7月

8日  10日  16日  23日

9月

8日  11日  25日  30日

10月

5日  14日  27日


戻る




10/27 マジでLOVEする5秒前


松本人志放送局というラジオで、松本はこんな事を言っています。

「最近、若手が新しい斬新なコントや一発芸をする!って言うけど、
あんなのは全然新しくないし、斬新でもない。

なぜなら、俺らが昔、ごっつええ感じ で全てのコントをやりつくしたから。
あいつらは、その中のコントの一部と一部を組み合わせているだけに過ぎないだな。


お菓子ってあるやろ、CMで、新発売の○○!とか、これは新食感!とか。
近頃はガンガン流すのな。そんぐらい儲かってんのやろな。

あんな、お菓子ってのは、クッキー・アメ・ガム・チョコしかパターンが無いんや。
その他のもんは、いくら新しい!って言っても、結局はこの4種のお菓子を組み合わせたものでしかない。
4種の組み合わせで、食感を変えたり味を変えるだけしかできないんだ。

俺達は、ごっつええ感じ でこのクッキー・アメ・ガム・チョコを全てやり尽くした。
だから、いくら新しいコントを見ても、あんま感動せえへんよな」


なるほど、と思いました。ビートルズは、全ての音楽をやりつくした、
と言われていますが、まさにその事ですよね。

どんな音楽も、結局はビートルズの歌のワンフレーズとかぶってしまう。
そういうもんだと思います。同じ人間ですし、考えることは同じですしね。



だからね、僕も実験をやりつくしたのだと思うのですよ、うん。
こんな事言って偉そうだけど、事実そうなんだからしょうがない。

サイト立ち上げた頃は、全然実験なんかやってないから自由にできました。
でも、何年もやっちゃうと、全部過去の実験とかぶってくるのですよ。

別に同じやつを連発するのはいいですよ。そんなのは僕の勝手ですから。
マックに言って、スマイルを頼みまくる企画だってアリですよね。
クリアクリーンの代わりに、ボンドで歯磨きするのもアリですよね。

でもね、やっぱり飽きちゃうんだな。
いっつも 食べ物をどうした、こうした とかいうのは、つまらんじゃないですか。

「○○に醤油を入れてみた! 食べた! やっぱり不味かった!

なんてのは、食べ放題の店で友達とでもやっとれ、って話じゃないですか。
ネタに詰まっちゃうと、食べ物系に手が出ちゃいがちですが、そこはグッと我慢。
過去にすでに実験済みだから。改めてやっても、それこそ二番煎じだから。


実験を4種に分ければ、巨大な物作り・グレーゾーン検証・店員いじり・食べ物。

巨大な物作りとは、例えば「ねるねるねるねを10袋分」とかね。そんな感じ。
グレーゾーン検証とは、その制度の微妙なトコをつく実験です。
例えば、「1円切手50枚で手紙は届くのか?」とか。僕はこの実験種が一番面白いと思います。

こう考えれば、二番煎じは実験を全てやり尽くしたのです。
だから、最近実験を更新していない。むしろ、更新しなくていい。


と、いうわけで、ウェブ拍手で「実験やれよこの野郎」とかいう輩は、
家に帰ってお母さんのおっぱいでも吸って屁こいて寝てください。



10/22 一発

やばいですね。緊張して眠れないです。
今の時間は2時10分。もちろん午前です。外真っ暗。お先も真っ暗。

何でかっていうとですね、明日は飲み会があるのですよ、バイト先の。

そんで、よくよく先輩に聞いてみれば、その飲み会は新人の登竜門らしく、
必ず一発芸をしなければならないっていう鼻くそにも満たない伝統があるらしいのです。

今さら新人歓迎かよ、って話にもなるのですが、そこは仕方ありません。
先輩のニーズに応えるのが後輩の使命であり、それが日本の風潮なのですから。

でもね、「ココが変だよ日本人」に出演できるなら、声を大にして言いたい。
なぜ飲み会での一発芸が日本で主流なのか理解できない、と。

第二次世界大戦の終わりを迎えた大和魂溢れるお爺さんお婆さんには負けますけど、
僕だって今日まで生きた歴史があります。時代の流れから見れば、18年なんて
ちっぽけなものかもしれないけれど、それでも僕の心臓は18年間休まず鼓動を打ってきました。

その僕が自信を持って言います。僕が生きてきた中で、一発芸で場が盛り上がった経験はない。

単に僕の経験不足なのかもしれない。本当なら、一発芸で盛り上がるケースの方が多いのかもしれない。
でも、そんな黄金郷が日本に存在するのだろうか。残念ながら、僕には信じられない。
イタリアみたいな頭がパスタな国なら分かるが、過労死大国日本ではいささか話に無理があるのでは。

まぁね、みんなが ふかわりょう みたいにギャグの最中でシラけても、最後までやりきれるならいいですよ。
つるっとすべっても、清々しく終わることができます。でも、そうじゃないでしょ。
「あっ、やっちゃったな」ってのが雰囲気で分かった時、守りに入っちゃうでしょ。
場を取り繕うとするでしょ。とても恥ずかしくなるでしょ。見てる側からすれば、それが痛々しいでしょ。


