おお! 意外と早かった次の更新
少し前に こんな書き込みを頂きました。
知りませんでした
世の中には 色々な人がいるものだと関心。 100万人が試していて 癌で苦しんでいる人の症状もよくなる。。。 放射性物質も でろでろと出ちゃう。 翌日黒い痰がケパ〜〜って出るのか。。。それはすごそうだ。
黒い痰ではなくて「ヒドゥン」みたいに
得体の知れない
生命体が出たら
ちょっと嬉しい。。
え〜〜っと 作り方作り方。。。
原液 簡単な方法は 米の一番目のとぎ汁を、 ペットボトルに空気が入らないように満タンにして一週間置くのみ。
凝ったやり方は
1番とぎ汁+1(〜2)%の粗塩+3%の黒砂糖+微量のにがり 明るい場所で30℃発酵。時々混ぜる。
三日〜一週間後に酸っぱくなたら黒砂糖を添加で発酵させて完成。
これを豆乳ヨーグルトにするには
豆乳が9,米とぎ汁乳酸菌が1.オリゴ糖を2%. これらを混ぜて常温放置.5〜6時間で完成か。。。なるほど。 これで健康になるなら 安いものだよな。。。
・・・・・
あれ ちょっと待てよ。
米の研ぎ汁・・・つまり「ぬか汁」だよな。
米ぬかの汁を乳酸菌発酵。。。って 要するに糠床?
よくよく整理してみると この乳酸菌
単純に「水糠床」なんだよな、、
じゃあ
糠から沸き出した乳酸菌の水分(糠汁)に
豆乳を混ぜてヨーグルト作ったり その水分を水で薄めて霧吹きで吸い込めば 同じなんじゃないか?
日頃 厄介者扱いの糠汁が こんな所で役に立つとは思わなかった。
(水分過多は糠床の質が落ちたり 水っぽくなったりする為嫌われるのだ)
糠には「胚芽」も含まれているし 何年も継いでいるので 乳酸菌が成長して巨大化してるはず。。。 (成長するらしい) 素人考えだけど
健康に対する効果はこちらのほうが絶大に違いない。 用意するもの
ぬか汁(糠床に溜まった水分・少々) 豆乳 (テキトー) さあ 実験だ! 怖いし
得体の知れないモノになったり
飲んだら おえええええええ・・・ってなると嫌だから
最初は ほんの少しでやってみよう (豆乳150cc程度)
まずは ヨーグルトメーカーに材料を全部放り込んでスイッチオン! メーカーのない人は 瓶に放り込んで蓋して 風呂の残り湯にドボンだ! できるかな?
できるかな?
なんとなく
底の部分が
つぶつぶ状態だ。。
間違いない
これは多分
「豆乳ヤクルト」が
完成しているはずだ!。。。
へろよん発酵道
野生の勘がそう囁く。
恐る恐る飲んでみよう。。
これは ただの豆乳だ!
発酵というのは 倍々ゲームだ
間違いない
今 底の方がつぶつぶ状態だと言う事は
最終発酵まで あと二時間もあればいい筈だ!・・
これでもへろよん
伊達に発酵道を趣味としている訳ではないのだ。
そら見たか!
野生の勘のすさまじさ。
ぷるぷるで 出来のいい「糠床ヨーグルト」の完成だ!
味はどうだ、、、どれどれ
・・・
普通のヨーグルトに引けをとらないぞ!
乳酸菌たっぷりの 抗癌・抗放射能ヨーグルトだ! これでコッペリオンになれるかな?
この種を利用して毎回継いで行けば 究極の健康野郎になれるんじゃないか? 昔 何かの番組で ヨーグルトで漬物作ってた事があったけど
考えてみれば なるほど納得だ。
飯山氏いわく
>米とぎ汁乳酸菌の乳酸菌の数は、1cc中に、せいぜい数百万個しかいない。
>一方 豆乳ヨーグルトならば、1cc中に何と!2億個とか3億個というケタ違いの乳酸菌数になるのだ。 ・・・ってぇ事はだ。。。
ヨーグルトの水を切ったホエー液には
1cc中 二億以上の乳酸菌が含まれるって訳だよな
じゃあ この汁を霧吹きでスーはースーはーすれば
肺から黒いタンどころか
誰も見たことのない程の 得体の知れない生命体が
出るはずだ!
おお なんというへろよんのカシコさよ!
さあ みんなで 吸ってみよう!
LSDのように 鼻から吸うのもいいだろう。
吸ったら結果を教えてくれ!
ワシは 一度試したけど 残念ながら奇怪な生命体は何も出てこなかったぞ!
キミ達は ワシのように簡単にあきらめずに
何度も何度もチャレンジしてくれたまえ!(笑)
・・・・・・
君たちはどうせ
3行レシピ位しか読む気がないのだろう。
4行以上の文章を 脳みそが処理出来ず拒否するのだろう。
なんというインスタント時代!
嘆かわしいにも程がある! 本当なら千行レシピ位にしたい所だが
今回だけは 持続力のない君たちに迎合してあげよう。 切干ヨーグルト
ヨーグルトに生の切干大根を漬け込んで塩コショウしただけのもの。 切干の甘みとヨーグルトの酸味が相まって とてもおいしい箸休めになるぞ! インドカレーのお供に最適だ。 ヘロツァジキ
蒸したじゃが芋をにんにく(少々)とオリーブオイルで軽く炒め
にんにくの良い香りがしてきたところで火を止め その中に すりおろしキュウリとヨーグルトを加え 塩コショウで味付け。 ギリシャの「ツァジキ」という料理のアレンジ。
意外な組み合わせ料理だが 夏の暑いときには旨いぞ。
抗放射能ヒヨコマメサラダ 水を切った糠床ヨーグルトとスライスして酢で〆た玉葱
ヒヨコマメ(ジャガイモでも可)を軽くつぶしたものをすべて混ぜる。 塩コショウすれば びっくり美味しい「ヒヨコマメサラダ」の完成だ!
これは旨いぞ!サンドイッチにも最適だ!
ここまで凝ったベジ弁当を作って
ヒヨコマメサラダが一番旨いと言われたのは ちょっとショックだったがな、、、
(注意点)
糠床ヨーグルト この後 5度程種継ぎしましたが 全く遜色のない良い出来でした。
ちなみに 最初はとろとろのヨーグルトになりますが
時間が経つにつれて乳酸菌が増えるせいか
少しおぼろ状になります。
でも味わいにはまったく問題ありません。
さあ みんなで原子力に負けない抗体作って
連中に一泡吹かせてやろうぜ!
まずは糠床作れよ(笑) |