新井痛恨…四回捕球ミスから大量失点
2013年5月21日
西岡の送球は微妙に変化した。それでも新井のプレーに「セカンドの捕り方を見れば、ある程度予測はできる。準備ができていなかった」と厳しかった。久慈内野守備走塁コーチも「グラブに当てたなら捕ってほしい。スタンリッジが、あのプレーで変わってしまった。それが野球の流れ」と、このプレーの重要さを説く。
日程に余裕が出る交流戦。必然、各チームのエース級との対戦が増える。「守りが重要?それが前提。そんなにガンガンは打てないと思う。接戦に持ち込む戦いをしないと」と和田監督。交流戦だけではない。優勝へは、接戦を制することが必須条件。そのレベルを求めなければならない。
新井も痛感している。「しっかり捕らないといけない。自分のミス。あれで流れが向こうに行ってしまった」。険しい顔で反省の言葉を並べた。
今季はバットで何度もチームを勝利に導いたが、1つのミスが敗戦につながる。野球の怖さをあらためて知った。これまでも勝利に隠れたミスはあった。ただ課題は、裏を返せば成長の余地があるということ。敗戦から何を得るか。それが、今後の猛虎の明暗を分ける。
Facebookコメント
タイガースニュース
- スタン拙守に泣く…四回2死から5失点(5月21日)
- 良太、意地弾!兄の不覚に弟が一矢(5月21日)
- 中村GM、ボイヤー獲得交渉「大詰め」(5月21日)
- 新井痛恨…四回捕球ミスから大量失点(5月21日)
- 藤浪35球で21日の実戦復帰へ準備完了(5月21日)
- 虎は守乱&拙攻…西武・菊池に雪辱許す(5月20日)
- 先発スタンリッジは4回5失点でKO(5月20日)
- 掛布vs東尾、28年ぶり夢の“再戦”実現(5月20日)
- 阪神・藤浪21日復帰戦向け万全35球(5月20日)
- 新井、得意の西武Dでダメ押し7号弾!(5月20日)
- 虎の新助っ投はボイヤーが最有力(5月20日)
- 筒井&AKが4回ピシャリで勝利導いた(5月20日)
- 阪神敵地で8連勝も和田監督に油断なし(5月20日)
- 鳥谷が逆転V打で天敵・涌井攻略(5月20日)
- 阪神が鳥谷の逆転打で乱打戦制す(5月19日)
- 新井貴が西武を突き放す7号2ラン(5月19日)
- 鳥谷が逆転二塁打を放つ(5月19日)
- 鶴がタカの反撃抑えた!四回緊急登板(5月19日)
- 藤浪を異例の“弾丸視察”中西C明かす(5月19日)
- 新井が満点走!二盗直後の暴投で生還(5月19日)
ランキング
- 記事
- 写真