• REGZA 42Z9000 [42インチ]のURLを携帯に送る
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する

東芝

REGZA 42Z9000 [42インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2009年11月上旬

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 対応フレームレート:2倍速液晶 録画機能:外付けHDD スペック詳細

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

『DLNAでの視聴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z9000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z9000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z9000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:59件

42Z9000で録画した地デジ番組をパソコンで視聴したいと思います。
その際、DLNAサーバーとしてDTCP-IP対応のI-O DATAのRECBOX「HVL-AV1.0」を考えているのですが、現状 我が家には、ブルーレイやDVDの再生機が無いため、ブルーレイレコーダーも購入したいと思っております。
そこでお伺いしたいのですが、ブルーレイレコーダーでDTCP-IP対応のDLNAサーバーとして使用できるもの(できれば東芝製)というのはあるのでしょうか?
もしあればRECBOXとレコーダーと2つも購入しなくても良いのではないかと思っております。

また、パソコンには「DiXiM Digital TV plus」のようなDTCP-IP対応のDLNAクライアントをインストールする予定です。

よろしくお願い致します。

2011/12/07 00:26 [13859682]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18053件

>ブルーレイレコーダーでDTCP-IP対応のDLNAサーバーとして
>使用できるもの(できれば東芝製)というのはあるのでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/11b/index_j.htm
の中で「レグザリンク・ダビング」と「ネットdeサーバーHD」に「○」のある製品。
 <まぁ、大抵両方同じ状態だとは思います(^_^;

多少古い機種でも同様の機能が有れば、同じように出来ます。
 <ちょっと「信頼性・安定性」の問題が有るかも知れませんが...


>もしあればRECBOXとレコーダーと2つも購入しなくても良いのではないかと思っております。
その通りですm(_ _)m

2011/12/07 01:08 [13859806]

Goodアンサーナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2574件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5 縁側-(素人的いろんな雑談) 素人使いの東芝レコーダって。。。の掲示板

>そこでお伺いしたいのですが、ブルーレイレコーダーでDTCP-IP対応のDLNAサーバーとして使用できるもの(できれば東芝製)というのはあるのでしょうか?

名無しの甚兵衛さんのお話通りで。。。
まあ前型のRD-BR610、BZ710・810でも同様できますし。見つかれば。。。

あとは、配信もレコーダが録画動作に入ると配信がとまってしまいますので、その辺はREXBOXよりは使い勝手が多少落ちますが。

2011/12/07 01:27 [13859844]

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9965件

>DTCP-IP対応のDLNAサーバーとして使用できるもの(できれば東芝製)

一応1台で済まそうと思えば東芝の1択ですが、東芝機のDLNA視聴は結構厳しいですよ。
電源ONは必須なので、WOLには対応しているので、PCから起動は可能ですが、電源OFFは
手動が必要です。
あと、W録時は配信不可ですが、通常の録画開始約5分前に視聴が中断してしまいます。
この中断の時はレジュームが無効になってしまうので、再開したい時は早送りで探さないといけません。
AVCの配信についてはPS3で音声が出ないという書込みがありますが、他のクライアントで全てOKかどうかは
情報が少ないのでわかりません。
予算が許せば、Rec-Box+パナ機(配信時電源OFF可・W録、トリプル録時でも配信可)をお勧めはしますが。。

2011/12/07 02:01 [13859916]

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18053件

他の方の書き込みからも判ると思いますが、
一番融通が利くのは、「RECBOX+Diga」なのかも知れませんm(_ _)m

http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm#list2

http://panasonic.jp/support/bd/connect/index.html
の「DLNAダビング動作確認機器一覧表」が有る製品が参考になると思いますm(_ _)m

2011/12/07 06:05 [13860096]

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:59件

皆様、早速のご返答ありがとうございます。
さらに何点かお伺いしたいことがございます。


>あと、W録時は配信不可ですが、通常の録画開始約5分前に視聴が中断してしまいます。
>この中断の時はレジュームが無効になってしまうので、再開したい時は早送りで探さないといけません。

42Z9000にUSBでHDDを2台つないでいます。レコーダーではなく、こちらに録画をすれば配信が中断してしまうということは無くて済むのでしょうか?

また、RECBOXの場合はHDDに録画したものをRECBOXにダビングしないといけないと思うのですが、レコーダーの場合はレコーダーのHDDに直接録画してそのまま配信できるのでしょうか?


>予算が許せば、Rec-Box+パナ機(配信時電源OFF可・W録、トリプル録時でも配信可)をお勧めはしますが。。

2台必要ということは、パナ機にはDLNAサーバー機能が無いということなのでしょうか?


質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

2011/12/07 08:46 [13860337]

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9965件

>42Z9000にUSBでHDDを2台つないでいます。レコーダーではなく、こちらに録画をすれば
>配信が中断してしまうということは無くて済むのでしょうか?

こちらというのは、USBHDDに、ということですよね?
Z9000のUSBHDDに録画したものは、そのままではDLNA配信することが出来ません。
Rec-Boxや東芝機等にDTCP-IPダビングをして初めてDLNA配信が可能になります。
Rec-BoxをNASとしてZ9000から直接録画することは可能ですが、それでもRec-Box内でDTCP-IPダビングを
行わないと、他のクライアントにDLNA配信をすることは出来ません。
中断するというのはあくまでも東芝機をサーバーとして視聴している時のことです。

>また、RECBOXの場合はHDDに録画したものをRECBOXにダビングしないといけないと思うのです
>が、レコーダーの場合はレコーダーのHDDに直接録画してそのまま配信できるのでしょうか?

レコーダーで録画したものはそのままDLNA配信が可能です。

>2台必要ということは、パナ機にはDLNAサーバー機能が無いということなのでしょうか?

DLNAサーバー機能はあります。
ただ、Z8000からは直接ダビングすることは出来ず、Z8000→Rec-Box→DIGAという形での
ダビングが必要になるということです。

要するに、Z9000で録画したものを他の部屋で視聴するには、DTCP-IPサーバーにダビングが
必須であり、それが直接可能なのは、東芝機かRec-Boxということになります。
Rec-Boxにダビングしたものは、各部屋での視聴は可能になりますが、BD化したい場合は
DIGAにムーブする必要があるということです。

2011/12/07 09:43 [13860477]

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.A.1982さん
クチコミ投稿数:59件

皆様、ありがとうございました。
分からないことが全てすっきりしました。
また不明点がでてきましたら質問させていただくこともあるかと思いますが、その時はよろしくお願い致します。

2011/12/07 10:14 [13860547]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Z7と交換? 5 2013/05/15 1:00:17
ダイナブックコスミオとのレグザリンクダビングができない 15 2013/01/13 11:00:34
Z9000録画エラー 13 2012/11/19 22:31:24
USBHDDからUSBHDDへの番組のダビングについて 16 2012/09/14 13:12:17
光デジタル出力 9 2012/07/21 10:41:13
ワンセグ持ちだし 3 2012/06/09 1:31:51
外付けHDDの移行について 5 2012/05/26 21:18:50
RZスイート express 6 2012/04/22 22:50:10
転倒防止 4 2012/08/22 11:31:25
iiZAとの接続 9 2012/03/05 21:06:48

「東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]」のクチコミを見る(全 12247件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z9000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z9000 [42インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[液晶テレビ]

液晶テレビの選び方ガイド

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:5月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[REGZA 42Z9000 [42インチ]]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。