ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

アニメカテで回答する前に気をつけて

ライターohsakajoh0090さん(最終更新日時:2013/5/5)投稿日:2013/5/5 アドバイス受付中!

  • ナイス!:

    0

  • 閲覧数:120

印刷用のページを表示する

要点を先に書いておくと、

「釣り質問常習者」

及び

「のちのち面倒になる人」

の質問に気をつけて、それを無視しましょう。

という知恵ノートです。

ところが知恵ノートというシステムは、参加者がまず先に目を通すという状態に至っていないため、恐らくこれは無駄に終わり、愚痴を書き込むだけの場所になるかも知れませんが、それはそれであってもいいかな、と思い作ってみることにしました。

 

ところが、IDを晒すという簡単な手法をこの知恵ノートでは使えません。

運営がシステマチックに対応しすぎていて、削除されるからです。

もっとも、柔軟に対応できるのならとっくにIDすら作れなくなっていなければおかしい方々もいるので、ここはもう運営の宿痾と諦めましょう。

参加者に出来ることは、ひたすら無視、です。

 

ではID書くわけにはいかないので、特徴をざらっと挙げます。

ピンと来たら、回答を辞めた方が良いでしょう。

 

まず一人目。アニメカテでは有名人です。

・オタクはどうして~

という接頭語で始まる。ワンパターンです。

・フランちゃんが、どうたらこうたら。

一般的に卑猥と解釈される行為を行ったと自己申告してきます。

最近は、

・オタクはロリコン

という言葉が、お気に入りのようです。これにも気をつけましょう。

また時々、

・音楽もわからないのに~

等と変化球も投げてきます。

この人物は「不機嫌な緋い薔薇」と、プロフィール作成が間に合えば大体こうやって自己紹介してくれていますので、ピンと来たときにはこの人のMy知恵袋を確認してみてください。

またIDにも「緋い薔薇」と解釈しているのであろう英語を用いていますので、見分けるのは簡単です。

この人物については、色々情報を集めている方もおられますが、この知恵ノートではこの方の正体を暴きたいわけではなく、

・ただ無視することが目的です。

興味を持たないようにしましょう。

 

二人目。

・機動戦士ガンダムOOの続編を求めながら矛盾した質問内容。

・関東圏でのガンダムOOの劇場版の放映を望む。

・TBSにきつく当たっている。

こせきこうじ先生の漫画の一部を台詞を改変して添付している。

等の特徴を持っています。

ファンの方々には申し訳ありませんが「ガンダムOO」「TBS」などの文字が質問内容に見られた時には、要警戒です。

本人は真面目に質問している、などと添えてあるのですが、100%それはありません。

一度、自分で回答してみて確かめました。

こちらの意見をまったく取り入れず、結局質問はコピペを繰り返すだけです。

もちろん、

・無視で

お願いします。

 

三人目。

これは釣り質問とは毛色が違うのですが非常に怖い質問者です。

まず見受けられるん質問の特徴は、

・○○というアニメの○○というキャラクターは苗字に田んぼの田が付いていませんでしたでしょうか? 教えてください。

という感じに始まります。

この質問は安易に調べられる上、質問者のレスポンスも早いのですが、こういった質問に答えてしまうと、

・○○というアニメの○○というキャラクターの襟が付いている服を着ている画像をここに貼ってください。

等という、もう何が目的なのかわからない質問がリクエストで届く可能性があります。

指定してくる画像のバリエーションは他にもありますが、この質問者はエスカレートしてくると、

・ここに貼りなさい。

と命令形になってくる上に、貼ったとしてもダメ出しまで行います(一度、何故命令形なのか? と反論されて平謝りしてましたが結局直りません)。

誰かがこの人の面倒を引き受けてくださるのなら、あるいはそれほど迷惑な質問者ではないのかも知れませんが、今現在、そういう勇者は誕生していません。

この人の質問に関しては覚悟があるなら、無視しろとまでは言いませんがお勧めは出来ません。

よくよく思い出してみると、この意図の質問の特徴は、質問文の最後に、

・教えてください

と付くことのように思われます。

この文言を見たときはIDを確認してみてください。

「123」と末尾が綺麗に揃っていたら、この人の可能性が高いです。

過去の質問を確認してみましょう。

 

この知恵ノートが消されずに残り、かつ「他にもいるぞ!」という声が届いた場合には出来るだけ対応はしていきたいと思いますが、恐らくどこからどう見ても「危険」と思えるのはこのお三方だけかと思われます(今現在は、ですが)。

 

この方々が質問に飽きて、他の楽しみを見つけられることをお祈り申し上げます。

 

Yahoo!ブックマークに登録

アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る

このノートはどうでしたか?  いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう

アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。

利用登録ナビへ

感想アドバイス履歴

  • 現在アドバイスはありません

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

PR

PR

この知恵ノートのライター

アップロード写真

グレード知恵ノートのグレード:2-1

カテゴリマスター

ここに来た珍しい人ようこそ。 さて、新作アニメの感想などを...[続きを見る]

その他の知恵ノート(3件)
観たいアニメを紹介して貰う効...
画像“そのもの”で検索する方法
タイトルが思い出せないアニメ...
Yahoo!スマホマネージャー

ピックアップ

Excelの関数の使い方と便利な関...
難しい関数を見て見ぬふりしてきた方のための知恵ノートですE...
子供の乗り物酔いに悩んでいる...
このノートを作製した理由私は子供の頃、かなり乗り物酔いが...
ダイエットの第一歩!
ダイエットしたい人、多いのでは?でも、「明日から」 なんて...

こんなノートがほしい! リクエストする

最大文字数100文字入力できます

リクエストが送信されました。

いただいたリクエストは、Yahoo!知恵袋スタッフが確認のうえ、ライターの方向けに書いていただきたいテーマとして掲出いたします。

続けてリクエストする

リクエストされている知恵ノートを書く

いま求められているのは、こんな「知恵」。お題をクリックして投稿してみましょう!

知恵ノートを書いてみませんか?知恵ノートの書き方はこちら

知恵ノートとは?

役立つ知恵情報は、Yahoo!知恵袋公式Twitter@yahoochiebukuroをフォロー
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

休日は家族でタマホームの
住宅展示場に行ってマックカード
2,000円分をもらっちゃおう!

その他のキャンペーン