クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板
(409件)このページのスレッド一覧(全61スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
3 | 4 | 2013年5月13日 12:28 | |
2 | 5 | 2013年4月24日 07:46 | |
0 | 5 | 2013年4月15日 21:42 | |
0 | 4 | 2013年4月20日 20:52 | |
2 | 4 | 2013年4月6日 22:45 | |
0 | 5 | 2013年4月10日 09:13 |
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
メモリー増設の際に関してですが、
今回購入した(現在はまだ未納品)
DELL XPS8500のメモリー増設を行う予定です。
出荷時は4×2=8G ですが、納品後すぐに4×2=8G(本商品)の増設をして 16Gにするつもりです。
スロットは4つあり空きが2つのようです。
増設する際は空きスロットに順番や並べ方などありますか?
ただ単に空いているスロットに差すだけでいいのでしょうか?
また、増設は納品後立ち上げて、いったん全部の設定をした後に増設作業をするのでしょうか?
それとも、納品後すぐ、電源入れる前にスロットに差してもいいのでしょうか?
どなた様かご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。
2013/05/12 00:50 [16123472] スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ単に空いているスロットに差すだけでいいのでしょうか?
空いてるところに、挿せば良いですy
>増設は納品後立ち上げて、いったん全部の設定をした後に増設作業をするのでしょうか?
一度は、動作確認してからのほうが無難だと思います。
もし、初期不良でいきなりトラブル出た場合、そのメモリを増設したためか否かが判断出来ません。
2013/05/12 00:53 [16123483]
1点
>>増設する際は空きスロットに順番や並べ方などありますか?
>>ただ単に空いているスロットに差すだけでいいのでしょうか?
出荷時に4GBのメモリが2枚ですので、この場合は空いているスロットに挿すだけで良いです。
>>また、増設は納品後立ち上げて、いったん全部の設定をした後に増設作業をするのでしょうか?
初期不良がないかどうかPCを起動してチェックしてから追加メモリを挿した方が良いでしょう。
また、CFDのメモリーと言えど、たまに不良品が混じっている場合もありますので、メモリーチェック(Memtest86+)をすると良いでしょう。
不良のメモリですと画面が真っ赤になります。
Memtest86+
http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86+.html
2013/05/12 01:06 [16123520]
1点
>増設する際は空きスロットに順番や並べ方などありますか?
デュアルチャンネルでそれぞれがペアになるような取り付けが肝要です。
既存のメモリーがそのような取り付けになっているかと思いますので,
空きスロットに挿入することで宜しいかと思います。
「教授」→「教示」
2013/05/12 01:06 [16123522]
1点
みなさま、ありがとうございます。
再来週あたりにPCが届くと思いますので
来たら早速チャレンジしてみます。
ご"教示"誠にありがとうございました。
2013/05/13 12:28 [16128368]
0点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
他の製品と迷っています。このメモリーはasus p7p55dでも使用可能でしょうか?16Gのメモリーにしようと思ったのですが他の所でこのマザーボードは、4Gまでしか対応してないとの情報をいただきました。センチュリーマイクロしか使った事がないので相性問題も心配してます。これも他の所では心配ないですよとは言われたのですが、、買ってみてやはり相性稼働出来なかったではショックが大きいので、、どうかご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
2013/04/23 22:28 [16051547] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相性は問題無いと思うんですが心配ならツクモで相性保証付きで購入して下さい。
まず無いとは思いますが相性問題があっても相性保証を付ければ差額交換してもらえます。
それと4GBまでしか使えないとは言っていません。
8GBのメモリも使えるとは思うけど4GBまでの方が規格に沿っていて安心できるということです。
2013/04/23 22:32 [16051569]
1点
>買ってみてやはり相性稼働出来なかったではショックが大きいので、
これはもう買ってみるしかないです。
センチュリーマイクロでも、確実とはいえませんからね。
そのマザボとだけで言えば、可能ですy
2013/04/23 22:53 [16051671]
1点
近くにショップがないのでツクモの通販で調べてみます。情報ありがとうございました。
2013/04/23 23:00 [16051711] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一様は使えるとの事ですね。おっしゃる通りセンチュリーマイクロでも使えなかったメモリーがありまして一万以上無駄にした事がありますので、、、情報ありがとうございました。
2013/04/23 23:03 [16051723] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ツクモの相性保証をつけて購入されるのが宜しいかと思います。
「教授」→「教示」「一様」→「一応」・・・じじいのお節介!
2013/04/24 07:46 [16052659]
0点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
早々のご返事アドバイスありがとうございます.
