[ホーム]
びふぉまるスレ
今回もバリア(障害)だらけの家!!
あれ今日あるの?
びふぉまた
>あれ今日あるの?一部の地域だけ別
関東で放送がないだけで過疎るとは
おばあちゃん腰壊れかけてるのか
家がどうのって問題以前な気もする
増改築だけじゃなく部分的にリフォームもしてるっぽいな
>一部の地域だけ別そういえば次は土曜の4時半と訳のわからない時間だった
冷蔵庫がてすり代わりって
これは大変だな小枝を頼りって…
おばぁちゃんの無駄使いやコレw
コケたらダメでこの家は無理ゲーに近いな
ソーラーパネル邪魔!
空間構成の自由主義者
台所仕事の時に体重を預ける仕掛けが必要という事か
取りあえず、キッチンに椅子が付くのは決定っぽいな
そろそろ嫁にバトンタッチするべきなのかリハビリ込みでやらせたままがいいのか
家中を手すりだらけにしないと駄目だな
これ匠が変にいじらない方がいいんじゃね?
老人はどんどん縮むからなぁ
建て増しまくりだ
全部壊して平屋で解決じゃん
不便なりに上手く使ってるな
母ちゃんをサイボーグ改造した方が早いな
>不便なりに上手く使ってるなバッドノウハウだけどな
不要品捨てろよ
2000万パワー!
段差解消、採光、通気か割と定番な対策しか思いつかないな
2000万パワー結構あるな
2000万パワー
みきてぃいいいいいいいい
増築物件は罠が多いから2000万パワーでもギリかも知れないな
まず床をフラットにするところからだな
5人で住むには広すぎるな
全部捨てて全部手すり化でイナフ
増築しまくって動線が滅茶苦茶になっとるんやな
最近のSPは逆に無難な物ができあがるよな
>増築物件は罠が多いから2000万パワーでも>ギリかも知れないないつものような基礎崩壊レベルのトラップはなさそうだが…
>5人で住むには広すぎるなGENCHIKタイム!
>全部捨てて全部手すり化>でイナフおばあちゃんにフック装備
乾燥機便利だよね
ぎゃーーー 深海やーー
通気性の問題発覚か
オリィヒロー
オリィーヒロォー早い
オリィヒローかびすげえ
腐海がひろがってた
>いつものような基礎崩壊レベルのトラップはなさそうだが…増築物件は増築の継ぎ目崩壊というトラップがあるあと二階増築だと強度不足もよくある
あーたん
アートのターン
一気に処分する流れか
手作り収納棚はアイデア流用するかな
廃棄シールが
こういう物を捨てない一家はいくら入れ物が新しくなっても無駄なんだよなあ
すごい量の収納…
いらない棚ありすぎだろ
処分・・・という名の匠への玩具が山のように・・・廃棄はもったなさすぎるし・・・
カビきた〜
いつもの不穏なBGM
腐海出現
漏電しそう
継ぎ目? 継ぎ目?
3才でアレルギー起してなけりゃ耐性ついたって事じゃ
ブレイクブレイク!!
ブレイク!ブレイク!
今日はなんか進行が遅く感じるけど前後編構成とか?
>今日はなんか進行が遅く感じるけど前後編構成とか?今回の物件は前後編だね
ツギハギだらけや
もっとひどい腐海が
ぎゃぁぁぁぁあぁ
腐海…
カビ! やはり通気性…
カビの胞子きめぇ
本当に基礎からやり直さんとだめだなこれ
これは全部燃やさないとダメだな一株でも残すと家が腐界に飲まれる
定番の問題が出まくりだな
こんだけ広くて2000万で足りるか?
減築出ました
>一株でも残すと家が腐界に飲まれる豪快に庭木に斧を振り下ろして確認する奥さんと申すか
あえて減らすという判断は大事
>こんだけ広くて2000万で足りるか?匠が遊ぶ余裕が無い方が良い物件になるし
いつもながら基礎確認してからが本番
>匠が遊ぶ余裕が無い方が良い物件になるし最近ドリームハウスとかドキツイ物件ばかり見てきたから手堅い物件が見たいな…面白みは無いかもしれんけど
別に地面のカビくらいどうって事ないだろうに
何今の最新工具
安心と実績のベタ基礎
>何今の最新工具でも人の手でくるくるする方が好きだ
>安心と実績のベタ基礎ケレンミがないほうがいいと常々思う
なんでこんなカビ酷いの
方上がり屋根で明り取りかね
昔ってホント手抜き工事多かったんだな
もしかして離れしか手をつけないのか
>なんでこんなカビ酷いの床下に通気性の悪い場所ができていて湿気が篭っていたブロックの基礎もクラックから雨水進入でさらに酷くなる可能性が
長男は電気屋さん?
