-PR-

回答受付中の質問

質問:No.8100683
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数9
閲覧数0
残念ながらBAの人ハズレです
ひとつ下の質問で「コンピュータウイルスに感染してます・・・・・・」と書いたってスレ主がスキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。

みなさんいかがですか?

いかにも詳しいように書いていたって結果を伴っていないということ。

知ったかが出しゃばっちゃいけないということでしょう。

そう思いませんか?みなさんどうですか?

やはり、ある程度の見識をもって望まないといけないのですよ。板の性質上。


みなさまの見解をお伺いいたします。
投稿日時 - 2013-05-22 23:56:55
あなたの言葉で、相談者さんの悩みを解決しませんか?
OKWaveではみんなのありがとうの輪を広げています!
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答 (9)

回答:No.8
見当違いではないでしょう。

解決に至らないのは、質問主がアドバイスに必要な情報を出さないためです。
OSとブラウザ、変な表示が出るようになる直前にインストールしたフリーウェアや利用規約に承諾したサイトなど。

質問主は、解決に至らなくても納得できているからベストアンサーにしているのです。
私も「メッセージそのものがウィルス」とは思いませんが、質問者はそれで納得しているのです。
何故納得できているか? ウィルスバスターの再インストールで症状が改善されたから。
根本原因の解消でなくても役に立ったからそれでいいというスタンスなのでしょう。

自分がベストアンサーに選ばれなかったからと言って、他者がとやかく言う筋合いはない。
今回の場合は、質問者が回答者から求められた情報を何も出していないので、見識もへったくれもありません。
投稿日時 - 2013-05-23 09:59:17
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答:No.7
 BAが正解とは限らないことなど見識などといわれずとも利用規約にもありますので。
投稿日時 - 2013-05-23 09:55:59
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答:No.6
同じような経験をしましたので、対処方法は理解していますが、BAの方の回答内容が正しいかどうかはあえてコメントしません。
ここですが、誰をBAにするかは質問者の専決事項で、質問者は知らないから質問しますから、的外れな回答をBAにすることもありますし、自分のポリシーで内容にかかわらず最初の回答者をBAにする、最後の回答者を選択する、あるいは一番たくさん書いた人にするなど、基準は様々で、他人がそれにどうこう文句を言うわけにはいかない。
ただ検索で訪れた方にとっては、質問者が太鼓判を押しているんだからと信じてしまう可能性もあり、珍答は慎むべきですし、間違いが判明すれば締め切り後であってもお詫びして訂正回答をつけるのが回答者の誠意だと思う、私もけっこう珍答を書いて気が付くと謝っていますけど、お詫び回答をつける回答者はあまり見かけないので、珍しいほうかもしれません。
さて、BAは質問者の専決事項ですから、回答者としては誰にでもわかる回答をつけて、BAが間違っていた時は第三者がはっきりそれと分かるようにするしかないでしょう。
締め切られてしまっているなら、メールで追加回答をお願いする。
ルールの中でできることをするしかなく、それを超えてしまえば正しいことであっても処分されてしまう。

他のカテですけど、技術的な質問に思想信条を持ち込んだ珍答が出てきて、それを信じてしまう弊害が出ています。
たとえば
 Q:暴力団員ですが、癌になりました治りますか?
 A:暴力団は社会のごみですから、神の意志で薬も効かないし、手術も失敗するようになっています。

こういうやり取りがあったらおかしいでしょう、これでは牛痘をすると頭から角が生えると同じで、医学ではなく宗教です。
ここはこういう回答でも許されますから、子供でも分かるように噛み砕いた科学的な根拠を示して、迷信と科学を混同しないように示すしかない。
あなたの場合、この点がわかりにくいのが残念なことです。
投稿日時 - 2013-05-23 09:43:27
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答:No.4
>知ったかが出しゃばっちゃいけないということでしょう。

残念ながら、ここにはサポートのプロは居ないので、全員が「知ったか」でしかありませんよ。
それが気に食わないなら、利用しないことです。
投稿日時 - 2013-05-23 09:17:23
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
9件中 6~9件目を表示
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

回答募集中

  • 回答募集中のQ&Aはありません。

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する
-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
ウィルス対策

回答のついた最新のQ&A

-PR-

ピックアップ

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-