※スレ主からの削除要請があったため削除
厳選サイト様記事紹介 ショボンあんてな(´・ω・`) まとめサイト速報+ LogPo!2ch
|
|
トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2013年05月23日 08:15
- ID:u7nrM0jb0
-
>>1のイラスト
ゾルゲはゲームには口出しせずに
イラストだけやってれば良かったのにな・・・
-
- 2013年05月23日 08:18
- ID:7pHQYNLQ0
-
Kindleで再販売価格維持制度が潰れている。
Kindle本のほうが古本よりやすいというのは結構な衝撃だった。
-
- 2013年05月23日 08:19
- ID:.1BdZtvj0
-
>21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 02:28:22.52 ID:rXfu9NmY0
>2003~2013の10年間より1993~2003の10年間のほうが大分進歩してる
だな。
-
- 2013年05月23日 08:30
- ID:BkUDggSp0
- pspが九年前とか信じらんねえ…
-
- 2013年05月23日 08:36
- ID:X9o3ATvpO
-
期待してるのは電子知能。
人間が完成させるにしてもバグみたいな物から発生するにしても、50年はかかるんだろうか…… 頼むから10年くらいで出来ないだろうか
今言うロボット技術研究って動きとか顔ばっか作ってるけど、むしろ文化的に大きな意味があるのはソフトだって転換が早いとこ起きて欲しい
-
- 2013年05月23日 08:36
- ID:aacESZ1x0
-
技術は指数関数的に進化する。
レイ・カーツワイルの「ポスト・ヒューマン誕生」って本がオヌヌメ。
-
- 2013年05月23日 08:38
- ID:.C922rEY0
-
1935-1945の10年間の方がまじやばいくらい進歩してる。
特にドイツとか、弾道ミサイルとかジェット戦闘機とかアサルトライフルとか暗視装置の実用化とかマジ凄いわ。
あとはアメリカのマンハッタン計画とエニアック(電算機)と工業規格化。
ほんと異常なレベル。
そのつい十年前まではジェット戦闘機どころか、世界の一流の空軍でも低馬力のガソリンエンジンの木造複葉機が当たり前に存在したようなレベルなのに。
他の時代の50年分くらいの進化を、この10年で実現してる。
2003年から今2053年レベルになったくらい違う。
-
- 2013年05月23日 08:43
- ID:qCUnw1J40
-
家で2ちゃんが外でも2ちゃんになった
-
- 2013年05月23日 08:51
- ID:KHMCLami0
-
攻殻機動隊みたいなのはマジでそろそろきそうだよな
サイボーグみたいなのが当たり前な世界が来るかもしれん
-
- 2013年05月23日 08:55
- ID:0wVQkEOq0
-
2003年はまだフロッピーディスクが現役だったなあ
容量わずか1.44Mbが今でいうUSBメモリやSDカードみたいな位置付け
今だと写真1枚すら危うい容量なのに
-
- 2013年05月23日 09:01
- ID:zjAmiiuz0
-
どこでも高速通信できる、モバイル技術もすごく進歩してるよな。
まさにユビキタス社会。
-
- 2013年05月23日 09:01
- ID:dTsss6RA0
- ジョリーの件で思ったが、日常生活に対する遺伝子工学の寄与って地味だが相当なレベルまで発展している
-
- 2013年05月23日 09:05
- ID:139pm.pW0
- 飛ぶ車は普通に開発進んでるんだけど法律が邪魔して販売に至らない
-
- 2013年05月23日 09:10
- ID:rmc.1DCT0
- ネットクラウドに拡張現実でスマホ越しに現実を見る社会になっていくわけね。スマホの画面に映る理想の彼女という幻想で現実の彼女を装飾する時代が来ると。
-
- 2013年05月23日 09:11
- ID:iCigWf6t0
-
大して進歩してねぇ気がするわ
既存の技術の応用化が順当に進んだだけって感じ
-
- 2013年05月23日 09:11
- ID:dZB2t4Ij0
- 停滞時代とか来るのだろうか?
