蹴球探訪
金持ちクラブが勝てない Jの特殊性(3月1日)
トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事
【プロ野球】木佐貫 12球団制覇 史上12人目 古巣・巨人に勝った2013年5月21日 紙面から
◇日本ハム2−1巨人日本ハムは0−1の6回に陽岱鋼の中前適時打で追い付き、7回に大引が左越えへ1号ソロを放って勝ち越した。7イニング1失点の木佐貫が4勝目。武田久は6セーブ目。巨人は追加点が奪えず、杉内を援護できなかった。 ◇ 日本ハムの木佐貫が燃えないはずはなかった。相手は古巣の巨人で、投げ合うのは高校時代に鹿児島で競い合った同学年の杉内。7イニング1失点でチームトップの4勝目を挙げ、12球団から勝利するおまけもつき「節目の1勝はうれしかったが、札幌ドームで早く勝ちたかった」と移籍後の本拠地初勝利をかみしめた。 抜群の立ち上がりから一転、3回以降は毎回走者を出した。4回に坂本に先制二塁打を許したが「とにかく低めを意識して丁寧にいくことを心掛けた」と粘った。5〜7回は得点圏に走者を背負っても踏ん張った。 イニングの合間のベンチで、ノートに熱心にペンを走らせる姿がある。相手の1番から9番までの打者の傾向を書き記し「マウンドで冷静になって思い出すためのリセットの時間」だ。ヤクルトでプレーしていたグライシンガー(ロッテ)の姿を巨人ベンチから見て取り入れた。 高校3年時は夏の甲子園出場を懸けた県大会決勝で、木佐貫の川内は杉内の鹿児島実に1−3で敗れた。当時のチームメートからは激励メールが届いていた。「これから返信したい」。10年以上の時を経て、プロでリベンジを果たした。 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|