こういうのってありがた迷惑な気もするが
>昔ってホント手抜き工事多かったんだな今は少ないのかな?
本職でしたー
プロだったのか
依頼者配線はお手の物か
本職かよ
さすがすぎる
これがまた職場でのスキルに…いつ使うかはわからんが
工場の設備やってるなら家の配線なんか遊びみたいなもんだな
家作りの面白さを覚えてやがてまた増築
長男だけお披露目の感動が減る?もしくはさらに増す?
車椅子もOKや
>これがまた職場でのスキルに…いつ使うかはわからんが意外とこういう仕事してると何でも屋的なこともやらされたりするから案外役に立つかもしれんよ
>家作りの面白さを覚えてやがてまた増築増える収納
ずらっと並んだ棚から不穏な気配を感じるのだが
なんだこのピンクは
年寄りの部屋なのにピンク…
>案外役に立つかもしれんよフロアの間取り改築とかもあるだろうから経験値になるね
>ずらっと並んだ棚から不穏な気配を感じるのだが作っただけ物入れるいってたし、1つ当たりの収納量を下げてるんじゃね?
ちょっと廊下狭そうね
旦那ちょっとバッファロー吾朗Aに似てる
>ちょっと廊下狭そうね伝え歩きになるだろうから適度に狭いほうがいいのかな
結構ばらしちゃうんだな今回
今回は建築中に施主が良く来るパターンだ
おでんだー
愛を知らない悲しいおでんが差し入れ
生姜入りは寒いときに暖まっていいな
電気周りはプロだろ資格持ってるだろうし
土地さえあれば採光は簡単だな
システムキッチンが珍しく既製品だ
広くなったな
うわーピンクだー
ピンク…
光入ってきていいな
なぜピンク
>うわーピンクだー明らかに下地にしか見えないが
ほんまに匠はどいつもこいつも吹き抜け好きやのう空調効率悪くなるだけなのに
>システムキッチンが珍しく既製品だ匠オリジナルは壊れた時どうするのってなるから既製品でおk
嫁の趣味?ピンクすぎる家
観光じゃねーか
>明らかに下地にしか見えないがビスむき出しだからやっぱり下地…だよね?
完全に匠の観光じゃねーか
いかんこういう所からインスピレーションを感じるのは危ない
家の中に姫路城が(マテ
あれ今回前後編なのか?
天守閣作るんだな
>空調効率悪くなるだけなのに採光するには一番簡単だし高断熱住宅化すれば少しくらい空調効率落ちても大丈夫最近の高断熱化した家は一つ能力低いエアコンで賄えるんよ
>こういう所からインスピレーションを感じるのは危ない突然設置される天守閣
姫路城絡めるのはどう見てもTVスタッフのアイデアだろう
発破ー
姫路城といえば複雑に迷路化された通路つまり…
次回のびふぉまるは家の爆破で〆か
次回に続いちゃったよ
竜山石使うのかな…
何か嫌な予感しかしないんですが
匠ーやめてぇーーーーーー(むろみさんOP風に)
お年寄り向けなら斬新さよりも堅実さだと思うんだけどなあ
>姫路城といえば複雑に迷路化された通路行ったことないけど城で迷路は正解
>つまり…無駄にたくましくなるおばあちゃん迷路クリアによって脳も若返る
あ壁が白いぞ
なんか変なのになりそ
>無駄にたくましくなるおばあちゃん弱った原因はカビ…
家中の通路に段差を付けて足腰を鍛えてもらおうぜ
『 TVアニメ ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009S8D3JK?tag=futabachannel-22アーチスト:TVサントラ, カチューシャ(金元寿子), 佐咲紗花形式:CD価格:¥ 3,200