第一ね、みんな考えてもみてくださいよ。
「はい、じゃぁ、一発芸やってみようか」という言葉は、とてつもなく残酷な言葉じゃないですか。

今、日本の学校でいじめ問題が大変らしいですね。ちょっと前までは学校自殺が多すぎて
大きくニュースで取り上げられていました。交通事故の死者よりも、自殺者の方が多く、
自殺者よりも中絶で死ぬ子供の方が多い日本ですが、自殺の一番の理由は言葉の暴力なのですよ。

「死ね」とか言われてみれば分かりますが、とっても心が傷つきます。
たった二文字の単語ですが、やっぱり人に向って「死ね」は言っちゃいけません。

僕ね、「一発芸やれよ」という言葉も、「死ね」と同等だと思うんですよ。
言葉の暴力として扱っていいと思うんですよ。

だってさ、クラスのみんなからある日突然、「一発芸やれよ」なんて言われた日には、
そりゃ怖くって学校行けなくなりますよ。いきなりの むちゃぶり を集団で強要され続ければ、
心に深い傷を負って、自らの命を絶つ人が続出するかもしれません。

「死ね」って言われるのと、「一発芸しろ」って言われるのと、どっちが嫌か、
って聞かれたら、そりゃシカトの方が断然嫌ですけど、日本のダメな風潮ですよね。


そんなことを言っていてもやっぱり仕方ないので、頑張って明日までに一発芸を考えることにします。
案としては、禁煙のショートコントでもやろうと思います。
「No!」と言いながら手を×の形にして、「smoking!」と言って力士のツッパリをしてみせます。

僕が先輩だったら絶対笑わないですけど。




10/14 ハーフ

さて、本当に20万HITの大台にやってきましたよ。
実はね、こんなに早く20万HITなんてないと思ってたんですよ。

1日のアクセス数が、100〜120くらいなもんだったんで、
まぁ、11月あたりになるかな、とか思ってたら、どんな理由か分かりませんが、
1日に500HITとかいってました。なんたる数字、なんたる逆転劇。
まるで阪神が13ゲーム差をひっくり返されて、逆転優勝されたようなありさまです。
うん、意味分かんない。

これからも20万HITとかケチくさいこと言ってないで、
ドカンと100万HIT達成!とか言ってみたいね。たぶん無理だけど。



考えてみれば、男が女へ、いわゆるニューハーフになることに対して、
世間の目はだいぶ優しくなったような気がする。

今でこそ、男から女へと転向した人がテレビで普通にタレントとして活躍しているけれども、
ひと昔前なら大変な出来事である。IKKOやKABAちゃん、おすぎ・ピーコやはるな愛、椿姫彩菜など、
昔だったら迫害の対象だ。けれども、ジェンダーフリーが叫ばれている世の中。
差別の壁が壊れていく中で、ニューハーフで成功していく人は、これからももっと増えていくのだろう。


しかし、よく考えてみれば、その逆のパターンが無いことについて不思議に思う。
逆のパターン。そう、女が男に性転換してタレントになった人は、果たしているのだろうか。

テレビ番組の歴史を探ればいそうなものだが、そこまでメジャーではない。
試しに名前を挙げてみようとしても、なかなか出てこない。なぜなんだろう。

ジェンダーフリーで性差別が無くなりつつある先進国日本。
そろそろ女が男に性転換したタレントが活躍してきてもいいはずだ。
でも、なぜかいっこうに出てこない。とっても不思議だ。

女が男になろうとする人がいないのだろうか、いや、そんなことはないはずだ。
男が女になろうとする同数の人がいるはずである。そうでなくとも、ゼロなんてことない。

ということは、テレビ局側から「いやぁ、女が男になったなんて」ということでストップを
かけている可能性がある。そんなことは差別だ。ニューハーフだけOKなんて、そんなの差別じゃないか。

では、女が男になることは、女性差別なのか?男性差別なのか?
考えてみれば微妙な話である。友達は女性差別にあたるというのだが、どうだろう。
性転換して男になる事に規制がかかるのだから、男性差別だと思う。ホントに微妙なところだ。


さて、もっと微妙な話をしよう。メンドくさいと思う人は、ここでブラウザを閉じてほしい。


どこかの国では、同性愛者は犯罪になるらしい。男なのに女を好きになれず、
男を好きになる人を異常者とみなし、取り締まるのだ。

それならば、男が女になったが、実は同性愛者で、女が好きな人は正常なのか?
ニューハーフなのに、女が好きな人は、その国の法律で異常者とみなされないのか?

KABAちゃんがある日突然、同性愛者に目覚めたとしよう。
KABAちゃんは見かけは男だが、心は女である。ということは、KABAちゃんの視点からみれば、
男が異性であり、女が同性というわけだ。

そう考えれば、KABAちゃんの世界で女を好きになるということは、同性愛となんら変わりがなくなる。
男が女を愛することが、同性愛とイコールになってしまうのだ。

とってもややこしくなってきたから話を整理する。
どこかの国では、同性愛者は異常者として取り締まられる。しかし、同性愛者の同性愛者は、
異常者と見なされずに健常者として扱われることになる。これはまさに矛盾だ。どうしたアメリカ、となる。

よく、マイナス×マイナスはプラスになるというが、人間の心理はそう簡単じゃない。
ニューハーフ同士が好きになる構図はいくらでもあるワケで、恋愛の世界はとっても深いのだ。



