環境
米のシェールガス輸出許可−既存LNG、値下げ交渉優位に
掲載日 2013年05月20日
米政府がシェールガス由来の液化天然ガス(LNG)対日輸出を認可したことで、日本の電力・ガス会社はLNG調達交渉におけるカードを1枚加えたことになる。(14面に関連記事)
今回、認可されたテキサス州のプロジェクトは中部電力と大阪ガスが計画に加わり、輸出開始予定が2017年。当面の料金引き下げに直接影響はないが、安価なシェールガス輸入が可能になり既存のLNG調達価格引き下げが期待される。
LNGを長期契約で調達する電力・ガス会社は今後、いくつかの案件で契約更新時期を迎える。東日本大震災前は値下げへの動機は乏しかった。
- この記事の関連キーワード |
- {myDatabase::word}
より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け
おすすめコンテンツ一覧
モノづくり新語
【完全人工光型植物工場】閉鎖された空間でLEDなどの人工光で野菜を...
工業用地分譲情報
山口市、企業立地促進条例を改正−4分野に重点
スマートグリッド
エナリス、生活者の行動把握し家電を自動制御するHEMS開発
職場なでしこ
シェフラージャパン・佐野さやかさん
「“生み出す”仕事に方向転換」
業界展望台
最適な物流環境の構築を支えるフォークリフト
元気印中小企業
重合技術で顧客のニーズをつかむ [根上工業]
彩々新製品
2本のらせんで昇降する垂直連続搬送機
いまどき職場百景
「出張好きですか?嫌いですか?」
産業広告
中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介
地域応援隊
景気再浮揚を促す超エクセレントテクノロジー 埼玉西部地区