-
- 2013年05月23日 09:22
- ID:XeYuCtzO0
-
正直、Google万歳だわ。
この10年で大きく変わった大半が、Googleのシステム。
個人情報の取り扱いが心配だけどな。
-
- 2013年05月23日 09:37
- ID:EH0CkFHH0
- これが未来世界だ!!ひろし君ボッチまで読んだ
-
- 2013年05月23日 09:38
- ID:k0KAyQSZ0
- テレビ画面がフラットになった時かな…?友達の家で見た時は驚いたよ。
-
- 2013年05月23日 09:39
- ID:DM9OgwZv0
-
>>182
の2021年は無いわ。素人の発想ならともかく、マイクロソフトの予想ってのが情けない。ここまで行くには30年は掛かるわ。
-
- 2013年05月23日 09:42
- ID:m87QpfD.0
- ※ただし恩恵は金持ちに限る
-
- 2013年05月23日 09:44
- ID:jydlmm.30
-
2006年か7年辺りに教師が「2000年以降技術が進歩したっていう
感じしないよなー」なんて話してて自分もそう感じてたけど
それ以降進化した感じはするな。主にスマホ関連なのかもしれんが
-
- 2013年05月23日 09:46
- ID:TNpN.Kfy0
-
匂いデバイスはやばいぞ
ブラクラににおいがついたりするんだぞ?
-
- 2013年05月23日 09:47
- ID:itn3EVcX0
-
自動通訳機はいつになったら実現するんだろう。
英語の習得にかけてるコストって国家レベルで莫大だと思うけれど。
-
- 2013年05月23日 09:57
- ID:kEDTv57KO
-
90年以降の電子工学、情報工学の発展は凄かった
次はバイオ工学、ナノ工学、量子工学あたりかな?
-
- 2013年05月23日 10:15
- ID:nAoaOW.L0
-
車が飛ぶってそういう意味ね
車が少し浮いてるのを指してるのかと
ああいうのは良いと思うんだ。タイヤ擦り減らないし
-
- 2013年05月23日 10:17
- ID:uYqPCWwXO
- 昨日のガイアの夜明けで、脳内の癌を放射線でほとんど消していた。あれを見ると100年後には癌も治せる病気になっていそう。
-
- 2013年05月23日 10:26
- ID:.ugKvHje0
- グーグルコンタクトレンズとか出来そうな気がするー
-
- 2013年05月23日 10:41
- ID:kRzwqCWpO
- アニメが凄い
-
- 2013年05月23日 10:42
- ID:uaODFLnl0
-
2003年→ Standing by Complete
2013年→シャバドゥビタッチヘンシーン
確かにすごい進歩だ
-
- 2013年05月23日 10:46
- ID:GHwsI7kX0
-
確かに科学技術は進歩してるよ。
-
- 2013年05月23日 10:55
- ID:dt3B.5CE0
- 来年セカンドインパクトじゃーん!
-
- 2013年05月23日 11:04
- ID:NoiyReMO0
- 実際には1980年代の技術なんだが
-
- 2013年05月23日 11:11
- ID:RCi.R17W0
-
技術を確立しても、社会に出すまでに、また時間がかかる。
03年当時、ミリオタでもない(高校生だった)自分でも、これからの日本は、ミサイル防衛(MD)が主流になると予測はできた。けど、今から10年後は検討がつかない。
-
- 2013年05月23日 11:16
- ID:gKczpEBn0
-
匂いアプリいらんだろ
テレビ電話も普段使い用には全然普及してないし
-
- 2013年05月23日 11:24
- ID:MkEfow2o0
-
1のゾルゲの画像で草不可避
-
