2013年05月23日

ポンタカード入会拒否をやめたことについて

軽率でした。自分でも冷静さを欠いた行為だったと思います。

最近僕はよくローソ…あるコンビニエンスストアに行きます。会社を抜け出して息抜きをするために。ほぼほぼ社員に会わない、微妙に距離のある店舗へ。本当はセブンイレブンがいいんですが、セブンは近くにないので、心ならずもローソ…あるコンビニへ。

まぁ、行ってジャンプ読んで帰るだけでもいいんですが、万一社員に発見された場合、これは見栄えが悪い。コンビニに行って、ジャンプ読んで、帰る。それは完全に立ち読みしてるだけじゃないですか。店にも悪いし、無目的にフラフラしていることがバレバレです。

そこで僕は、アイスカフェラテを買って帰るのです。

これならば「すみません。飲み物を買っていました」と、上司を小馬鹿にしたような笑みを浮かべながら言い訳することができます。怒られることに変わりはないかもしれませんが、リアルサボリと買い物サボリでは印象も違いますよね。

しかし、ここでやっかいな問題が。

このコンビニは会計のたびに「ポンタカードはお持ちですか?」と聞いてくるのです。

最初の頃はコチラも余裕があったので、若い女子店員とのコミュニケーションを兼ねて、「持っているように見えるポン?」などの逆質問も試みました。しかし、そんなふざけた受け答えをすると一気に女子店員の目は冷たくなります。女性ならではの感性かもしれません。「……アイスカフェラテ210円です」という、それ以上のコミュニケーションを拒む一言。僕はトゲトゲしいロッピーの前で門前払いをされたような、とても寂しい気持ちになってしまいました。

そんなポンタ攻撃に耐えること1ヶ月。

じょじょに気になってきたのは、ポンタカードを持つことで得られる金銭的メリット。1杯210円のアイスカフェラテが、ポンタカードを提示するだけで180円になるのです。その差30円。7日飲んだら1杯ぶん。あれ、ポンタカード入会を頑なに拒否していた自分って何だったんだろう。ていうか、これクレジットカードとかじゃなく、ヨドバシのポイントカードみたいなものじゃん。あれ、あれ、あれ。実はみんなポンタカード持ってるんですか?作ったほうがいいんですか?

「お作りしますか?」

「ええ、どうぞ」

もう、この頃になると僕はポンタ会員でした。このあと、二言三言やり取りがあったと思いますが、残念ながら記憶は定かではありません。ですが、女子店員が最後に言った言葉だけは絶対に忘れません。

「こちらがポンタカードでございます」

これまで何とかなってきたことで必要性を感じていませんでしたが、もっと早く入会していれば、アイスカフェラテがずっと30円引きだった。これは僕の落ち度です。「入りません!」と言い張る僕に、「いや常識でしょ」と強引にポンタカードを薦めることなどできないのです。でも本当はもっと強引に薦めてほしかった。「どうにかポンタカードを持ってもらうことはできないか」――そんな心意気が少しでも感じられたなら、僕はもっと早くポンタ会員になることができたと思うのです。

僕が入会したことによって店側に抗議の電話などが行き、業務に支障をきたしているなら、それは本当に申し訳なく思いますし、僕の本意ではありません。ただ、僕自身は自ら蒔いた種であるとはいえ、みなさんはアイスカフェラテを30円高く買わないで済むよう、絶対にポンタカードを持ってほしい。

ポンタカードに対して批判的なみなさんが、このブログを読んで考えを変えてくださるとは思っていません。僕も正直ちょっと恥ずかしい。そして納得がいかない。ポンタカードでポイントを貯めることはできるのに、貯めたポイントを使うには個人情報を登録しなければいけないなんて。でも、嘘をついてまで、個人情報を偽ってまで、ポイントを使えるように手続きすることはどうしてもできませんでした。ここまで書いたことが、僕のポンタカード入会にまつわるすべて。これ以上でも、これ以下でもありません。

駄文を最後までお読みいただき、心から感謝します。

P.S.でも、やっぱり、ポンタがお許しくださるのなら、貯めたポイント使ってみたいな。だって、ポイントで、アイスカフェラテが飲めるから。



posted by フモフモ at 01:40 | Comment(34) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
フモさん、また信者に怒られるよw
Posted by Delta28 at 2013年05月23日 01:48
そこを狙ってるんだと思う、さすがフモさん!

