T.Shimada’s Diary

とある元・福井県民が綴る、北海道・旭川の話題。福井鉄道(福鉄電車)を応援しています。

全国国立高専マップ 作りました

2013年04月20日 12時19分13秒 | 高専・大学
 XML+jQuery+Google Maps APIで,全国の国立高専のマップを作ってみました。

全国国立高専マップ


国立高専は工業・商船合わせて全国で51校(55キャンパス)あります。(高度化再編校である仙台,富山,香川,熊本で各2キャンパス。)

 分析と言うほどのものでもありませんが,マップをみると,西日本に多くのキャンパスが集中していることが分かります。一方,北海道では道内に4つの高専がありますが,それでも他地区よりはまばらであることが分かります。(学校の配置と人口の分布も考えてみると,北海道はそれほど人口密度が少ないともいえます。)


 話は変わりますが,こうしてXMLなどでデータ化したものを地図や表にまとめるなどすると,新しい見方ができて面白いと思います。鯖江市などが行っているオープンデータや,そうしたデータの解析が注目されているのも分かるような気がします。
ジャンル:
学校
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 鯖江市におけるオープンデータの... | トップ | 「福鉄ねっと」開設について »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む