WBCで日本が優勝すると思う人は27.7% WBC知らぬ10代女性24.9%

3月2日より開始される野球の世界一決定戦・ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。2006年、2009年と過去2回の大会では、日本が優勝、3連覇の期待もかかっています。けれどもイチローやダルビッシュなどメジャーリーグ在籍の選手全員の不参加で、今回の戦力を不安視する声も少なくありません。

一方で、イギリスのブックメーカー(賭け専門会社)によると、優勝予想オッズは、日本が3.25倍で1番人気。世界では日本が3連覇する可能性が高いと思われているようです。

国内の人々は実際にどう思っているのでしょうか。そこで今回は、「日本代表が連覇している野球の世界大会ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、今回の日本代表は優勝できると思いますか?」というアンケートをとってみました。

・思う:27.7%
・思わない:62.7%
・ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を知らない:9.6%

(リサーチパネル調べ、14万4767人が対象)

「思う」と答えた人のコメントを見てみましょう。
「優勝を信じて見たほうが、たのしい」
「日本人なら思わない理由がない」
「二度あることは三度ある」
「でもイチローがいないのは非常に寂しい」

「安部さん全員野球よろしく?」
「もともとカープファンなので、山本監督に期待しています!」
と、個人名を挙げて応援する人もいました。

目立ったのが、「期待」「願望」「希望的観測」という言葉です。「がんばれ!」というエールも多くある一方、「日本以外やる気ない日本のための大会だし、優勝しちゃうんじゃない」「優勝できなかったら、メジャーの力がないとだめじゃんってなるね」といった冷めた声も。

冷めたコメントは、「思わない」と答えた人の中にも見られます。「こんなもん、そんなに一生懸命やるもんじゃないでしょ。大リーグ組を見習って、適当にやるべき。けがしたらおしまいよ」

「思わない」と答えた人のコメントには、「今まで運がよすぎた!」「今回はさすがに無理でしょう。そんなに甘くない」と、「今回はムリ」という声が目立ちました。
なぜそう思うのかがわかるコメントをピックアップしてみましょう。

「どの選手も力みすぎて、プレッシャーに弱すぎる」
「練習試合の結果が悪すぎる」
「みんな期待はするけど、これまでのスター軍団とは違うし、メジャーリーグが不在。監督の采配も大事な要素かも」

一方で、「今年は難しいんじゃ・・・なにしろ怪我しないで帰ってきて~」(「思わない」と回答、女性・45歳)と選手を思いやるコメントも。

年齢別に見ると、「思う」という人は10代が33.6%と一番多く、年齢が高まるごとに下がっていき、60代では23%にまで落ち込みます。若い人ほど期待感が高く、中高年ほど期待感が低い様子がわかります。

ただ、「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を知らない」答えた人の割合が最も高かったのも10代(19.7%)です。特に10代女性は24.9%にも上りました。若い女性の野球への関心のなさがうかがえます。

「知らない」と回答した人のコメントには「知らないというより興味がない」という書き込みが多くあったほか
「どのようなスポーツですか」
「パ・リーグ以外にもうひとつ出来たの?」
といった声もありました。

それでも次のようなコメントを読むと、やはり「勝ってほしい」と思ってしまいます。
「代表になれなかった選手たちのことを考え、国民の期待を背負い、明るい優勝の気分を持って帰って。震災後の暗い日本を吹き飛ばして幸せにしてほしい!」

【関連リンク】

カテゴリー: エンタメ・スポーツ, コラム   パーマリンク

コメントは受け付けていません。