一生ついて行きます
Posted by at 2013年05月23日 01:51
まさか三部作だったとは…!
Posted by 石冷 at 2013年05月23日 01:56
フモさん執念深えぇぇぇ
Posted by バナ at 2013年05月23日 02:02
あれ?前の二本消しちゃったんですか?残しておいてほしかったなあ
Posted by ttt at 2013年05月23日 02:02
消さ(さ)れたわけではないことを心より祈ります。
Posted by 石冷 at 2013年05月23日 02:08
コレナンテデジャヴ?
Posted by at 2013年05月23日 02:10
もしかして偶然原稿チェックの画像を保存しておいたワタクシ勝ち組?
Posted by 葎さん(王佳芝) at 2013年05月23日 02:12
フモさん、私はフモさん応援してるわ。
Posted by はな at 2013年05月23日 02:29
あんポンタん
Posted by xixi at 2013年05月23日 02:37
すばらしい
Posted by もつ at 2013年05月23日 02:49
イタリアン、JINにネタにされちゃってるね
Posted by たまむ at 2013年05月23日 03:38
あれ、前のん消しちゃったんですか?
しかしネタにするのはやめないフモさんが好きですww
Posted by at 2013年05月23日 03:49
あれ?この前のエントリがない・・・
ふもふもさんらしい快作だと思ったのに・・・
でも言葉には言葉で戦うっていいと思うの。
特に素子への愛情がさらっと入ってて。
Posted by パンツナー at 2013年05月23日 04:49
性根がクズなだけでなく、肝っ玉まで小さいんだなこの馬鹿は
Posted by ビビって消したかww at 2013年05月23日 06:09
例の画像に感銘を受けて、辿り着きました。
ブログ自体が残っていてよかった。
応援してます。
Posted by ボンタ at 2013年05月23日 06:54
フさんが入会拒否をやめた気持ち凄く良くわかります
これは店員の態度が悪すぎ!
こんな差別的な考えの店は行かないほうがいい
Posted by at 2013年05月23日 07:12
あんさん鬼才としか言いようがないわ!
2日連続でこんな秀逸な文章つくってくれるとはすごすぎです。
Posted by nanashi at 2013年05月23日 07:29
フモさんは私たちだけのフモさんでいて下さい。
Posted by at 2013年05月23日 07:33
例の添削記事消してんじゃん
ヘタレすぎだろここの管理人
Posted by at 2013年05月23日 07:40
本人か信者の圧力がすごかったんですね
クレームつけられ慣れてるフモさんに記事消させるとは
なんかヤバイ後ろ盾でもあるのかな

良心によって消した可能性は…なさそうw
私はフモさんを応援してます!

添削シリーズ楽しかったです。
またお時間あって憤りを感じた時はやってください
普通の添削例としても勉強になりました
Posted by at 2013年05月23日 07:52
面倒はごめんなので、お気楽に行きましょう。
前の2つは面白かった。
Posted by コウジ at 2013年05月23日 08:17
乙武お断りの張り紙ですべて解決。
Posted by ナイス at 2013年05月23日 08:18
過去、コメ欄が荒れても記事を消したことはなかったように思うから、他の事情なのかな?

まあでも自分はフモさんの書くものも視点も好きなんで、これからも応援したいと思います。

でもフ○シの本は買いません。
Posted by ぶら坊 at 2013年05月23日 08:38
↑ここの連中のほうがよほど気持ち悪い信者に見える。バカ丸出しの陰謀論書いてる連中、君ら気軽に書いてるかもしれないが訴えられてもしらないよ? やっぱりバカのブログにはバカの信者が付くんだな
Posted by 信者信者というが at 2013年05月23日 08:47
こんなんで訴えられるんだw
それはそれでネタとして面白いな
訴えた方が恥をかくだけだけど
Posted by at 2013年05月23日 09:12

もしかしておt・・・さん自分でコメント書き込んでるんじゃないよね?

過去本家の方に訴えていいレベルの記事を書かれた
澤兄貴や素子や愛ちゃんはスルーしてるんだぞ、大人げない
でもまあ、あれは愛とリスペクトがあったからなあ
今回は怒りと呆れと文章拙過ぎって思いだけだろうね
Posted by   at 2013年05月23日 09:15
フモさん これ以上好きにさせないでください。
Posted by あこ at 2013年05月23日 09:22
なんで添削記事削除したの?
しかし頭の悪い信者がわいてるなー。フモフモのね
Posted by なんで添削記事削除したの? at 2013年05月23日 10:12
人見知りカフェ、復活してほしいなあw

このチクチクする感じがフモさんらしくてたまらないw
Posted by at 2013年05月23日 10:24
おもしろいわー。
フモさん好き!
最後ちょっとかわいいし。
Posted by フ信者 at 2013年05月23日 10:26
しかしフモさん文章うまいな〜

Posted by at 2013年05月23日 10:26
私はフモフモを応援します!
Posted by P子 at 2013年05月23日 11:01
ポンタ<許すもなにも、こちらからご利用して頂けるようお願いをしています。
Posted by   at 2013年05月23日 12:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: