日本経済新聞

5月21日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

「侵略」の定義は歴史家に委ねる 首相、米誌に強調

2013/5/17 20:16
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 安倍晋三首相は米外交専門誌フォーリン・アフェアーズのインタビューで、過去の植民地支配と侵略を謝罪した村山富市首相談話に関連し「私はこれまで『日本が侵略行為をしなかった』と言ったことはない。侵略の定義を巡る議論は私ではなく、歴史家が取り組むべき話だ」と重ねて強調した。インタビューは11日に実施した。

 歴史認識を巡る自らの発言については「国会で質問があったので、私は答えなければならなかった。自分からこの問題を提起したことはない」と説明。憲法9条改正に関しては「自国を防衛する組織を軍と呼んでいないのは世界で日本だけだ」として、自衛隊を国防軍と規定すべきだとの考えを示した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

安倍晋三、村山富市、侵略、フォーリン・アフェアーズ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,381.02 +20.21 21日 大引
NYダウ(ドル) 15,335.28 -19.12 20日 16:36
英FTSE100 6,748.91 -6.72 21日 8:16
ドル/円 102.58 - .68 +0.06円安 21日 16:11
ユーロ/円 132.30 - .32 +0.42円安 21日 16:11
長期金利(%) 0.880 +0.035 21日 15:30
NY原油(ドル) 96.71 +0.69 20日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について