- 2013年05月23日 11:24
- ID:NoiXddYT0
- ストリートビュー。
-
- 2013年05月23日 11:25
- ID:RCi.R17W0
-
紙のように折れ曲がりが可能な液晶画面が可能となった今なら、
折り畳み式の扇子に映像端末を組み合わせる事も可能なのではと、密かに期待している(扇子型の映像端末というのが子供の頃に描いた夢)。
03年当時、掛け軸のように液晶画面を垂れ下げるというのも開発されていなかったと思う。
廊下自体に防犯対策として、何時に誰が歩いたかを記録するシステムがあったらな、とか、色々、妄想を巡らせたあの頃が懐かしい。
-
- 2013年05月23日 11:32
- ID:HhNtjqLd0
-
この10年で見ると通信分野がかなり発達したよね
PC性能も格段に上がった
車もハイブリッドが普及して走行距離も増えた
ただ革新的って感覚はないかな
憶測だけど現在の医療研究分野から革新的な治療方法や延命方法が出てくるんじゃないかと思ってる
IPS細胞から火が付いた感じがする
-
- 2013年05月23日 11:34
- ID:2rY.7XYo0
-
ここで言われてる
この10年の進歩の恩恵って
ほとんど、コンピューターチップの
製造工程微細化による価格廉価や
チップの処理能力向上によるものでしょ。
それも2008年くらいで止まってしまっている。
つまりこの先は・・
-
- 2013年05月23日 11:36
- ID:BsHoBU7I0
-
ロックは全然進化なしだったね。
プログレ~パンク・ニューウェイヴみたいな大転換は無かった。
縮小再生産リバイバルブームばっか。
この10年で音楽産業が超衰退して、一部のビッグネーム(メタリカとかメイデン)が大規模なツアーで儲けて、新しいバンドは泡沫のごとし。
ヴァンパイア・ウィークエンドは別か……。
-
- 2013年05月23日 11:37
- ID:NoiXddYT0
- てか全く新しいものなんてでてこない。必ず既存のものの混合物である。
-
- 2013年05月23日 11:49
- ID:fFFGOOeo0
-
個人的にはiPadってか電子書籍が凄く大きい
自炊代行業者を合法化させるべきだわ
大量の専門書を高解像度で俺は持ち歩きたいんだ
既得権益もいいけど、もっと需要はあるはずなんだけどな。
ソフトも読み込み速度を速くして。
-
- 2013年05月23日 12:11
- ID:nrNDARWx0
-
※41
そういう処理能力の向上が、他の分野の進化も促進している。
生物工学、材料工学の世界も進んだよ。
-
- 2013年05月23日 12:16
- ID:9LXTavja0
-
「父ちゃん渋滞ってなに?」「そんなんあったなー」
まったく進歩しとらん
-
- 2013年05月23日 12:22
- ID:DUCJG1Aa0
- やはりどれだけ技術が発達したといわれても、商品なりなんなりで庶民が触れる機会がないと、実感は沸かないよなぁ。
-
- 2013年05月23日 12:26
- ID:G1CnQYtD0
-
ぶっちゃけ今はバブルと冷戦期のアホみたいなインフラ投資の収穫期ってだけだぞ
今は研究費どころか人件費までケチってるから進歩どころかインフラ維持すら困難
これから50年以上物凄い勢いで停滞どころか衰退してくよ
-
- 2013年05月23日 12:28
- ID:9V1.SXAO0
- 技術が進歩してそれで幸せになったかというと微妙なんだよなあ
-
- 2013年05月23日 12:33
- ID:s1OmWPkS0
- 机上で設計した建物を建築するのは土方だから
-
- 2013年05月23日 12:46
- ID:p7TrWtLhO
-
俺がガキの頃には
今頃、車は空を飛んでいて
簡単に宇宙旅行できると思ってたんだが…?
