アカデミア

アカデミア(展示会場内セミナー会場1 午前・午後 受講無料・事前登録なし)

5/29(水)
午前
座長:森野 博章(芝浦工業大学)
審査員:服部 武(上智大学)、中嶋 信生(電気通信大学)
10:10 無線センサネットワークにおける無線物理層への情報変換を用いた情報一括収集手法
電気通信大学 遠藤 朋実
10:35 大容量で高速な無線通信を実現するセミブラインド干渉アラインメント伝送に関する研究
静岡大学 高井 真人
11:00 ダイレクトパスとマルチパス複合によるCoMP構成の提案と特性評価
上智大学 佐鳥 真理子
11:25 モバイルルータ協調動作における高速再接続方式
芝浦工業大学 山岸 佑輔
11:50 部屋体積を考慮した人体近傍UWB チャネルモデル
東京電機大学 広瀬 幸
5/29(水)
午後
座長:植村 渉(龍谷大学)
審査員:中嶋 信生(電気通信大学)
13:10 ASK通信における多値化データと相関関係にある粗大データの同時送信に関する研究
龍谷大学 奥田 邦義
13:35 HS-DRTによる広域無線対応クラウドベース・ファイルバックアップシステム
東京電機大学 鈴木 男人
14:00 地域WiMAXを活用した防災・減災管理システムの開発とその実証実験結果について
諏訪東京理科大学 長橋 崇晴
14:25 過負荷MIMO-OFDMシステムにおけるブロック符号化信号の分離の実験的検討
慶應義塾大学 矢部 達郎
14:50 1.7 Gbps IEEE 802.11acマルチユーザMIMO無線LANシステム用 CSI Feeedback回路のASIP設計
九州工業大学 篠﨑 翔明
5/30(木)
午前
座長:宮保 憲治(東京電機大学)
審査員:中嶋 信生(電気通信大学)
10:10 LED光を活用した放射線量警告用システム
東京電機大学 網野 翔太
10:35 東京電機大学 情報通信工学科 ワイヤレスシステム研究室紹介(その13)
東京電機大学 山本 隼葵
11:00 インダクタを近接配置した場合の電力分配回路のアイソレーション特性の評価
上智大学 中山 洋一
11:25 ユビキタス社会にむけての通信と医療・制御・交通の融合領域に関する研究の紹介
横浜国立大学 高林 健人
5/30(木)
午後
座長:間瀬 憲一(新潟大学)
審査員:眞田 幸俊(慶應義塾大学)、中嶋 信生(電気通信大学)
13:10 過負荷MIMO-OFDMシステムにおけるブロック符号化信号の統合復号時の計算量削減法
慶應義塾大学 土井 寿人
13:35 電化道路電気自動車EVERの実証実験
豊橋技術科学大学大学院 鈴木 良輝
14:00 UWB用扇形台形不平衡ダイポールアンテナのプリント配線板化
国士舘大学 平栗 一也
14:25 人体通信用ウェアラブル送信機のための馬蹄形50Ω整合電極
国士舘大学 藤澤 貴明
14:50 第3世代移動通信およびUWB通信に対応するスマートフォン内蔵型広帯域アンテナ
国士舘大学 秋山 侑祐

表彰

審査委員による審査によりまして、優秀発表4名を後日、本ホームページ上で発表いたします。また優秀発表者には、1名につき図書券10,000円を進呈いたします。

2012年 アカデミア・発表プログラム成績優秀者

~審査の結果、優秀発表者に4名が選ばれました。~

遠藤祐輔氏東京電機大学 情報ネットワーク環境研究室 情報環境学専攻
鈴木良輝氏豊橋技術科学大学 大平研究室
中田克弘氏電気通信大学大学院 唐沢研究室
松田裕介氏新潟大学 大学院自然科学研究科 間瀬研究室

ポスターセッション(展示会場内)

参加大学一覧

  • 九州工業大学
  • 国士舘大学
  • 諏訪東京理科大学
  • 電気通信大学
  • 東京電機大学
  • 防衛大学
  • 横浜国立大学
  • 龍谷大学

発表テーマ

「ワイヤレス」に関する技術発表(通信以外のエネルギー伝送まで含む。)

【アカデミア・ポスターセッションに関するお問合せ先】

WTP運営事務局
Tel:03-6459-0444(代表)