールドタイプの戦いじゃね?
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:17:34 ID:+Z57N7Vl0
原作者が20代前半てマジですか
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:19:57 ID:k19C7Dbp0
>>99
デビュー当時
今26
デビュー当時
今26
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:18:57 ID:vTIm7TzE0
あの超大型巨人が
何の前触れもなく急に現れたってことは
人間が巨人になったか
壁の中から現れたかのどっちかじゃないの
何の前触れもなく急に現れたってことは
人間が巨人になったか
壁の中から現れたかのどっちかじゃないの
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:19:57 ID:k19C7Dbp0
>>100
50mのが歩いてきたら気付くしね
50mのが歩いてきたら気付くしね
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:21:08 ID:+cT3IN92P
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:22:24 ID:k19C7Dbp0
>>103
人買いに両親を惨殺されて
捕まってた事があるよ
人買いに両親を惨殺されて
捕まってた事があるよ
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:22:49 ID:nNrDnMP+0
なんで堀を作ってないの?
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:25:22 ID:k19C7Dbp0
>>106
壁が長いから
作る労力が半端じゃないし
作ってる間に巨人から襲撃される
あと宗教団体が
壁の近くで深い穴を掘るのを禁じてる
壁が長いから
作る労力が半端じゃないし
作ってる間に巨人から襲撃される
あと宗教団体が
壁の近くで深い穴を掘るのを禁じてる
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:23:46 ID:o318ZbFvP
王政府とか出てきたけど
壁の中が一つの国なの?
統治機構はどんな感じなの?
壁の中が一つの国なの?
統治機構はどんな感じなの?
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:26:34 ID:k19C7Dbp0
>>107
政治の形態については不明
壁の中の土地が広大なので
自給自足は出来るらしい
政治の形態については不明
壁の中の土地が広大なので
自給自足は出来るらしい
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:24:14 ID:DWSILHK2P
獣の巨人は第三勢力?

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:26:34 ID:k19C7Dbp0
>>108
かもね
かもね
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:26:06 ID:bYaSCEaTP
教会のやつらが
「地下は掘るな」
言ってたけど
地下坑道みたいなのも
無理なのかな
坑道掘って外へ→巨人と戦い
やばくなったら穴に戻って休憩
ガスとかも予備置いとけばいいし
「地下は掘るな」
言ってたけど
地下坑道みたいなのも
無理なのかな
坑道掘って外へ→巨人と戦い
やばくなったら穴に戻って休憩
ガスとかも予備置いとけばいいし
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:28:27 ID:k19C7Dbp0
>>111
持久戦になると
物量で負けてる分厳しいぞ
持久戦になると
物量で負けてる分厳しいぞ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:26:17 ID:vTIm7TzE0
あの立体機動って言う
機械の動力はなんなの?
他の武器には転用できないの?
機械の動力はなんなの?
他の武器には転用できないの?
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:28:27 ID:k19C7Dbp0
>>112
圧縮ガス
そのまま武器に使うと
消耗が激しすぎるから
歩兵には採用されてない
圧縮ガス
そのまま武器に使うと
消耗が激しすぎるから
歩兵には採用されてない
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:27:06 ID:La2hyUP60
そういえば
この世界って航空機はないの?
飛行船くらいは
作れそうな技術レベルだと思うんだが
この世界って航空機はないの?
飛行船くらいは
作れそうな技術レベルだと思うんだが
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:29:04 ID:k19C7Dbp0
>>114
航空技術は
未発達とのこと(公式)
航空技術は
未発達とのこと(公式)
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:29:18 ID:+cT3IN92P
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:31:16 ID:k19C7Dbp0
>>120
うじゃうじゃ居る
人が目立ってるところには
沢山集まってくる
うじゃうじゃ居る
人が目立ってるところには
沢山集まってくる
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:29:22 ID:DWSILHK2P
声優のことはよく分からんけど
エレン役の人はゴリ押しなの?
エレン役の人はゴリ押しなの?
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:31:16 ID:k19C7Dbp0
>>121
俺もよう知らん
俺もよう知らん
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:30:05 ID:hK4Ke14xP
てかエレンの同期に
巨人になれる奴大杉じゃね?
今んところ五人も居るし
巨人になれる奴大杉じゃね?