第三次世界大戦も、まだだしw
-
- 2013年05月23日 12:47
- ID:DgI0bCMv0
-
単なる技術だけじゃ無くて街が綺麗になったと感じるわ
この前歯医者に行ったらロビーがホテルみたいになっててビビった
昔って病院っていかにも「病院」っぽさがあったのに
今はどこもおしゃれな感じになってやばい
ほぼ10数年ぶりに歯医者行ったせいで軽く浦島太郎感を味わったぜ…
-
- 2013年05月23日 12:53
- ID:ao1.5dRk0
-
青色LEDができてからすごいわ
モニターとか古い扇風機より消費電力少ない
けどLEDバックライトになってから目が疲れるわ
-
- 2013年05月23日 12:54
- ID:q1yyty5L0
-
スキャンスナップの登場で
部屋から本と本棚が無くなって広くなった。
湿気もホコリもほとんどなくなった。幸せ。
攻殻の素子の紙の本に対する言葉が本当になったと感じた。
-
- 2013年05月23日 12:58
- ID:r.Lt3pkA0
-
鯖江は眼鏡のフレームに代わる産業を模索した方が良い。
3Dプリンタの普及でまずはそういう小物から廃れていくだろう。
-
- 2013年05月23日 13:19
- ID:8QJhmmNf0
-
戦後からこの半世紀近くの科学の進歩は異常だよ
まあ戦争のおかげもあるだろうけど
-
- 2013年05月23日 13:29
- ID:SeIxfMCYO
- 俺は10年前から何も進化していない 2003年当時17才だったあの頃と何ひとつ変わってないわ 未だに童貞でピザでチビでござる… 大学も地元のf乱に入りそして卒業後4年間ニートだ 今もニートだ もう数年で30なのにニートだ ニートなんだ 何をするにもやる気がかけらも起きないんだ 時代だけがドンドン進んでいく スマホもタブレットも新しいアニメも芸能人も政治も経済も何にも興味が湧かない ただただ毎日を植物の様に過ごしていたらあっと言う間に10年が過ぎてた もう来世の自分にバトンを渡す じゃあねアデュー(σ。☆)/
-
- 2013年05月23日 13:33
- ID:SeIxfMCYO
- >57 そうかいそうかい で、慰めてほしいのか? さっさとバトン来世に渡せよ この社会のゴミが
-
- 2013年05月23日 13:40
- ID:F66HVTgt0
-
人の心はいつの時代も変わらない。
-
- 2013年05月23日 13:44
- ID:Im9DrkWv0
- 1のゆとり臭
-
- 2013年05月23日 13:44
- ID:DpPZfWorO
- 技術は進歩したけど使う側のモラルはこれ以上進歩しないよな
-
- 2013年05月23日 14:21
- ID:ApjQqoS.0
- アニメも進歩したよな 一般にも知れ渡った深夜アニメ増えたし
-
- 2013年05月23日 14:23
- ID:eXdh92wn0
-
例えばでIT関連っていっているけどそれを軸にみるとここ数年は
完全に進歩スピードが落ちているからなあ
じゃあIT以外でよくなった点がどれだけ挙げられるかとほとんどないんじゃないか
とはいえ希望がないわけじゃない
成熟したIT系を基盤にしてこれから機械工学が進歩してそこから
他の分野に派生するだろうから
-
- 2013年05月23日 14:51
- ID:TQ2HGTlm0
-
核兵器を使った第三次世界大戦や人工知能ロボットを開発し
ロボットVS人間のバトルはまだですか?
-
- 2013年05月23日 15:03
- ID:6krCMrae0
-
IT関連以外は完全に斜陽になったな
まぁ資本主義の末路といえばそうなんだろうけど
-
- 2013年05月23日 15:12
- ID:jne9Cd9R0
-
>>1の画像で
破滅編思い出した
-
- 2013年05月23日 15:15
- ID:CGFNtZPU0
- 今ある技術は昔に推測されていた中の実現したものだからなぁ。
-
- 2013年05月23日 15:32
- ID:w4w8MZ.L0
- だれかどこかの天才が、超リアルダッチワイフ夢子ちゃん(19,800円 税込み)を開発、販売してくんないかな?
-
- 2013年05月23日 15:40
- ID:36jW2YCeO
- 糞団塊ジュニア死ね
-
- 2013年05月23日 16:37
- ID:3B36D9cr0
-
技術的な革新はないけど低コスト化がすごいね。2003年で「技術的には可能」として提示されたビジョンが完全に社会というか家庭のレベルに実現してる。
ただ通勤電車の中を眺めると、数百円の文庫本や雑誌が数万円のスマホやタブレットに替わってて「逆にコストあがってるじゃん!」て思うときもあるけどw
技術は向上してるけど、あんまり時短に寄与しないというかむしろヒトの時間を食うもんが増えたな。
-
- 2013年05月23日 17:02
- ID:lbDwc2FK0
-
削除キタ
スレ主本人だという証明でもあったのかな
この記事見てないからなんともいえんが
-
- 2013年05月23日 17:03
- ID:LnvzUWfGO
- なんでまとめたらアカンねん
-
- 2013年05月23日 17:03
- ID:GgsQh9Ao0
- どういう内容だったんだろ
-
- 2013年05月23日 17:05
- ID:NEf.zvst0
-
コメから推察するに、「2003年からの10年間でめっちゃ技術が進歩したよな」かな?
