およそ一年ぶりの制作記
2011年 07月 25日 | ▼
どうもこんにちは。
もう本気で覚えている人もいるか怪しいくらいに時間が空きましたね。
丁度一年更新してなかった状態です。
その間何か進んだかといいますと…。
ええと、最近ようやく進んで来た感じです。
全然さっぱり1人じゃ出来なかったノベルゲ制作だったんですが…
ギルメンのタオカッソさんがノベルゲのプログラミングを
担当して下さるとの事で!!
ギルドに入ったのは最近な方だったのですが
こう、ウマがあったといいますか
最初話す気がなかった(というか後ろめたくて話せなかった)
ゲーム制作の事を聞いたら「面白そう」と手を貸して下さる事に。
いやーありがたいです!
なんかこう「もうプログラミングで悩まなくて済む」と
思うようになった途端に
シナリオもすらすらネタが出るようになってきまして
書きたい話に息つくまでの繋ぎの話や
どうしても入れたい要素もうまいこと組み込めそうで
とっても調子がいいです。
…え、遅いですって?(汗
分かってます…わかってますけどっ…!
1人でやるのって大変なんですよ!!
一個ずつやろうと分かってても、他に誰もやってくれないから
1人でなんとかしなきゃいけないって考えたら
全部を同時に手をつけてしまって「ちくしょー!!」なるんですよ!!
もう分かって下さいよぷんぷん!(逆切れ…?
それがようやく!
肩の荷が下りたというか…。
楽になったんですね。
本当、プログラミング担当してくれるタオカッソさんには
頭が上がりませんよ…!!
2人にもなった事ですし
なんとかして完成させたいところです…!
また次の更新はいつになるかわかりませんが…
どうかよろしくお願いします。
拍手ありがとうございます。
返信必須ではないのでしませんが…
皆読ませて頂きました。
大事な事について…現在ゲーム体験版のリンクは切れてますが
またzipが置けるブログを作りたいと思います。
一番多かったコメントなので、これだけお返事致しました。
改めて、どうぞよろしくお願いします。
![](/contents/125/987/176.mime1)
※現在返信必須コメント以外お返事出来ません。
お返事がどうしても必要な場合は、
コメント内に「返信必須」と書いて下さいませ。
もう本気で覚えている人もいるか怪しいくらいに時間が空きましたね。
丁度一年更新してなかった状態です。
その間何か進んだかといいますと…。
ええと、最近ようやく進んで来た感じです。
全然さっぱり1人じゃ出来なかったノベルゲ制作だったんですが…
ギルメンのタオカッソさんがノベルゲのプログラミングを
担当して下さるとの事で!!
ギルドに入ったのは最近な方だったのですが
こう、ウマがあったといいますか
最初話す気がなかった(というか後ろめたくて話せなかった)
ゲーム制作の事を聞いたら「面白そう」と手を貸して下さる事に。
いやーありがたいです!
なんかこう「もうプログラミングで悩まなくて済む」と
思うようになった途端に
シナリオもすらすらネタが出るようになってきまして
書きたい話に息つくまでの繋ぎの話や
どうしても入れたい要素もうまいこと組み込めそうで
とっても調子がいいです。
…え、遅いですって?(汗
分かってます…わかってますけどっ…!
1人でやるのって大変なんですよ!!
一個ずつやろうと分かってても、他に誰もやってくれないから
1人でなんとかしなきゃいけないって考えたら
全部を同時に手をつけてしまって「ちくしょー!!」なるんですよ!!
もう分かって下さいよぷんぷん!(逆切れ…?
それがようやく!
肩の荷が下りたというか…。
楽になったんですね。
本当、プログラミング担当してくれるタオカッソさんには
頭が上がりませんよ…!!
2人にもなった事ですし
なんとかして完成させたいところです…!
また次の更新はいつになるかわかりませんが…
どうかよろしくお願いします。
拍手ありがとうございます。
返信必須ではないのでしませんが…
皆読ませて頂きました。
大事な事について…現在ゲーム体験版のリンクは切れてますが
またzipが置けるブログを作りたいと思います。
一番多かったコメントなので、これだけお返事致しました。
改めて、どうぞよろしくお願いします。
※現在返信必須コメント以外お返事出来ません。
お返事がどうしても必要な場合は、
コメント内に「返信必須」と書いて下さいませ。
■
[PR]