-PR-

回答受付中の質問

質問:No.8100683
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数9
閲覧数0
残念ながらBAの人ハズレです
ひとつ下の質問で「コンピュータウイルスに感染してます・・・・・・」と書いたってスレ主がスキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。

みなさんいかがですか?

いかにも詳しいように書いていたって結果を伴っていないということ。

知ったかが出しゃばっちゃいけないということでしょう。

そう思いませんか?みなさんどうですか?

やはり、ある程度の見識をもって望まないといけないのですよ。板の性質上。


みなさまの見解をお伺いいたします。
投稿日時 - 2013-05-22 23:56:55
あなたの言葉で、相談者さんの悩みを解決しませんか?
OKWaveではみんなのありがとうの輪を広げています!
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答 (9)

回答:No.5
>ある程度の見識をもって望まないといけないのですよ。


すごく賛同します。
投稿日時 - 2013-05-23 09:25:35
この回答を支持する
(現在3人が支持しています)
回答:No.3
過去の回答も拝見させて頂きました。

色々と知識がお有りのようですが・・・


>知ったかが出しゃばっちゃいけないということでしょう。

一つの可能性という点では、いいと思いますが?
ベストアンサーの人は、一つの可能性を示しました。
結果違いましたが、一つの要因を消しました。
質問内容を見る限りじゃ、情報が少なすぎて何かに感染したかも?と思って当然だと思います。


>いかにも詳しいように書いていたって結果を伴っていないということ。

知識があるのに、ベストアンサーという結果が伴っていないのはなぜでしょう?
やはり、ある程度人の気持を考えて回答しないといけないのですよ。板の性質上。

【回答するときのコツ・マナーはこちら】をよく読むといいですよw
投稿日時 - 2013-05-23 03:22:25
この回答を支持する
(現在3人が支持しています)
回答:No.1
質問でもない このような投稿をする方が悪質ですね
投稿日時 - 2013-05-23 00:10:21
この回答を支持する
(現在3人が支持しています)
回答:No.2
>>スレ主がスキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。

ウイルス対策ソフト使えば、確実に検出できる。もんでもないですけどね。
種類だって複数ありますし、作ってる会社によって、検出できる出来ないの差は多少ありますし。


>>ある程度の見識をもって望まないといけないのですよ板の性質上。

正直、「相談サイト」程度の場所ですし、もっと深い内容が欲しきゃ、もっとコアなサイト行け。という感じですがね。

基本的に、「相談に対するアドバイス」がもらえるサイト。

技術系の質問に関しては、「回答がつけばいいな」「ついた回答の中に、解決に繋がるものがありゃいいな」程度のサイトでしょ。ここは。
投稿日時 - 2013-05-23 00:29:24
この回答を支持する
(現在2人が支持しています)
回答:No.9
非常に同感です、私も知ったかは出しゃばっちゃいけないと思います。

ですが、ご指摘の質問の回答者が知ったかだとも出しゃばっているとも思えません。
なので私的には無問題。
回答者はエスパーじゃないんだから、質問者の記述内容から推測されることを、自分なりに解釈して書くことしかできないですからね。
その推測が当たっているか、ハズれているかはただの結果論。

いや、この質問の場合は結果論でさえないですね。
スキャンした結果何も検出されないというのは、ただの経過でしょう。
検出されなかったという一つの情報を引き出したことで、それを元にさらに推測を進めることができるという意味で。

結果として、その情報を付けくわえて「スキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。」という結論を導くことができたなら、その回答は有益だったというわけですよ。

もっとも、以下の#3でも書かれているように
http://okwave.jp/qa/q8092521.html
>ノートンなど大手の対策ソフトでのスキャンで何も検出されなかったら大丈夫なんて言えないですね。
>マルチスキャニングエンジン搭載ソフトでも同じです。

「スキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。」
という結論が、早計だという意見はあるでしょうけどね。
※そもそも上記リンク先の回答はご自身ですね、自己矛盾していませんか?

余談ですが、私の言うところの知ったかで出しゃばるような人物は
http://okwave.jp/qa/q8055868.html
の#5のように、他の回答者に対して間違った知識で異論を呈するような怪答者の事を指します。
幸いにして上記のリンクに関しては、その噛みついた相手にボッコボコに反論されて泣いて逃げているので、そんな無知蒙昧な怪答を信じる人は居ないでしょうけど。
この人物は何度も同じような事を繰り返してますから、その中には無知蒙昧な怪答が訂正もされずにそのままという事も多いです。

当該人物は、他にもsecu_neko、secu_daijin、forensics、crimeware、nekoboxなどの複数のIDを使って自作自演で自分の回答を擁護したり、自分をベストアンサーにするという不正なポイント操作を繰り返しているらしいですよ。
最近メインで使用しているのは、どうやらSmart_DefenceというIDらしいです。
投稿日時 - 2013-05-23 10:21:30
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
9件中 1~5件目を表示
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

回答募集中

  • 回答募集中のQ&Aはありません。

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する
-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
ウィルス対策

回答のついた最新のQ&A

-PR-

ピックアップ

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-