かおすチャンネルの方はそのままだね
-
- 2013年05月23日 17:06
- ID:7YBEu58f0
-
ずっと空飛ぶバイクの登場を待ってるけど生きてるうちはムリ?
空飛ぶ車より危ないかな
スポーツとしてナウシカみたいな捕まって飛べるグライダーちっくなのでもいいけど
操縦ものすごく難しそう…
-
- 2013年05月23日 17:16
- ID:qRUr7ArQ0
- スレ主っていう言葉初耳だった
-
- 2013年05月23日 17:17
- ID:p8LjcuRo0
- 消されてる
-
- 2013年05月23日 17:30
- ID:SN9KDb2I0
-
俺スレ主だけど、そんなこと言ってないぞ
マッチポンプ?
-
- 2013年05月23日 17:33
- ID:12XgihLK0
- 2003年からの10年間でめっちゃ技術が進歩したよな(小並感)
-
- 2013年05月23日 17:43
- ID:Obc3.C12O
-
最近でも、2chのSSは俺が作者だ!って騒いでた奴いたけど、2chに書いた時点でお前のもんでも誰のもんでもねーよww
バカじゃねーの?
-
- 2013年05月23日 17:47
- ID:w4uW97yi0
-
余計な波風立てたくないんでしょう
-
- 2013年05月23日 17:49
- ID:xgwK1.ph0
-
※58
そんなのに釣られているお前もとっととバトン渡して逝っとけ。
-
- 2013年05月23日 18:22
- ID:jnffuA580
- ?
-
- 2013年05月23日 18:25
- ID:kIVt5O5K0
- カオスちゃんねるの方は削除されてないぞ
-
- 2013年05月23日 18:26
- ID:HTqL7zT60
-
※80
もうそういう時代じゃないの。わかる?
-
- 2013年05月23日 18:28
- ID:KihA679U0
-
カオス管理人「スレ主だけど、コピペすんな。はよけせks」
哲学とカオスの殴り合い見たいです
-
- 2013年05月23日 18:40
- ID:VmPVlQRn0
- これがなんで削除だったん?
-
- 2013年05月23日 18:46
- ID:.huIKYWa0
- そもそもスレ主かどうかなんてどうやって判別するんだ?
-
- 2013年05月23日 18:57
- ID:vxxPKIoo0
-
というか謝罪は?
-
- 2013年05月23日 19:07
- ID:NQ06.eqbO
- よくわからんが、スレ主になんの権利もないのは俺でもわかる
-
- 2013年05月23日 19:11
- ID:7Q5C8O3HO
-
管理人さんもっと怖い話まとめて下さいオナシャス!!
何でもしますから!!
-
- 2013年05月23日 19:11
- ID:kiRRFR.F0
-
※6
顔とか動きの研究と電子頭脳は必ずしも別分野じゃないっていうか
人間社会で利用するAIを育てたいなら研究者がいちいち仮想データを
打ち込むよりも人間と同じ機能をもつ実体を持たせてその枠の中で
成長させるほうが近道だと思うよ
※14
日本の法律だと飛ぶ車どころか実用化目前の自動運転の車すらダメだからな
アメリカではすでにいくつかの州で認められているが
-
- 2013年05月23日 19:13
- ID:45HIrcXS0
-
※91
ん?