いやね、何でこんな話をしたのかというと、ウチの犬のジェリー(チワワ♂)が最近、
そっちの気があるらしいのですよ、うん。

どうりで女よりも男が抱っこした時の方がシッポ振ると思ったよ。
オシッコする時もさ、普通オスなら片足あげてするじゃん。マーキング、とかいって。
ヒョイって一本足で支えながらオシッコするじゃん。

でも、ウチのジェリーは座りながらオシッコするんよ。お前はメスかと。
散歩の時も、メス犬には反応しないで、オス犬にだけ反応するジェリーを見てそう思ったのでした。




10/5 通なツボ

「脚を見れば、その女性の9割は分かる」

そう豪語する友人のヤマザキの瞳は、間違いなく変態の瞳だった。

人は見た目が9割、というのが一時期流行ったが、
脚だけで9割がた予想できるなんて、いくら何でも過剰表現である。
黄金の国ジパング くらい過剰表現だ。


これを見れば、全てが分かる、という例はこの世の中にいくつもある。

例えば、玉子の味をみただけで、その寿司屋がクソか素晴らしいかが分かるし、
アルバムの3曲目を聴けば、そのアルバムの良し悪しが分かるし、
ショートの守備を見ただけで、そのチームの守備の上手さが分かる。

そのように、通な人にしか分からないツボというのは無数に存在するのだが、
今回ばかりは何のことか分からない。そんな僕を置き去りにして、
脚に詳しい、通なヤマザキは変態論を繰り広げた。

「女の人が、最初に良く見せようとす体の部分は、どこだと思う?」

「まぁ、顔じゃねぇの?」

「そうだ、顔だ。まず、化粧するわな。口紅塗ったり、ファンデしたり。
次は、そうだな、髪型かな。その次は、首筋とかだな」

「何だよ、何が言いたいんだよ」

「何が言いたいかっていうと、女の人が綺麗に見せたい部分ってのは、
ヘソから上にほとんど集中してるんだよ」

「まぁ、そうだな」

「ということは、ヘソから上より遠ければ遠いほど、お手入れは行き届きにくくなる。
ゆえに、一番中心部から遠い脚への気配りは、必然的に薄くなる。そうだろ?」

「そうだけど、お前なんかキモイな」

「となれば、逆説的に考えれば、脚が綺麗な人は中心部の気配りがバッチリなんだ。
だから、女性の脚を見ただけで、その人の9割は分かってしまうのさ」


ちなみに、脚というのは、くるぶしから上の部分を言うらしいです。
ヤマザキが教えてくれました。ホントに将来が楽しみなヤツです。



9/30 美女と野郎。


僕ね、寝る前にウェブ拍手のメッセージをいっつも見てるんですよ。
あぁ、今日は拍手だけで、メッセージねぇな。とか、
あぁ、ツンデレ風に励ましてくれてるな。とか。

そんで、今日もきっとメッセージは無いだろうな、なんて感じで見てみたら、


そういえば、今日は17年前に私が母親の股から出てきた日なのでぜひ祝ってください。
お願いします! ・∀・    
あとちょこちょこみてるんでちゃんと更新してくださいいいいいいい(´pωq)


という、口の中で甘酸っぱく広がる、 わたぱち みたいなメッセージが届いていました。
若い娘がそんな事を言うもんじゃない!なんて言いませんよ、むしろもっと言って下さい。
お誕生日おめでとうございます。見れば、僕とあんまり歳も変わらないみたいですね。

ホントはもうこの後寝る予定だったのですが、お願いされたので、頑張って更新します。
やっぱりね、屈強な野郎に応援されるより、可愛い女の子に応援されたいですわ。そしてお付き合いしたいですわ。
今の時間は、夜の1時47分。明日の朝イチの講義に出れなくなるのは確定です。


この前カウンターのレジをしていたら、二人組みの仲の良さそうなカップルがやってきました。
福山正治と、小西真奈美みたいなカップル。かなりの美男美女でした。
ウチの店はね、結構若いカップルとか来るんですよ。
イチャイチャしおって、けしからん!てなもんですよね。
 
たまにね、こう言っちゃなんですけど、言葉が悪いと思うくらい失礼ですけど、
女性の方はめっちゃ美人なのに、男の方は不釣合いなほどブサイクっていう組み合わせがあるんですよ。
なんでやねん、と。どうしてやねんと。
 
世の中には理不尽なことがいっぱい溢れています。
小学校から勉強漬けで、国立大学に合格するためだけに青春を捧げた結果、大学には合格したが、
受験勉強しかしていなかったから、社会に出ても全く役に立たず、同期よりも出世が遅れる、そんな人生。
僕にとって、そんぐらい理不尽だと思いますよ。ほんと。
 
だからね、美女とブサイクの組み合わせの場合、自分の中で納得できるような形で妄想するんです。
きっとこの美女は宇宙人で、宇宙のどこかの星でエデンを築こうとしている。
そのために、地球上の純粋で潔白で汚れのない遺伝子が必要になった。
そして選ばれたのが、この男。なるほど、見るからに福神様のような面をしてやがる。
こいつぁ、正直者に間違いない。だから二人は付き合ってるのか。
 
とかね。まぁ、ありえないですけど。何がエデンだ。アホか。
そんな感じで、カップルがよくやって来るうちの店でございますよ。
その内の一組が、このカップルです。彼氏もイケメンだし、彼女も美人さん。
カップルになるべくしてなった、ベストカップルのようです。まぁ、当然ですよね。
ガムを紙に包んでくず箱に捨てるくらい当然。
 

