[ホーム]
角谷杏
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
SDガンダムスレから支援にきました
さっちんスレかとおもった
支援
見かけによらず意外と女子力高いデコちん
胸小さっ
緑色に塗ったら、初音ミクになると思うんだ
もう主人公でおk
定時乞食スレ・夕方の部del
いいお父さんになりそう
鍋うめー
西住ちゃ〜んとか言いながら肩を叩いてるときが完全におっさんのそれ
干しイモって美味いのか?
美味いぞ乾燥芋ただなぁ、簡単に見えて結構製作者の腕で味が変わるんだよなぁ…
>西住ちゃ〜んとか言いながら肩を叩いてるときが>完全におっさんのそれ先輩とか会長というより上司の雰囲気があるというしかし会長の画像持ってない俺
まぁ、細かいこと気にするなよ
火砲は寝て待て…
黄色い干し芋は大洗にいくまで食ったこと無かったな
この子で良いんだよな?ツインテフォルダとつり目フォルダに1個ずつ入ってた…
お買い物CHU!
>干しイモって美味いのか?近所の魚屋吹いた
>簡単に見えて結構製作者の腕で味が変わるんだよなぁ…乾きながらもねっとりした食感&甘味がある奴は本当に美味いがただ堅くて味が少ないやつはなあ・・・(食ったことは無いが)なんか皮革製品を食ってるような気分になる
>食ったことは無いが
>干しイモって美味いのか?作り手と材料の芋の質による中国産の安物ははっきり言って不味い大洗でコラボ商品にされた「会長推薦の干し芋」は最新鋭品種を投入した最高級品で非常に美味しい物だった
>食ったことは無いがそれは後に出てくる「皮革製品」に掛かってるんだと思うよ
大洗の干し芋は一度蒸した後 干してるんでないかいな加熱工程の時点で糖度は上がるし柔らかくもなる再加熱で一番美味しく食べられる工夫が施されてる訳一方、中国産の安物は生のまんまスライスして干しただけそりゃ、味も触感も全然違うわ
国産の干し芋のは味を良くするために1)専用品種の開発2)収穫後に冷蔵して糖度を上げる3)蒸してから干す4)干す期間は天日干しで1週間から3週間という手間のかかることをやってるのがほとんど
>3)蒸してから干す蒸す時間をながくすると澱粉の分解で糖に化けるからそこも考慮蒸し過ぎたらどうなるかは試してないけど30-45分蒸した芋で作った自家製干しイモは結構ウマかった集めにスライスしとくと食す前にトースターであぶった時に焼き芋っぽくなる
干し芋スレ?
勉強になる
どんなスレでも中国・韓国はクソ!に持って行くのは才能だと思うわ
蒸して何回か作ってみたけど毎回やたら硬くなった厚さが薄すぎたんかな
『 アハトゥンク・ガールズ&パンツァー: ガールズ&パンツァー公式戦車ガイドブック 』http://www.amazon.co.jp/dp/4499231108?tag=futabachanjun-22形式:大型本価格:¥ 2,100