じゃあ淫夢レス止めてくれるよね
-
- 2013年05月23日 19:16
- ID:e6sLkuas0
- というかスレ主って
-
- 2013年05月23日 19:17
- ID:IGJvlb08O
- スレ主って何だよ ニコ厨かよ
-
- 2013年05月23日 19:17
- ID:cl1alDVf0
-
スレ主からの連絡で記事消しちゃう管理人prpr
まったく関係ない話だが、契約したブログの管理人から依頼を受けて、2chに記事になるようなスレ立てする仕事があるそうな
-
- 2013年05月23日 19:27
- ID:l8euX1eoO
-
スレ主とかニコ厨かよきもすぎ
しね
-
- 2013年05月23日 19:33
- ID:k7m5z4eA0
-
スレ主から削除要請なんて初めて見た
自分一人で制作したイラストや曲ならともかくスレを私物化すんのってどうなの
-
- 2013年05月23日 19:47
- ID:xDzfNfs9O
- スレ主とかいってる奴はくさいから呼び方を「スレの>>1」と置き換えるべき
-
- 2013年05月23日 19:54
- ID:qTA7fZZe0
- まとめサイトのるんイヤならもう二度とスレ立てんなよ
-
- 2013年05月23日 20:02
- ID:NI2l91VMO
- 古いコメント見たら電子技術が数年間で進歩したとかしてないとかの類だな。
-
- 2013年05月23日 20:04
- ID:h.ZfAWjTO
- コメントは俺の依頼により削除されました
-
- 2013年05月23日 20:11
- ID:.bX8KmF5O
-
まぁ、まとめサイトの存在自体、2ちゃんねるの運営側からよく思われてないらしいから、こういう依頼をするものがいてもおかしくないよな
時間がない身からするとこういうサイトはありがたいのだけど、まとめサイトが嫌われるというのもわからんでもない
-
- 2013年05月23日 20:13
- ID:OLVPlUHDO
- メンズラシー
-
- 2013年05月23日 20:33
- ID:vPxPco4T0
- スwレw主w
-
- 2013年05月23日 20:37
- ID:LyWP.t2tO
- シカトする事もできただろうに素直に消す管理人に好感
-
- 2013年05月23日 20:47
- ID:RB0xBukSO
-
スレ主って言葉に反応してる人たちなんなんだろ
ニコニコできる前からある言葉だと思うけど
-
- 2013年05月23日 20:51
- ID:jHmWMN3o0
- あらー
-
- 2013年05月23日 21:25
- ID:lNyshev90
-
アフィなんだからまとめ嫌いな奴もいるに決まってんじゃん
自分も嫌な時は削除してもらってる
っつーかアフィ嫌いなネラーばっかだったのに、ネラーもゆとりが増えて性格変わったよね
-
- 2013年05月23日 21:30
- ID:f648AgO1O
-
スレ主=ニコ厨とか()
物を知らな過ぎだな
てか他の人も言ってるけど2ちゃんの管理人じゃあるまいし、ただスレ立てただけの>>1はスレ主じゃないし、何の権利もないだろ
-
- 2013年05月23日 21:41
- ID:T53.w8r20
- スレ主ってひろゆきのこと?
-
- 2013年05月23日 21:45
- ID:RB0xBukSO
- スレ立てた人のこと
-
- 2013年05月23日 21:48
- ID:RDLwYmTtO
-
へーこんなん初めて見た
記念眞紀子
-
- 2013年05月23日 21:53
- ID:5o45UpFKO
- スレ主=スレ立てた人。今も昔も変わらない
-
- 2013年05月23日 22:01
- ID:Ls1cPsaX0
- スレとかレスって著作権発生してるんじゃなかったっけ?
-
- 2013年05月23日 22:03
- ID:5gKbah3e0
-
記念
-
- 2013年05月23日 22:08
- ID:Hcy3HyiE0
-
※115
著作権は2ちゃん帰属だったような気が
-
- 2013年05月23日 22:14
- ID:T53.w8r20
- スレ立てた奴を主扱いする文化なんかねーよ
-
- 2013年05月23日 22:18
- ID:TXirPDb3O
-
なんかプライベートな内容かと思ったら
この10年間かなり進歩したよな
みたいなスレのまとめか
別に面白い類いだったがな
-
- 2013年05月23日 22:30
- ID:gCyPZLAzO
-
一体全体、何を理由にスレ主は削除依頼しているの?
-
- 2013年05月23日 22:42
- ID:mU7LfqC.O
-
どうやって本人と判断すんだろ?
仮に俺がスレ主()と偽って申し立てたらどないすんの?
