Hatena::ブログ(Diary)

今日の役に立たない一言 − Today’s Trifle! −

HOME
"さわださとし Hub page"はこちら
"satoshi's OO and Java" の HOME はこちら
"satoshi's 父子家庭日記"はこちら
"satoshi's Michelin"はこちら
"satoshi's 飲んだくれ日記"はこちら
"satoshi's check it!"はこちら
"satoshi's Punk Music"はこちら
簡単! Joomla!でサイトを作ろうNew!
0000 | 00 |
2003 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 |
カテゴリ一覧: OO /Java /PHP /XP /SWE /net /Web /Browser /Unix /Linux /Windows /Joomla
Science /DB /Tech /Book /English /Car /Law /sake /foods /misc
 

2009-04-06

[]Opera仮想メモリサイズを減らす方法 Operaの仮想メモリサイズを減らす方法を含むブックマーク

Operaって、連続して使い続けてるとどんどんメモリを食っていく。今日の夕方なんて、タスクマネージャで確認してみると、仮想メモリサイズで1GBも食ってた。メモリ使用量はその半分くらい。いくらなんでも食いすぎやろ〜。

[ツール]-[設定]で[詳細設定]タブを選択し、左側のリストから[履歴]を選択すると、キャッシュなどの設定ができるようになってる。あまりにメモリを食ってるんで確認してみたけど、メモリキャッシュディスクキャッシュの両方とも「無効」に設定してある。ブロードバンドだから、キャッシュなんてしてなくてもそれほどストレスを感じないから。キャッシュを無効にしてあるのに、なぜこんなにメモリをバカ食いするのか。

ふと思った。

この状態で[今すぐ削除する]ボタンクリックして、(無効にしてあるから存在しないであろう)キャッシュを削除したらどうなるんだろう、と。

クリックしてみた。Operaが無反応になった。設定ダイアログを移動してみたけど、画面が重なってた部分の再表示が行われないので、それなりに動いてるらしい。タスクマネージャを見ると、なんとOpera仮想メモリサイズががんがん減ってるではないか。

最終的に、メモリ使用量より少し多いくらいまで、仮想メモリサイズが減って、かなりレスポンスが軽くなってくれた。

今までは、Operaメモリをバカ食いしたときはOpera再起動してたけど、[今すぐ削除する]をクリックするだけでもかなり復活するってのが分かった。次回からそうしようっと。再起動すると、いろんなサイトログインしなおすのがめんどいし。

ついでなので、Google Chrome についてちょっとコメント。少しだけ使ってみたけど、Operaキーボードショートカットマウスジェスチャーを使い慣れてるので、Google Chrome だと何かの操作をしようとしたときにかなりストレスを感じてしまう。慣れてみようと数時間はがんばったけど挫折した。それと、1個のタブに対して1つのプロセスが生成されてて、多くのタブを同時に開いた状態ではトータルでOperaよりもかなり多くのメモリを食ってる。JavaScriptの動作は軽快でいい感じなんだけどなー。

edvakfedvakf 2009/04/07 04:43 Operaはディスクキャッシュを無効にしてあってもRAM Cacheを使いますからね。opera:config#Automatic RAM Cache をオフにしたら使わない思います。opera:config#Cache|Documentとかopera:config#Cache|Figureとかも確かRAMキャッシュのサイズだったと思います。

http://opera-wiki.com/opera-config%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#Cache

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/satoshis/20090406/p1


10000番ポートがブロックされている環境ではこちらのカウンターは表示されません2004/02/29に値が壊れたすごいカウンター
←はてなカウンター