今んところ五人も居るし
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:31:16 ID:k19C7Dbp0
>>122
逆に考えろ
同期に多いんじゃない
多くを同期にしたんだ
逆に考えろ
同期に多いんじゃない
多くを同期にしたんだ
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:32:26 ID:o318ZbFvP
一話のサブタイトルの意味は
原作とかで明らかになってる?
原作とかで明らかになってる?
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:33:14 ID:k19C7Dbp0
>>129
まだ不明
まだ不明
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:34:23 ID:mxk9YND10
頭吹っ飛ばせば結果的に
首の後ろもなくなってると思うんだけど
なんで死なないの?
首の後ろもなくなってると思うんだけど
なんで死なないの?
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:35:26 ID:k19C7Dbp0
>>131
正確には首より
少し下の背中の辺り
あと潰すのではなく
削り取る必要がある
正確には首より
少し下の背中の辺り
あと潰すのではなく
削り取る必要がある
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:37:33 ID:DWSILHK2P
>>133
エレンが
踏み潰してなかったっけ?
エレンが
踏み潰してなかったっけ?
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:39:45 ID:k19C7Dbp0
>>137
主人公補正
とかじゃなくて
本体から引き剥がせば
いいのかもしれない
描写が薄いだけで
踏み潰して
引き千切ってたとか
主人公補正
とかじゃなくて
本体から引き剥がせば
いいのかもしれない
描写が薄いだけで
踏み潰して
引き千切ってたとか
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:37:16 ID:dzhysRs40
実写映画ってどうなってんの?
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:37:48 ID:k19C7Dbp0
>>135
ぽしゃれ
頼むから
ぽしゃれ
頼むから
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:58:15 ID:zPlTbu3w0
このアニメ何クール?
原作はまだ終わりそうにないけど
ちゃんとオチつけられるのだろうか

原作はまだ終わりそうにないけど
ちゃんとオチつけられるのだろうか
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 11:59:00 ID:k19C7Dbp0
2クール
多分キリのいいとこで
一回終わるだろ
謎EDで決着は
勘弁していただきたい
多分キリのいいとこで
一回終わるだろ
謎EDで決着は
勘弁していただきたい
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 12:00:57 ID:YPIsX6PV0
第一話で
エレンがみていた長い夢とは?
タイトル二千年後の君へと
関係ありそうな気がする
エレンがみていた長い夢とは?
タイトル二千年後の君へと
関係ありそうな気がする
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 12:01:47 ID:k19C7Dbp0
>>166
不明
まあ関係はあるだろう
不明
まあ関係はあるだろう
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 12:26:56 ID:9XdYsZ3nO
巨人って
一体でも倒すのが
難しいの?
一体でも倒すのが
難しいの?
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 12:27:49 ID:k19C7Dbp0
>>192
そうでもない
巨人の一番の問題は
その数
そうでもない
巨人の一番の問題は
その数
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:04:24 ID:/iM2coaU0
ユミルはアニとかライナーとかとは
別の勢力っぽいよな
別の勢力っぽいよな
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:05:54 ID:k19C7Dbp0
間違いなく別の勢力だ
し
あの襲われてた回想ってさ
もしかして
ウォールマリア壊した前後じゃね?
つまり
ウォールマリア襲撃犯を
殺しに来てる
し
あの襲われてた回想ってさ
もしかして
ウォールマリア壊した前後じゃね?
つまり
ウォールマリア襲撃犯を
殺しに来てる
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:08:20 ID:1kqPyeOI0
繰り返しになるけど
壁ってある日突然現れたの?
壁ってある日突然現れたの?
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:09:05 ID:k19C7Dbp0
>>213
壁が出来た当時の資料が
全く無いからそれも解らないの
壁が出来た当時の資料が
全く無いからそれも解らないの
215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:13:22 ID:1kqPyeOI0
>>214
壁が何らかの技術で作成される→
何らかの理由で記録が抹消されて
普通の人は
何で壁ができたかわからんってこと?
壁が何らかの技術で作成される→
何らかの理由で記録が抹消されて
普通の人は
何で壁ができたかわからんってこと?
