回答受付中のQ&A
ヤフーオークション ヤフーオークション初めたんですか、落札システム使用料が1800...
m45e321さん
ヤフーオークション
ヤフーオークション初めたんですか、落札システム使用料が18000ほど請求きているんてすが、落札してるだけなのに、かかるのはおかしくないですか?
入札できるようにプレ
ミアム会員にも入入ったのに
支払いしなかったらどうなりますか
- 補足
- 出品もしています。
出品しているものが落札されお金が発生しているみたいですが、
なんで出品して落札されたらお金が発生するかわかりません、
支払いしなかったら利用停止だけですか?
-
- 質問日時:
- 2013/5/22 20:06:26
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2013/5/22 20:35:31
-
- 回答数:
- 7
-
- 閲覧数:
- 90
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(7件中1〜7件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ガイドラインもヘルプもよく理解しないで、参加されているのがバレてしまいましたね。
落札システム料を請求されているのですが、
私も18000円ではなく180.00円=180円だと思います。よくご覧ください。
落札システム利用料は、 落札価格の5.25%(税込)×個数ですので、
ご自分でもご計算ください。
もし、180円なら、180円で債務者になる事はないと思います。
>なんで出品して落札されたらお金が発生するかわかりません、
Yahoo!様のシステムをご利用されているし、
ヤフオク!ガイドラインに以下の通り記載され、
参加の際に同意されているのだから、支払わなければなりません。
「落札システム利用料については商品等の落札が完了した時点でお支払いいただく義務が発生することになります。」
>支払いしなかったら利用停止だけですか?
未納が続く場合は、Yahoo! JAPAN IDの全面利用停止が適用され、
全サービスがご利用いただけなくなります。
Yahoo! JAPAN IDが全面停止された場合は、
その後同じYahoo! JAPAN IDでの利用再開はできません。
<料金を支払えなかった場合の利用制限と利用再開について >
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/46875
ちなみに私は、
「プレミアム会員費」を「挨拶料」、
「出品システム利用料」を「ショバ代」、
「落札システム利用料」を「カスリ」と呼んでいます。
ただ、その筋の方とYahoo!様の違いは、その筋の方はトラブル時に、
仲裁人が中に入り、「手打ち」をしてくれますが、
Yahoo!様は決してしてくれません。(こちらもガイドラインに記載されています)
今一度、ガイドライン、ヘルプ等をお読みください。
- 違反報告
- 編集日時:2013/5/22 22:23:56
- 回答日時:2013/5/22 22:11:18
出品者は、落札されたら落札システム利用料を支払う という旨が、利用規約の
第8章に明記されています。
利用規約に同意してプレミアム会員になったのですから、ヤフーとの契約上、
支払義務があります。
支払わなかったら、利用停止はもちろんですが、債務不履行で訴えられる可能性
もあります。
いわゆるショバ代ですね。 オークションという場所を借りて利益を得たんだから
ちょっとよこせよ、ってことでしょう。
18,000円の落札システム利用料だと、落札金額合計は370,000円位で
しょうから、お金がないから払えないとはいえませんね。
- 違反報告
- 回答日時:2013/5/22 21:03:47
gvgbnbmnさん
yahoo!が日本語で書いた説明をしっかり読めばわかる事を、知恵袋で質問しているような人は、オークションへの参加はやめて下さい。
迷惑にしかなりません。
- 違反報告
- 回答日時:2013/5/22 21:02:37
>落札システム使用料が18000ほど請求きているんてすが
>なんで出品して落札されたらお金が発生するかわかりません
落札システムを利用したからですよ。
念の為に確認するけど、18000円の 180と00円の間に点が無いか?
18,000円じゃなくて、180.00円じゃないのか?
180.00円なら、180円の事だぞ。
そこまで馬鹿ではない事を祈りますが、たまにそういう人もいるからな。
ところで、その18000円の落札システム利用料はどこで確認したのかな?
- 違反報告
- 編集日時:2013/5/22 21:13:59
- 回答日時:2013/5/22 20:51:23
出品して落札されたら落札システム利用料が出品者に課金されます。
支払いしなかったらコンビニでの振込票が送付されて来ます。
それも無視したら利用停止処分になります。
ヘルプ
↓
「システム利用料(出品の利用料)」
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40707/p/353
- 違反報告
- 回答日時:2013/5/22 20:44:32
出品していなければ、システム利用料の請求は無く、399円/月の会員費だけですが、
ウオレットの請求明細と、マイオークションの利用明細を見ても不明ですか?
プレミアム会員登録していれば、ウオレットはヤフオクだけでなく、提携している
サイトの利用料も引かれますので、そういう事なのか、IDを共用(違反)していて
誰かが使ったとか無いですか。
嫌でも、口座から引き落としになりますし、2回残高が不足だと、払い込み票が
送られて来ます、それも無視すると、もう一回送られて来てそれも無視すると
ID停止や削除になるでしょうね。
補足
出品していれば、出品/落札のシステム利用料が発生しますので、
車、バイク等でなければ、最低10.50円x出品数、落札額x5.25%の
落札システム利用料が発生します。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40707/~/%E3%...
- 違反報告
- 編集日時:2013/5/22 20:53:54
- 回答日時:2013/5/22 20:28:05
出品も無料のときに、出品しないと1点につき10.5円かかります。
また、落札されたら、落札価格の5.25%かかります。
それが嫌なら、出品しないことですね。
- 違反報告
- 編集日時:2013/5/22 20:46:02
- 回答日時:2013/5/22 20:21:36