てっきり形が合致するものと思って購入しましたが,
何をみて購入すればよかったのでしょうか.
2013/04/15 21:17 [16020447]
0点
SODIMM規格のメモリでないとノートPCには入りませんが、W3U1600HQ-4GはSODIMMではありません。
2013/04/15 21:33 [16020541]
0点
価格.comのスペック表記(間違いもあるので過信はいけないけど)でみた時、
メモリインターフェースが「DIMM」だと一般的なデスクトップ用
「S.O.DIMM」だとノート用
ってな感じで見分けます。
使っているパソコンの増設メモリーがどっちに対応しているか、を調べて同じ仕様のものを選べばよかった、ってことですね。
PC3-12800だとかDDR3-1600、とかは速度をさしているだけなので、コレがあっていてもメモリスロットに刺さるとは限らないんですね〜。
2013/04/15 21:34 [16020551]
0点
皆さん,ご丁寧なアドバイスありがとうございました.
素人の私でも大変わかりやすく,助かりました.
未開封なので多分返品できそうですので,新しいものを
購入します.
2013/04/15 21:42 [16020600]
0点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
現在スペックが
OS…Windows 7 pro 64bit
CPU…Intel Core i7 930
マザボ…GA-X58A-UD3R REV2
SSD…520 Series SSDSC2CW120A3K5
GPU…ATI Radeon HD 5830 1G GDDR5
メモリ…W3U1333Q PC10600 2GB×6枚
ケース…CM690U PLUS
電源…EARTHWATTS EA-650
ドライブ…BDR-S06J
モニター…三菱 272 フルHD
使用用途は、ホトショで最大サイズの一眼レフ写真を編集、インターネット、オンラインゲーム、エディウスでフルHDの動画編集してBDにライティングなど
です。
メモリはスロット6箇所をフルに使用していますが、増やすなら2GB×4枚と4GB×2枚はこのマザーボードでは性能的には損するでしょうか?
このマザーボードは2G×3枚や4GB×3枚のセットが高効率と聞きました。
問題ないなら4GBのセットを購入しようと考えています。
また、上記のセットでここが心配かなというのがありましたら教えていただければありがたいです。グラボが悪いとか。電源容量がイマイチとか。
2013/04/09 14:15 [15996530] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
X58チップセットは、メモリに対してトリプルチャネルでアクセスするので、
3の倍数のメモリを装着した場合に最も性能が高くなります。
と言っても、ベンチマークで差がつく程度だとは思いますが・・・
2013/04/09 14:42 [15996607]
0点
2枚と4枚をどうのように刺すのかな?
動作しなくて、2と4GBx2セットで12GB・・・2GBx6で12GB・・・何か変わるのかな?
動かなかった時の事を想定しよう。
2013/04/09 22:25 [15998242]
0点
私なら4GBのものを4枚搭載する形にします。
最近は3枚組みが少ないですし、4枚にすればトリプルチャネルも可能だからです。
古いものとの混載はメモリー認識のトラブルが発生する可能性が高いので避けたいです。(後述)
欠点は4GBしか増えないことでしょうか。
2枚組みを3セット買って、6枚で使用するという方法もあります。
他には8GBのモジュールを4枚という方法もあります。
どれも予算次第ですね。
このマザーボードではありませんが、同じLGA1366のCPUで片面と両面のメモリー混在でトラブルが発生しました。
4GBのメモリーで両面のものを使っていて、片面4GBのものを増設してみました。
それぞれ単体で使えば4GBのものとして認識されるのですが、混在すると両方の共通仕様である2GBとして認識されてしまいました。
結果として増設したにも拘わらず、PCで認識されるメモリー容量は同じという理不尽な状態になりました。
最近の4GBのモジュールは特に指定のないものなら片面であるのは間違いないので、古いものとの混合は止めた方がいいです。
2013/04/10 03:54 [15999083]
0点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
XPS8500のメモリ規格は DDR3 SDARAM 1600
現在装着のメモリは hynix 4G 2Rx8 PC3\12800M-11-11B1
教えてください。
CFDのものが使えるようであれば購入したいと思います。
2013/04/05 16:11 [15980746]
0点
几帳面ですね
さっきのスレで書きましたが
規格はあっているので大丈夫です
心配なら、購入時相性保証をつけれる販売店で購入されると
よいかと思います
相性保障は動作保証では無いのでご注意ください
2013/04/05 16:45 [15980833]
1点
ヨドバシでは相性保証はだめと聞いていますので、相性がダメな場合返品できる販売店をさがし価格もほぼヨドバシと同程度で購入しました。さっそくセットして立ち上げたところ正常に立ち上がり現行8G+8G=16Gになりました。 ありがとうございました。
ところで相性保証と動作保証の違いは何でしょうか ご教示いただければ幸いです。
2013/04/06 17:00 [15984900]
0点
動作保障はそのPCで動くことが確認されているもの
相性保障は、PCも問題ない、メモリーも壊れてない
でもそのPCの環境だと動かない
うまく説明できませんが、人間のあの人仕事はちゃんとできるんだけど
あの人がそばにいると仕事するきがなくなるみたいな
それのPC版みたいなも
相性保障をつけておくと相性が悪くて動かなかったときに
交換してもらえる
2013/04/06 22:45 [15986456]
1点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
PC初心者なので教えてください。
先日、DELL VOSTRO270Sを購入しました。
メモリ増設を考えており、W3U1600HQ-4Gメモリが売れ筋No1でしたので購入を検討しております。
こちらのメモリを問題なく使用できるでしょうか?
