きっかけは、取引先の担当者の口臭が気になったことでした。
結構臭うんですが、本人は気付いてないようで…。私も営業なので日頃から身だしなみには気を付けてますが、もしかしたらと思ってエチケットの為にと探して飲み始めました。
飲むと息からふんわりバラの匂い♪香水のように強くなくほのかに香る感じが好きです。ただ1ヵ月飲んだけど、自分からバラの香りがするかは分からず…。やめようかな〜と思ってたんですが、先日訪問したお得意先の男性社員に「いい匂いがしますね」と言われ たんです!
その言葉が嬉しくって、その後の
打ち合わせの間、ずーっと上の空でした(笑
今でも自分が匂ってるか分からないんだけど、
時々、友達や店員さんから「バラの匂いがする」なんて言われるんで、調子にのって
続けてます♪今は2粒を1日2回飲んでます。粒数を増やした方がやっぱり香ってるみたい!
何となく飲まないと落ち着かなくなってます(笑
最近は、私自信もキレイになったような?気がしてます。もっともっとお世話になるつもりです
ので、ヨロシクお願いします♪♪
接客業で口臭が気になっていたのでネットで検索して購入。正直、体から匂うかはまだ分かりませんが、飲んだ後は息がほんのりいい匂いがするので続けてます。ときどき、服を脱いだ時にふわっと
香るので、これを飲んでるせいかな?飲まないとなんか心配になりますね(笑)。いまは母親の分も合わせてお得な定期購入にしています。
じつは以前、他社でローズサプリを購入したことがあったんですが、香りがきついし値段も高いので続かなかったんです。でもこちらの商品は、類似品に比べても一番価格が安かったので即決でした♪
上品な香りで飲みやすくてイイ感じ!バラの甘い香りが気に入ってます♪これなら迷わずオススメしますね(笑)
エチケットとして何となく飲み始めたジュエリーローズ。
嫌味じゃない、ほのかなバラの香りがするので気に入って飲んでいました。
しばらく飲んで、ある時、この頃減るのが早いなと思ったら、旦那も飲んでいたことが発覚!
私が飲んでいて、香りが良いので自分も飲みたくなったとのこと(笑
今では、2人分購入しています。
お客様に商品をご案内している時、さりげなく手を鼻に持っていかれたのを見て、「あれ?もしかして…?」とニオイに気がつきました。でも、お客様の前でガムを食べたりなんかできないので、何かいいものはないかと探して出会ったのが「ジュエリーローズ」。
飲んでからは、お客様に嫌な顔をされることもなくなり、自信をもってお仕事ができるようになりました。
人と話すのが仕事なので、普段からニオイのエチケットに関しては
特に気を使っています。
そんな自分が手放せないのが「ジュエリーローズ」。
初めて会って話した人に、「イイ香りがしますね?香水ですか?」と好印象♪
それで会話がはずみ、営業成績に結びついたりも!!
これからもずっとお世話になります。
若い頃は気にならなかったのですが、年を取ると自分のニオイが気になるようになりました。
「もう年だし、しょうがないかな…」と思っていたのですが、同じ悩みを持っていた友人に「ジュエリーローズ」をすすめられました。
何日か続けて飲んでいたら、お口からバラの香りが漂うように!!
周りの人にも香りを褒められ、自分に自信がついて、若々しい格好にも挑戦できるようになりました♪
人は他人のニオイにはとても敏感。でも自分のニオイとなると鈍い人が多いんです。
それは、自分のニオイに鼻が慣れてしまって気が付けないから。
でも、他人のニオイには鼻が慣れていないから気になってしまうのです。
「自分は大丈夫!」と思わず、常に気をつけていなければいけません!!
ニオイの悩みで女性に一番多いのが、口臭。
「ジュエリーローズ」では、ブルガリア産高級
ダマスクローズオイルに含まれるバラの香り成分が、
悪臭成分を包み込み、代わりに贅沢なバラの香り
として漂います。
飲んでしばらくするとバラの香り成分が発散し始め、
イヤなニオイの存在を隠し、バラの香りに変えて
しまうのです。
「ジュエリーローズ」は、品質にとことんこだわったローズサプリです。
使っているのは、バラの中でも特に高級といわれるダマスクローズから
抽出した、自然の恵みから生まれた極上のオイルです。
毎年、5月の収穫期になると農園いっぱいに咲き誇るバラの花。
その花を一輪ずつ丁寧に朝摘みします。
朝日が昇るよりも早く花を摘むのは、太陽の日射しで花びらの香りが
蒸発するのを防ぐため。
丁寧に愛情をこめて育てられたバラの花から抽出された贅沢なオイルを
たっぷり配合しました!
ダマスクローズを1袋でバラ780本分、2粒で10mgも配合。
さらに、パルマローザ1mg(2粒中)と、ローズマリー1mg(2粒中)を加え、
よりフレッシュで上品な香りに!
他社の製品を比較してみても、ローズオイルの含有量、価格ともに
その差は一目瞭然です。
「ジュエリーローズ」の人気の秘密は、ローズ以外にも
女性に嬉しい美容オイルも贅沢に配合。
いつまでも美しくありたいと願う女性に嬉しい成分が
これ一つで補えます。
若々しい美しさづくりをサポートする「ローズヒップオイル」や
「月見草オイル」、エイジングケアに力を発揮する
「グレープシードオイル」などが含まれています。
ニオイだけでなく、“美容”に敏感な女性にも
支持されています。
グリーンハウスでは、お客様に安全でよりご満足いただける商品を
お届けするために、世界基準認証を取得し万全の体制を敷いています。
品質管理・作業管理を中心としたソフト面と、工場設備・機械機器など
ハード面の管理の双方から徹底フォローし、製造を行っているのです。
だから、自信を持ってお届けできるのです。
GMP(Good Manufacturing Practiceの略)は「医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準」にも基づき、安全に安定した品質の良い医薬品などを製造するための規格です。
※GMP … 薬事法に基づいて厚生労働大臣が定めた医薬品等の品質管理規格。
HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Pointの略)は、食品の衛生管理システムの国際標準です。すべての工程において危害を予測し、その危害を防止するための重要管理点を特定して監視・記録し、問題点を解決して不良製品の出荷を未然に防ぐことが出来るシステムです。
※HACCP … 1960年代に米国での宇宙食の安全性を確保するために開発された、
食品の衛生管理の方式。
オリーブ油、月見草油、ブドウ種子油、ローズヒップ油、ビタミンE含有植物油、ゼラチン、
グリセリン、ローズ香料(ローズオイル)、L‐メントール