-
- 2013年05月23日 22:50
- ID:kR2HnqFy0
-
なんとなくスレ主受け入れてたけど
コメントみて違和感に気付いた。なんだスレ主って。
-
- 2013年05月23日 22:54
- ID:IVb0Hq4kO
- 慎重過ぎて悪いこたねぇしな
-
- 2013年05月23日 23:09
- ID:9QxLDcJk0
-
権利は2ちゃん、責任は書き込み者、だったっけ
そんなことより
削除どうこうって言うからどんなのかと思ったら
なんかよくわからん内容らしいなー
-
- 2013年05月23日 23:20
- ID:xT3418o00
-
残念だが削除もやむなし。
つまんない事で潰されちゃかなわんからな。
管理人さん乙です。
-
- 2013年05月23日 23:23
- ID:Bl8tNilD0
- このコメントは管理人の気分により消されました
-
- 2013年05月23日 23:41
- ID:PPaMMCh60
-
※107
ねーよww
それはスレ主って言葉を使ってるニコ厨がムキになって、昔からある言葉だし!って主張したのが発端のデマだから
-
- 2013年05月23日 23:55
- ID:kdo8E.vp0
-
ひろゆきからでも、警察からでも、裁判所からでもなく、酉も付いてないスレ主からの削除依頼って・・・
カオスちゃんねるが残ってるのもそうだが、この削除は印象良くないなぁ、
哲学ニュースnwkは圧力に弱いって宣言したに等しくねぇか?
-
- 2013年05月24日 00:25
- ID:w3FpH5AC0
-
なんで好き好んでトラブル抱え込まないといけないんですかね。
コメント読んでいると個人情報とか載ってた訳でもなさそうだし、削除依頼を出す人もどうかな、とは思うけど、グレーに対しどうするかはブログ作成者の自由でしょ。
あと時代はむしろ共有知に進んでいるんだから、インターネット上に掲載されているものを出展付きで整理するのは、むしろ時代の流れに即していると思うけどなー。
楽して金儲けしようとする姿勢は叩かれて仕方ないと思うけど。
書いてて思ったけど背景がわかんないから、全部推論になって座りがよくない。
-
- 2013年05月24日 00:48
- ID:lxYG9gpSO
-
アルファルファモザイクなる纏めサイトも削除されずにスレが残ってる。
何でココは削除?
-
- 2013年05月24日 00:59
- ID:4Z.3kO3L0
-
危ない橋は渡らないほうがいいから、削除して正解。
どっちみちそんなにメッセージ性の強い記事だった分けじゃないし。
他で削除してないからって別にそれに倣う必要も無いでしょ。
-
- 2013年05月24日 01:31
- ID:3T3hUg4P0
-
2003年からの10年間でめっちゃ技術が進歩したよな
ttp://alfalfalfa.com/archives/6541878.html
ttp://chaos2ch.com/archives/3786203.html
-
- 2013年05月24日 01:37
- ID:B8shKXgL0
-
哲学、キニ速、暇速のネタの被り具合はすごい。
もっといっぱい2ちゃんスレはあるだろうに。
これらのブログは競合してんだろうな。
コメントする
カテゴリ別アーカイブ
最新記事
-
超最強に凄い・笑える・癒し画像スレ『癒しの動物画像』
-
℃-uteちゃんのパシフィコ横浜公演10分で瞬殺!!!日本武道館のSOLDOUTが現実味を帯びてきた件www
-
1,000円で約1週間を過ごせる貧乏飯レシピ教えろください
-
歯が痛いけど歯医者に逝けないヤツ、ちょっと来い。
- 削除
-
【閲覧注意】何でもいいから怖い話を集めてみない?『鮒おじさん』
-
【閲覧注意】読むだけで怖いウィキ日本三大事件って
-
テレビから消えた芸人wwwwwwwwwwwww
-
煽り抜きで空手ってなんであんな弱いままなのさ
-
【超大爆笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『誤植・ローラと黒柳徹子』
-
ひと月いくら金があれば一人暮らし出来るのか?
-
面白かった小説とか本教えて
-
「夏」←を感じる作品
-
酒鬼薔薇聖斗事件って今考えると恐ろしいよな
-
日本のスーパーに売ってない物を外国人に聞いてみた
スポンサードリンク
人気記事
アクセスランキング
リンク
記事検索
QRコード
なにそれしにたい