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:14:51 ID:k19C7Dbp0
>>215
そう
そして住人は
そんなの気にしてない
想像力の欠如した
有象無象ばかり
いや、事実を知って隠蔽して
精神コントロールしてる奴が
居るんだろうけど
そう
そして住人は
そんなの気にしてない
想像力の欠如した
有象無象ばかり
いや、事実を知って隠蔽して
精神コントロールしてる奴が
居るんだろうけど
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:17:51 ID:1kqPyeOI0
>>217
これから原作で
真実が明らかになっていくっぽい?
これから原作で
真実が明らかになっていくっぽい?
228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:19:47 ID:k19C7Dbp0
>>223
とりあえず壁を神として
扱い信仰する教団があるんだが
そいつらのトップが
事実の一端を知ってるのは
確定してるから
教団が情報操作してたのは
間違いない
そろそろ新事実が
どんどん出てくる頃だと思う
とりあえず壁を神として
扱い信仰する教団があるんだが
そいつらのトップが
事実の一端を知ってるのは
確定してるから
教団が情報操作してたのは
間違いない
そろそろ新事実が
どんどん出てくる頃だと思う
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:15:24 ID:JpLZGDx2O
チェインバーは
なんで地球語喋れるの?
なんで地球語喋れるの?
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:16:42 ID:k19C7Dbp0
>>218
同時に喋ってるシーンだと
片方が謎言語喋ってたろうが
どっちも別の言語で会話してて
日本語に聞こえるのは
視聴者だけって話だ
同時に喋ってるシーンだと
片方が謎言語喋ってたろうが
どっちも別の言語で会話してて
日本語に聞こえるのは
視聴者だけって話だ
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:19:38 ID:A08bzMXXO
母が
「逃げなさい」「ありがとう」
って言ったのに
「行かないで…」
って言ったの
いざ行かれたら怖くなったのか
それとも最初から行かないで~
とか思いながら
逃げなさいと言っていたのかどっち?
「逃げなさい」「ありがとう」
って言ったのに
「行かないで…」
って言ったの
いざ行かれたら怖くなったのか
それとも最初から行かないで~
とか思いながら
逃げなさいと言っていたのかどっち?
230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:20:57 ID:k19C7Dbp0
>>227
皆で一緒に暮らしてた事を
回想してるだろ
そんなん想い出したら
怖くもなるやん
でもおかん耐えてるやん
皆で一緒に暮らしてた事を
回想してるだろ
そんなん想い出したら
怖くもなるやん
でもおかん耐えてるやん
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:29:39 ID:48hDpGj00
壁の外の世界はどうなってるの?
地球上の話なら
世界中に人間がいると思うんだけど
既に巨人に食われて滅亡してるの?
地球上の話なら
世界中に人間がいると思うんだけど
既に巨人に食われて滅亡してるの?
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:30:53 ID:k19C7Dbp0
>>240
壁に引きこもってからの
歴史しか無いので
それ以前が
どうだったかが不明
誰かが
隠蔽してる可能性は
大いにある
壁に引きこもってからの
歴史しか無いので
それ以前が
どうだったかが不明
誰かが
隠蔽してる可能性は
大いにある
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:38:41 ID:48hDpGj00
あと壁壊した巨人と
その他の巨人って
何で見た目違うの?
一人だけ皮剥いだ見た目だけど
その他の巨人って
何で見た目違うの?
一人だけ皮剥いだ見た目だけど
259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:41:05 ID:k19C7Dbp0
>>257
大きさごとで結構特徴が違う
5m級は下半身が
矮小で頭部が大きい
で50mの超巨大巨人は
現在一種しか見つかってない
大きさごとで結構特徴が違う
5m級は下半身が
矮小で頭部が大きい
で50mの超巨大巨人は
現在一種しか見つかってない
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:43:16 ID:La2hyUP60
壁壊した奴には
知性があるってのは
確定なん?
知性があるってのは
確定なん?
264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:44:48 ID:k19C7Dbp0
>>263
少なくとも壁を壊すのを目的として
登場して早々に退散している辺り
戦略的
そういう思考は
普通の巨人には無い
とされている
少なくとも壁を壊すのを目的として
登場して早々に退散している辺り
戦略的
そういう思考は
普通の巨人には無い
とされている
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10 13:47:36 ID:+HtT5X4C0
もう原作買おうかな
ネタバレされたら
続き気になるわ
ネタバレされたら
続き気になるわ