そんで、美人の彼女さんが色々頼むわけですよ。
「これ美味しそう」とか「これ食べたい」とか。いいね、そういうの可愛いね。
福山はというと、「さっき食べてきたから」と言って、何も頼まないみたい。
 
結局、彼女さんだけ買うことになり、お会計にうつります。
まぁ、やっぱりね、デート中は彼女にお金を出させないのが男の使命じゃないですか。
彼女の財布のヒモをほどかせないのが、男のたしなみ。
そこらへんがデキる男の、イケメンがイケメンたるゆえんじゃないですか。
 
そんなもんだからつって、彼女さんが財布を出した瞬間に、
福山が「いいよ、俺が出すよ」なんて感じで颯爽と僕にお金を渡してきました。
カッコいいですね。彼女さんも出した財布をしまいながら、「ありがとう」なんて言っちゃいます。
 
「1000円お預かりします…200円のお返しでございます」
僕がそう応対して、おつりを福山に渡そうとしたら、
「いいよ、お前受け取れよ」なんて感じで、今度は彼女さんに受け取らせるんですね。
うん、さすが福山。何からなにまで完璧。桜坂。
 
「ありがとうございました、またお越しくださいませ」
感心しながら、帰っていくカップルを見送っていたら、気づいたのです。
彼女さんが、そっと気付かれずに福山のポケットに200円を入れていました。


その瞬間、思いましたね。こんなカップル、いいなぁって。
お互いが尊重し合い、お互いが理解し合って、お互い強い信頼で結ばれている。理想じゃないですか。
こんなカップルの股からでてくる子供はもっと素晴らしいのでしょうね。

そして年頃まで成長すれば気立ての良い女性になって、二番煎じとかいうクソみたいな日記サイトの
ブサイクな管理人とでもお付き合いしてくれるんですよ、きっと。


うん、ちょっくら行ってきます、エデンまで。




9/25 かくあるように振る舞えば


今の今までパソコンのインターネット代を払っていなかったので、
ヤフー様からネットのストップがかけられていました。
そういうことですので、日記を更新したくても出来ませんでした。

前回の日記を確認がてら見てみると、この時の日記はひどいですね。
9月11日の日記。「ちんちん」連呼とか意味不明すぎ。
書いた人は絶対に頭イカれぽんちです。



この前、コンビニで本を読んでいたら、こんな文がありました。
「あなたが成功者の様に振る舞えば、実際に成功者になれる」

自己啓発系の本でも読んでいたのでしょうか、なかなか香ばしい匂いがしますね。
こんなんで成功者になったら誰も苦労しません。この本を書いた人は絶対に頭イカれぽんちです。
それでも、何も考えずに批判するのは、僕の主義ではありません。

ホントかいな、という程度で実践してみせるのが、僕であり、二番煎じの基本姿勢なのです。

次の日から僕は「とても音楽に詳しい人」の様に振る舞いました。
どんな人でも良かったのです。車に詳しい人でも、スポーツできる人でも。
なんとなく、音楽に詳しい人をセレクトしました。

と言ってもですね、僕なんて音楽なんて全然聞かないですから、
通な人と話なんでてできません。ですが、「さもあるように」振る舞うわけですから、
僕の持ってるイメージだけで、通な人に話しかけてみます。


僕「トシくんて、いっつも何聴いてるの?」

トシ「あぁ、洋楽とかだよ」

さすがトシくん。洋楽なんて僕の守備範囲でいけば大きく超えた世界の話です。
最初から飛ばしていく模様です。

僕「いいよね、洋楽。日本の音楽は、ちょっとね。ビートルズとか?」

トシ「ビートルズ…高校の時にちょっと聴いたかな」

洋楽でビートルズしか思いつかない僕の無知が悲しい。

トシ「あと何かな、レッチリとか、sum41とか、有名なトコで、ボブ・ディランとか」

僕「おっ、レッチリ知ってる。ボブ・ディランとか渋いね」

何が有名なのか、ボブ・ディラン。名前からして黒人ぽいので、
とりあえずイメージで渋いとか言ってみる。

トシ「ボブ・ディランはね、マジ熱いよ。さすがフォークの神様だけあって、
あのメロディにはキュンとくるね」

僕「あぁ、フォークソングの始祖だからね。ギター鳴らしちゃって」

トシ「そう。ボブのベストとか聴いてみ!」

僕「分かった、今度聴いてみるわ!」

よく分からんけれども、どうやらボブが熱いようです。
なんとか話をつなぐことができました。今度は違う人に振る舞ってみます。


僕「ねぇ、洋楽とか聴く?」

ケン「うん、まぁ、それなりにね」

僕「じゃぁ、ボブ・ディランとか?」

ケン「いいね、ボブ聴いたりするんだ」

ケンくんもボブを知っているみたい。そんなに有名なんだ。ボブって。

僕「そりゃ聴くよ。フォークソングの神様だもん。あのメロディには感動するわ」

ケン「さすが、分かるね」

早速トシくんの付け焼刃知識を披露。
こんなことを抜け抜けとやってしまうのは音楽を知らないからです。

僕「ケンは何聴くの?」

ケン「俺はね、カーペンターズとか、オアシスとか、レッチリとか…」

僕「出ましたレッチリ!」

ケン「レッチリ好きなの?」

僕「まぁね。それなりかな」

トシくんが言ってたからです。

ケン「他には何かな、エディク・クラプトンとか、ザ・フーとかも熱いよね」

僕「おぉ、いいとこついてくるね」


この後も何人かの人と話したけど、音楽に詳しい振りをしていると、自然と音楽の知識が入ってくる。
今まで僕が知らなかった音楽界の有名なビッグネームも覚えられるし、
通な人に言えば、「おぉ、君、分かっているね」なんてニヤリとするグループも仕入れられる。