ご教授願います。
PCの仕様
DELL VOSTRO270S
CPU:intel Corei5-3470S
MEM:2GB
HDD:500GB SATA3.0Gb/s
グラフィック:intel HDグラフィックス2500
OS:Windows8 64ビット
増設の内容は標準搭載のメモリを取り外し、こちらのメモリを2枚搭載して8GBすることを考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
2013/04/03 21:35 [15974284]
0点
ちゃいみるさん様
返事が遅くなり申し訳ございません。
VOSTRO270Sへの当メモリ増設の結果を報告いたします。
結果から申しますと、まったく問題なく増設できました。
コンピューターのプロパティ上でも「実装メモリ8GB(7.87GB使用可能)」と表示されております。
また、Windowsエクスペリエンスインデックスのスコアもメモリ変更前の最低スコアが4.6でしたが、メモリを2GBから4GB×2枚→8GBにすることによって、5.2に上がりました。
詳細に記載しますと
プロセッサ:7.6
メモリ:7.8
グラフィックス:5.2
ゲーム用グラフィックス:6.2
プライマリハードディスク:5.9
上記のようになりました。
カスタムメイドでメモリを2GB標準に4GB追加で\5,200.(たしか)を考えると、こちらのメモリは4GB×2枚で\4,660.なので十分満足しております。
以上、参考にしていただければ幸いです。
2013/04/10 00:13 [15998765]
0点
タカ公さま
精細かつ丁寧な情報返信ありがとうございます。
タカ公様とまったく同じPCスペックなので安心してこのメモリを使用出来そうです。
さっそく注文します。
2013/04/10 09:13 [15999478]
0点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(月)
- auの夏モデルが発表!
- 画面と出力で色がちがう
- N-ONEとムーブ迷ってます
- 5月17日(金)
- お薦めのマウンテンバイク
- 勝負レンズになりますか?
- N BOXの特別仕様車発表!
- 5月16日(木)
- カメラグランプリ受賞!
- プラズマTVの画面は暗い?
- 3DS新色発売決定!
- 5月15日(水)
- ドコモから新Xperia発表!
- IGZO搭載のフルHDスマホ
- アンプかDAC重視するのは?
- 5月14日(火)
- 父の日にお薦めミラーレス
- 簡易乾燥でどこまで乾く?
- iPhone操作中の電波干渉
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[メモリー]
- 概要更新日:1月31日
- 選び方のポイント更新日:11月14日
- 主な規格更新日:12月6日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月22日
- 用語集更新日:2月16日
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】6年ぶりの自作の為アドバイスお願いします
-
【欲しいものリスト】初ゲーミングPCを組みたいので評価をお願いします。
-
【どれがおすすめ?】シムシティ快適プレイ(最高解像度)でプレイできるVGAは?締切:あと5日
-
【どれがおすすめ?】シムシティ快適プレイ(エンコしない)におすすめのCPU締切:あと5日
-
【質問・アドバイス】シムシティやりたいから自作 intelバージョン
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 大人になった今だからこそ、ビックリマンを箱買いしてみた!
[話題・トレンド]
食玩・ミニフィギュア- 虹色の炎がゆらめく!幻想的で癒されるキャンドル
[こだわりの逸品]
アロマキャンドル- リンガーハットの定番メニューが、自宅で味わえる!
[絶品グルメ]
ちゃんぽん
新製品ニュース Headline
更新日:5月17日
-
[ビデオカメラ]
-
[自動車(本体)]
-
[液晶モニタ・液晶ディスプレイ]
-
[充電池・充電器]
(パソコン)
メモリー
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。