大河史上初!データ放送で「ことば解説」
13.03.08
ドラマをより楽しめる新機能がデータ放送に登場。その名も「ことば解説」!
大河ドラマ史上初の試みとして、データ放送で「ことば解説」を3月10日(日)の放送からスタートします。
※総合テレビのみの機能になります。
今まで難しかった「歴史用語」や「方言」などを、出演者のセリフやナレーションに合わせて"リアルタイム"で解説!
「この言葉、どういう意味かしら?」と思ったら、テレビのリモコンのdボタンを押してください。
データ放送で「ことば解説」を見るためには...
・テレビ画面左下に「メニュー」が自動で表示されます。リモコンの決定ボタンを押すと「ことば解説」が表示されます。
・画面に何も表示していないときは、リモコンのdボタンを押すと「ことば解説」が表示されます。
・「ことば解説」を表示しているときにdボタンを押すと、表示を消して元の画面にもどることができます。
新機能「ことば解説」を利用すれば、「八重の桜」がもっと見やすくわかりやすくなること間違いなし!ぜひお試しください。
テーマ:八重つながり