「なんかオススメなバンド教えてよ」なんて言ってみれば「じゃあ、○○」という感じで、
その人イチオシの間違いないグループも簡単に知ることができる。
次に話す時にそのグループの話を持ち出せば、なんと詳しい人と対等に話せるのだ!


「あなたが成功者の様に振る舞えば、実際に成功者になれる」


この言葉はあながち嘘ではなかった。実際に音楽に無知な僕でも、
そう振る舞い、あいづちを入れただけで、詳しい人の仲間入りになることができたのだから。








そんな感じで、調子に乗っていろいろ喋ってたら、
「じゃぁ、そのグループのどこがいいの?」なんていうキラーパスがまわってきた。

僕は何も言えなくて、めっちゃ恥ずかしい思いをしました。


実際のところそんなに音楽通にもなれてないし。エセ音楽通になっただけだし。
てかね、あんな言葉信じて実行する人なんてまずいないですよ。
信じた人がいれば、その人は絶対に頭イカれぽんちです。



9/11 体の部位


体の部位で、一番人生に影響を与える所はどこでしょうか。

ほら、よくあるじゃないですか、
「あの人と自分が変わったら、人生も変わるだろう」ってヤツ。
女の子に多いですよね、もっと綺麗になったら、今の待遇も全然違うだろうって。

例えば、もう少し自分に「腹筋」があれば人生も違ってたかもしれません。
夏とか海で泳いでれば、「ソノ肉体、マブシイネ」なんて感じで、
芸能プロダクションにスカウトされていたかもしれないじゃないですか。

その他にも、自分の「身長」がもう少し高ければ、NBAの監督とかに
「その身長を生かして、バスケをやらないか」なんてスカウトされて、
世界的に活躍し、お金がガッポだったかもしれないじゃないですか。

じゃぁ、「腹筋」や「身長」が人生を決定する重要な部位か?
と言えばそうではない気がします。

じゃぁ、自分の人生を左右する重要な体の部位は、一体どこなのか?
という話になってきますよね。

それはやっぱり「顔」なのでしょうか。
そりゃ可愛い人や綺麗な人はチヤホヤされるだろうし、玉木宏みたいなナイスガイは、
バレンタインのチョコを食い過ぎて歯医者に行くハメになる。

その他にも、「手」とか「足」とか「髪」とか「お尻」とか、
人生を左右する重要な体の部位は色々ありますが、あまりパッとしません。

じゃぁ、重要な部位はないのだろうか。いやいや、そんなことはなかったのです。


僕が小学生の時、お風呂に入って、偶然にもあることに気付いたんです。
「ちんちん」があるか無いかだけで、その人の人生って物凄く変わるんじゃないか?と。

いやいや、これは真面目な話でございまして、「ちんちん」という部位が、
一番人生に影響与えるモンだと思うのですよ。

あの有名な心理学者のフロイトは言いました。
「解剖学は、運命である」

どういう意味かというと、人間を解剖してみて、男性生殖器があれば、
男として生きていかねばならず、女性生殖器があれば、女として生きていかねばならない。
そこには、一切の努力も反映されない。そういう意味なんです。

だってさ、不思議ですよね。たった10何センチの突起があるだけで、
その人の人生の50%はすでに決まっちゃうんですよ。他の体の部位の影響力の比じゃない。

極端に言えば、どんなイケメンの玉木宏も、くたびれた中年オヤジも、
女性専用車両には乗れないワケです。

どんなに「顔」が良くても、「腹筋」とか「身長」とか素晴らしくても、または残念でも、
「ちんちん」があれば、女湯には入れない。
股の間の突起に対しては、他の体の部位は無力に等しいのです。

「ちんちん」があるだけで、学校では出席名簿に女子より優先的に若い番号で載るし、
あぐらかいて座っても何も言われないし、ピアノや料理が出来なくてもあまり強く言われないし、
女子だけが教室で何やら授業している間に、外でサッカーができる。

だから自分の容姿で悩んでいる人がいたら、悩まなくても大丈夫です。
何故なら、そんな悩みのタネである体の部位も、「ちんちん」以下のモノなのだから。




9/8 何日ぶりでございましょう


お久しぶりでございます、二番煎じをご覧のモノ好きな皆様。
この夏休みという期間を経て、僕も晴れて自動車を操る一人前の大人に!


