飼い主の方!!マナーは守りましょう
先週雨上がりに 雫を撮りに行ってきました
以前雨の中 雫を撮って大変な思いをしましたよ
その事を記事にしたら 雨の中撮影しに行ったの!!
そりゃ大変だよ〜 お疲れ様
言われました(爆
雫を撮影するなら 雨上がりに行けばいいんだよ〜
そう教えられて そんな間抜けでございます(爆
美しい雫の輝きに 夢中になって
あっちから こっちから 角度を変えたり してました
植物に見とれて足元を全然見てなかったんです
ニュル〜とした感触が!!!!!
何?
思わず足元を見たら
ひょぇ〜〜 一気にテンション
ちゃんと持ち帰って下さいね〜〜
嘘つきは泥棒の始まり
うそをつくことに、恥ずかしさや、悪いことをしているという意識がなくなり、
平気で、うそをつくようになると、悪いことへの恥ずかしさや、罪悪感が、なくなり、
やがて、盗みも、平気でしてしまう、ということです。
うそをつくことを、 習慣にしては、いけないという、いましめのようです。
うそをつくということは、他人をだますことで、
それは、人と人とのコミュニケーションを、 妨(さまた)げる原因であり、
基本的に、うそをつくことは、いけないこと、であると知るべきと思います。
|