非常に同感です、私も知ったかは出しゃばっちゃいけないと思います。
ですが、ご指摘の質問の回答者が知ったかだとも出しゃばっているとも思えません。
なので私的には無問題。
回答者はエスパーじゃないんだから、質問者の記述内容から推測されることを、自分なりに解釈して書くことしかできないですからね。
その推測が当たっているか、ハズれているかはただの結果論。
いや、この質問の場合は結果論でさえないですね。
スキャンした結果何も検出されないというのは、ただの経過でしょう。
検出されなかったという一つの情報を引き出したことで、それを元にさらに推測を進めることができるという意味で。
結果として、その情報を付けくわえて「スキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。」という結論を導くことができたなら、その回答は有益だったというわけですよ。
もっとも、以下の#3でも書かれているように
http://okwave.jp/qa/q8092521.html
>ノートンなど大手の対策ソフトでのスキャンで何も検出されなかったら大丈夫なんて言えないですね。
>マルチスキャニングエンジン搭載ソフトでも同じです。
「スキャンしたら0(検出ゼロ)だったわけでしょ。見当違いです。」
という結論が、早計だという意見はあるでしょうけどね。
※そもそも上記リンク先の回答はご自身ですね、自己矛盾していませんか?
余談ですが、私の言うところの知ったかで出しゃばるような人物は
http://okwave.jp/qa/q8055868.html
の#5のように、他の回答者に対して間違った知識で異論を呈するような怪答者の事を指します。
幸いにして上記のリンクに関しては、その噛みついた相手にボッコボコに反論されて泣いて逃げているので、そんな無知蒙昧な怪答を信じる人は居ないでしょうけど。
この人物は何度も同じような事を繰り返してますから、その中には無知蒙昧な怪答が訂正もされずにそのままという事も多いです。
当該人物は、他にもsecu_neko、secu_daijin、forensics、crimeware、nekoboxなどの複数のIDを使って自作自演で自分の回答を擁護したり、自分をベストアンサーにするという不正なポイント操作を繰り返しているらしいですよ。
最近メインで使用しているのは、どうやらSmart_DefenceというIDらしいです。
投稿日時 - 2013-05-23 10:21:30