・・・なったら良かったんですけど、世の中上手くいきません。
この続きは後日にでもゆっくり書きます。リクエストないと思うけど、
僕は書きます。世の中そんなもんです。

さて、あれだけ夏休み期間中は更新しないよ!なんて日記管理人には
あるまじき行動をしてしまったのですが、それでも日に100アクセスはあったみたいです。
いやぁ、毎日アクセスしてくれた方々に申し訳ない。こんなサイト早く潰れればいいんですよ。

そんなこんなで、久しぶりに日記を更新するわけですので、
違和感があっても気にしない。代筆ですか?と思っても質問しない。
世の中はそういう風に出来ているのだから。




今日は19時からバイトが入ってたから、いつもの様に駅の駐輪場へと向かったのさ。
そしたら、何か良く分からんのだけど、高校生カップルが抱き合ってた。
凄い勢いで抱き合ってた。ほとばしるほどの抱擁。Ho!yo!


「大丈夫だから…ね?」

「うん…うん…」

「ほら、泣くなってば」

「うん…うん…」

とかつぶやいてんの。
おうおう、駐輪場で堂々とイチャこくとは、見せつけてくれるね。
俺も若い頃はよくやったもんさ。あの頃は何人もの女を泣かせたっけ。
なんて郷愁に浸りながらよく見たら、俺の自転車の前で抱き合ってやんの。


てか、ものっそい邪魔じゃないですか。普通にお前らどけよ、っていう
お話じゃないですか。おかげでこっちは自転車を出そうにも出せないありさまですけど。

でもね、そんな僕の思いもそっちのけで、高校生カップルは未だに熱く抱擁を続けてるの。
人目を気にせず、まるでドラマの撮影のごとく「恋」を楽しんでる。

多分、彼らは物語の主人公とヒロインを演じているのでしょう。
それはさながら冬ソナのペヨンとチェ・ジウ。
きっと、第24話あたりをマネているのだと思います。


けれども、いくらドラマの撮影のためとはいえ、
僕の自転車の前でハグるのは、いささか問題があるのでは。
どうせやるなら、管理人のお爺ちゃんの前にでも移動してやって欲しい。
ほら、あんなに暇そうにアクビしてるし。

そんな感じで、いかにして二人の雰囲気を壊さずに自転車を取ろうかと
影に隠れて考えていると、冬ソナはいよいよクライマックスに突入したご様子。



熱き抱擁の末、感動の瞬間、ついに二人の唇が重なったのです!



おいおいおいおいおいおい。
いくら高校生といえども、公衆の面前でのキスはアカンやろ。
俺も長年生きてきたけど、駐輪場でチューが見れるとは思わなかったぜ。

なんて、軽くウマい事も言えた所で、僕は自転車を諦め、
徒歩でバイト先へと向かったのでした。





バイト先に着いてビックリ。僕は今日、お休みの日だったらしいのです。
おぉ、勘違いだったなんて。気合入れてやってきた自分がバカみたい。


トボトボと歩いて駐輪場に着いたら、あの高校生カップルはいなくなってた。
秋の訪れか、一陣の風が僕の横を過ぎ去って、カゴの中の空き缶をカランカランと鳴らしていた。
管理人のお爺ちゃんは、相変わらず暇そうにしてた。




7/29 喧嘩


大学の試験はややこしいね。うん。
高校の頃とは違って「〜を論じなさい」とか平気な顔をして聞いてくる。

それも、A4の紙にビッチリ書けって言ってくるんですよ。
論ずるのもめんどくさいけど、普通のノートにシチメンドクサイ文章をダラダラと
書くのは疲れます。手が痛くなる。ペンダコできまくりですね。

それでもですね、持ち前の明るさで試験はなんとかなりました。
どうにか単位は取れそうな勢いです。

スゴイですよ、僕の明るさ。そこら辺の人の5倍は明るいんじゃないですかね。
それくらいに明る過ぎるので、明るいを通り越して まぶしい ってよく言われます。
まぶしくて、見えにくいんだって。「脱兎って、なんでそんなにみにくいの?」って。
誰が醜いじゃ、アホ。



三人で喧嘩したことってあります?

三人で互いに殴り合いの喧嘩。なかなか無いんじゃないですかね。
だって、普通は『敵』か『味方』に分かれますよね。あっても『中立』です。

タイマンなら分かるんですよ。1対1で、攻撃するのはコイツだけだ!って状況。
それならスッキリするんです。でも、そんなトコに「敵」でも「味方」でもない
「他の敵」も一緒に喧嘩に混じってたらどうしますか。

僕だったら真っ先に「敵」と二人で協力して「他の敵」をつぶして、
「敵」と自分が戦うようにします。だってそうじゃないとやりずらいんだもん。

こんな場合でも、一時的ですが、「敵」と二人で協力して「他の敵」と戦う、という
『敵』と『味方』に分かれますよね。三人一緒に戦うっていう発想ができないからです。


あの有名な中国の三国志の物語でも、3国入り乱れて戦争とかやってません。
やったとしても『同盟』とかして、『敵』と『味方』に分かれて戦争やってる。

というのも、3人で喧嘩するのって、想像できないですよね。
敵の敵は味方 って言うけど、敵の敵が敵 ってのはどうしても落ち着かない。

ここが人間の脳の限界だと思うんですよ。人間はやたら2つに分けたがる。
死刑は「反対?」「賛成?」 無差別殺人の原因は「社会のせい?」「犯人が特殊なだけ?」
こんな感じで、YesかNoに分けないと、なんだか納得がいかない。

人間よりも頭の良い宇宙人が現れたら、どんな話を展開したりするんでしょうか。
そして三人で喧嘩したりするんですかね。

どんな状況で三人喧嘩するのか、教えて欲しいなぁ。




7/23 リアルなフェイス

やっぱり人間は顔ですよ。

こんな事を身もふたも無く言うと、
「またコイツはふざけた事を言いやがる。メンクイだからって調子に乗るな」
なんて思うかもしれませんけど、どうか落ち着いて欲しい。
どうかブラウザを消そうとするマウスポインタを止めて、ちょっと待って欲しい。

人間は顔が全てなのだ、っていう考えが今の世の中で 悪 となっているのは、
やはりどう考えてもおかしい。あなたもそう思いませんか。


僕が小学校の頃、道徳の時間で習ったのは、
「人間は見かけによらないから、人間は見かけで判断するな」っていうコトだった。

怖そうなお兄さんにボールをぶつけてしまい、怒られるかと思ったら、
案外優しくて、「次から気をつけろよ」と諭された。やっぱり人間は見かけによらない。

こんな陳腐な例を挙げるのも恥ずかしいのですが、怖そうなお兄さんにボールをぶつけて、
笑って許してもらえる回数なんて、10回やった内のどの程度だと思いますか。
僕は、8割がたは殴られると思います。そりゃ、例外もあるかも知らんけど、
怖そうな人と話してみたら、やっぱり怖かった。っていう見かけ通りの経験の方が圧倒的じゃないですか。

今にも崩れそうな橋を前にして「橋は見かけによらない」とか言って渡ったら、
案の定崩れてしまって、落ちてしまった。そんなのただの笑い物ですよ。

人生なんて8割は見かけ通りなんだから、どうして2割という少数派を道徳で推進するのか、
未だに理解できない学校の七不思議です。


最近ではブラックジャックにハマってて、手塚治虫スゲー!と思いながら読んでます。
そんで、ブラックジャックって医者の話だから、当然のことながら手術のシーンがあるんですよ。

体を解体するわけだから、当然ながら臓器が露出するシーンもあるけど、そんなに気持ち悪くない。
どうせ絵なんだし、と思っちゃうから結構普通に読めたりするワケです。

本当に気持ち悪いのは、顔がグチャグチャになってるシーンですね。
体がグチャグチャになってるのは普通に見れるのに、顔がグチャグチャだと、
ドキッとしてしまう。何故か顔に関するシーンだと、気持ち悪さが倍増する。

アコムのCMでも、ずっと見つめてるだけの映像があるじゃない。
最初から最後まで女の人がカメラ目線で、じっとこちらを見ているだけのCM。
CM製作費は絶対に安いだろうな、なんて思うけど、妙に頭に残ってしまう。


端的に言ってしまえば、心霊写真がその典型ですよね。

この写真の真ん中の女性を見て欲しい。その女性の肩には、人間の顔のようなものが映っている!
みたいなのはアンビリバボーで普通じゃないですか。

その女性の肩には、人間のケツみたいなのが映っている!
っていうのはありえないじゃない。なぜか心霊写真の霊は顔を出したがる。
そこには中年のだらしないお腹のようなものが!とか絶対に無い。どういうこっちゃ。


だからやっぱりね、人間は顔だと思うんですよ。
顔における印象度は、他の部位よりズバ抜けている。そういう結論に達してしまう以外にないんです。
いくら人間は中身だと言っても、結局は外見で決めてしまう。人間は汚い汚い動物なのです。


こんな事を言っておきながら、僕は先に二の腕から見ますけども。




7/16 だから頑張れ、男の子


今日は久々に腹が立ちました。


テストが近いもんで、サイゼリアで40ページにわたるプリントを、
一人でガリガリと勉強をしていたのですよ。

くそ、憲法め。範囲が飛びぬけて広すぎるんだよ!と愚痴をこぼしながら
いるとですね、隣りの席で小さい子が何やら騒がしいのです。

まぁ、騒がしいくらいなら全然平気です。
僕だって小さい頃は騒がしいガキんちょでしたからね。
子供はもっと騒いだ方が良い。子供の頃に、目一杯大人に迷惑をかければいい。

幼い頃を思いだすなぁ。めんこいなぁ。なんて感傷に浸っていると、
どうやら様子がおかしいことに気付きました。


よく見てみると、4歳児くらいの男の子が、(´・ω・`)←こんな顔しながら
「ママぁ〜…ママぁ〜…」と呼び続けていたのです。

けれども、ママらしき女性は、ひたすら携帯をいじってる。
食い入るように携帯の画面を見つめて、女の子「ママぁ〜」の呼びかけにはガン無視でした。


この前、中学生日記を見ていたら、
倉本君って人がいじめに遭っていたんですけど、酷かったですよ。

国語の時間中に漏らした倉本君は、次の日からクラスで総スカンを食らいます。
誰に話しかけても無視される。想いを寄せていた学級委員の岡田さんにさえ無視されるから、
絶望しちゃって登校拒否になったって話だった。


全然関係ない話で恐縮なんですけど、そんくらいママはガン無視していた。
岡田さん、そりゃないッスよ、なんて男の子は思ってたのかも知れない。
思ってないけど。

で、あまりにもシカトするもんだから、男のこはとうとう泣き出しちゃうのです。


「あぁん、ママぁ〜!!ママぁ〜!!」


そりゃ、あんなにかまって欲しかったのに、肝心のママが携帯いじって
シカト状態だったら、普通は泣きますよ。僕でも泣きます。岡田さぁ〜ん!って。

すると、今の今まで携帯をいじっててたママがようやく顔をあげたかと思うと、


「うるっさい!!静かにしなさいよ!!」

と一喝したのです。


ここでついに他人ながらご立腹ですよ。

あのねママさん、そりゃないですよ。ママさんにはメールができる友達が
いっぱいいるかも知らんけど、ママさんの娘さんは、あなたしか頼れる人がいないんですよ。

それを「うるさい」の一言で片付けられたら、悲しくなるじゃないですか。
アナタ親なら、もっと子供を大事にしたらどうですか。


って事を言おうとしたけど、結局言えませんでした。
さすがチキンだな、俺。


その後しばらくして、その親子は帰っていきました。男の子の願いは通じたのでしょうか。
ちゃんとママにかまってもらえたのでしょうか。仲直りが出来たのでしょうか。
他人の事ながら、お兄ちゃんはとても心配です。

ちなみに、中学生日記のラストでは、倉本君は無事にいじめを克服できたんですね。
そしてあの岡田さんとも、また仲良くなることができました。


だから頑張れ、男の子。



7/10 お休み


男子トイレで清掃しているオバチャンって、なんなんですかね。

すごいですよ、今日なんて僕が小便しているすぐ後ろで、オバチャンがせっせと
トイレ掃除なんかしてる。これが逆なら訴訟もんです。

オッサンが女子トイレで掃除している姿なんて想像できないでしょ。
そんな清掃員がいたら、すぐに職務質問されるに決まってる。

でも、オバチャンが男子トイレで掃除してても、誰も何も言わない。
あぁー今日はオバチャンが当番か、みたいなノリで終わっちゃう。
それが普通の日常ってことは分かってる。暗黙の了解になってることも分かってる。

でもね、なぜだか納得いかない。いくら女性車両を採用する日本だって、
女子トイレが男子禁制の聖域と化しているのには納得できない。


だってさ、女子トイレって全部個室なわけじゃないですか。
男子みたいに、便器がまるっきり露出しているわけでもない。

そりゃ中国みたいな、女子トイレの便器さえも開業オープン!ていう楽しい状況だったら
アレですけれども、そうじゃないでしょ。音姫とかも完備されてるし。
外からの視線を完璧にシャットアウトできるしさ。

そんな完全な密室で用を足せる一種の要害となっているのに、
なぜオッサン清掃員が未だに女子トイレで清掃できないか疑問だ。


別にいいじゃないね。僕みたいに、オバチャンに後ろに立たれて、
トイレがしづらくなるワケでもないのにね。




7/8 たなばた過ぎたね


電車の最前車両って乗ったことあるでしょうか。

僕はあんまり端の方の車両に乗らなくて、いっつも真ん中の車両に乗るのですよ。
まぁ、皆さんもきっと電車に乗る時は乗りやすく、下車しやすい真ん中あたりに乗るのだと思います。

最前列の車両に乗るとですね、車掌室が丸見えなのです。
そこから何が見えるかと言うと、電車の運転が直接見ることができちゃう。

ちょうど、電車でGO!のゲーム画面みたいな感じですね。
実際に自分が電車を動かしているかのごとく感じられるのですよ。
だから何?って言われれば困るのですが、そういうことです。



この前、なんとなく気まぐれで一番前の車両に乗った時のことです。

暇やなぁ。仙台で何か実験でもしに行くか。なんてのんきに考えていると、
一人の男子高校生が最前列の車掌室を窓越しに見ながら、
何やら変なしぐさをしているのが目につきました。

何してるんだろう?当然、不思議に思うじゃないですか。
右よし、左よし、いざ、発進! とか一人でつぶやきながら、
それに合わせて手を左右に振ってるんですよ。なにしてるのさアンタ。

でもね、その男子高校生の風貌、リュックをしょって、
シャツをズボンにインしているファッションセンス、謎な言葉の意味。
そこから推察するに、彼は鉄道オタクなんじゃないかと思うのです。

なるほど、だから彼は車掌室から見える運転窓を見ながら、
不審な振り付けをしてるのね。すごいですよ、その振り付け。
ピシッ、ピシッ、ってしてるの。その光景がとってもシュール。


そして思いました。車掌室を熱心に覗きこんでいる鉄オタの前に立ったら
どんな反応するだろう?って。

だってさ、車掌室を前に、ずっと運転のフリとかしたり、安全確認とかしてたりしてるんですよ。
ちょっと邪魔したくなる気持ちも分からないこともないじゃない。


そんで鉄オタの前に立って車掌室を見えなくさせてみると、鉄オタはソワソワし出すんですね。
くそ、前邪魔だよ とか何とか言って、少しの隙間から中を覗き込もうとします。

僕はそれをガラスの反射で見てとれるので、何とかして隙間から覗く鉄オタを、
さらに体を動かして遮断します。それを鉄オタはさらに違う場所の隙間から見ようとする、
それを僕が遮断する・・・。

それをずっと繰り返しておりますと、綺麗な円運動になるんですよね。

男同士が電車内で EXILE のような動きをしているなんて、
はたから見たら異様としか言いようがありません。


車掌室を巡る、EXILE的動きをしていたら、横にいた会社員風の若い人が一言。
「これがほんとのChoo Choo TRAINですね」だって。やかましいわ。
















1