| | |
旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら
松田公太
参議院議員の松田公太です。日本で生まれてアフリカとアメリカで育ちました。筑波大学→銀行員を経て、タリーズコーヒージャパンを創業。10年で約320店の出店後、アジアで事業を展開していましたが、政治から日本を元気にしたい一心で現職となりました。宜しくお願いいたします! 
11,365
ツイート
150
フォロー中
122,913
フォロワー
松田公太 11時間
その状況にならないと分からないことって多々ありますね 良記事。短見から乙武さんを叩いた人にこそ読んでもらいたい。我々だっていつ車椅子生活になるか分からないのですから。 RT「この店には入れるのかな?」と心配
松田公太 11時間
今日は取材が多い日でした。今から会食に向かいます。
松田公太 19時間
ブログUP 常に障害を持つ人が「この店には入れるのかな?」と心配しなくてはいけない国
松田公太 21時間
朝から心無いコメントが多くて残念。自分がその立場だったらと考えてから呟いてほしい。
松田公太 21時間
私も何ヶ月か松葉杖生活をしましたが、身体が不自由な人に厳しい社会だなと改めて感じました。また、一時的と一生では違うでしょう。RT 私過去にけがで車椅子使った経験あって 事前に電話入れ車椅子ですが来店可能ですか?と聞いてから行くようにしてました。外出時は
松田公太 21時間
意図的な悪意の引用でなければ最後まで読んで下さい。逆の事を書いてます。RT : 自分が無理できたからみんなも無理をしろ?まるでワタミの社長じゃないですか…RT 私はタリーズで社長兼店長だった時に、車椅子で来店された方を何度も協力しました。どんなに忙しい時
松田公太 1日
ありがとうございます! 皆さんお休みなさい。RT 素晴らし過ぎます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ >・・当方維新支持ですがッ(´・Д・)」 ◆ブログUP 海外国人投資家「アベノミクスの先行きは?」
松田公太 2日
その様な事を都度気にせず店を選べるようにしたいですね。 車椅子を見るなり、あからさまに面倒な顔をされるお店は多いです。そんな中、なんとかして入れないものかと考えて下さったお店がありました。結局入れませんでしたが「考えてくれた」という事にとても感謝して、思わず
松田公太 2日
不特定多数に向けて店を開いている以上そう思います。一部の人の入店を断りたいなら入口にその旨、大きく貼り出すべきです。「◯◯お断り」と。 人を抱き抱えるのも誰に対しても提供しないといけないサービスにあたりますか?今回の問題は当事者同士の問題。
松田公太 2日
今回の件を人権として考えるか、サービスの良し悪しとして考えるかによって全く議論の内容が違ってきますね。 今回の件で異論がでるということは、日本ではまだまだ人権意識が希薄であり人権先進国からみると、あらゆる面で改善の余地がある査証です。それは教育の問題でもあり
松田公太 2日
これ以上そこで議論しても仕方が無いですが、B1にしか客席が無い構造でした。 RT 階段しかない小さなビルの2階とか3階でしたか? RT タリーズが1、2店舗しか無かった時の話です。最初は個人事業として創業 RT タリーズと小さな自営を一緒にしたらあかん
松田公太 2日
地下や二階までお手伝いするのは一緒ですが? 席についたら乙武さんは何の手伝いも必要としませんRT だから、コーヒー一杯出せばあとは放ったらしのファーストフード店と、客が帰るまでサービスを続けるレストランと違うだろ
松田公太 2日
いえいえ。冷静に意見する方には極力返信するようにしていますので RT 理解できました。自分は今回の乙武氏の件について否定的な立場にいるもので件についてのタイムライン中に存在する様々な意見の中、少なくとも否定的とはとれない発言をされていたので…貴重なお時間
松田公太 2日
タリーズが1、2店舗しか無かった時の話です。最初は個人事業として創業しました。RT : タリーズと小さな自営を一緒にしたらあかんでしょう。そんな事になったら個人で店なんて持てなくなりますよ。
松田公太 2日
私はタリーズで社長兼店長だった時に、車椅子で来店された方を何度も協力しました。どんなに忙しい時でも。 しかし、それを全飲食事業者に善意で期待するのは無理。 よって障害者差別を禁止する必要がある。人権が普遍的価値だと言っている日本ならマストでしょう。
松田公太 2日
構造上無理な場所にどうしても出店し営業を継続したいなら、障害を持った方が来た時に入店できるように協力する。この義務化で不均等待遇を排除出来ます。RT どの店にもバリアフリーを義務付けるのは理想的でしょうが、そうなったら個人営業の店がたくさん潰れそうですね
松田公太 2日
店名を乙武さんが出した事を言っているのでしょうか?私は人権の話をしているのです。混合しないで頂ければ。 RT あなたのような人格者がなぜこの件に頭をつっこんだのかわからない、忙しい身なのは分かるが、ぜひ今回の件の全容をもう一度見直して反論しているものがどこ
松田公太 2日
「人権厳守・差別禁止。障害者でも同じサービスを受けられる」国連の権利条約としてあり、日本も批准の方向ですが? アメリカでもない、英国でもないところが大事。ムリに行く乙武氏にも、邪気な対応の店にも問題は有ったのでは?何でも欧米ではって言うなよ、白人至上主義
松田公太さんがリツイートしました
イケイケgogo 2日
東京都議選港区候補安部さんとブロガーのイケダハヤトさんの対談イベントがこれからはじまります!!!! ぜひぜひご覧ください^^ 
松田公太 2日
ブログUP 海外国人投資家「アベノミクスの先行きは?」
松田公太 2日
楽しみながら成長が得られるように! RT : 松田さんの本2冊読ませていただきました。社会人になる前に読んでいてよかったです。就活が終わり、来年から社会人になるので、常に目標を持って常に前向きに頑張ろうと思いました。
松田公太 2日
そのような意識を高めるためにも、東京で決まったら パラリンピック→オリンピックの順で開催するべきです。 RT : 氷山の一角と思います。もし開催が決まったら、パラリンピックまでになんとか間に合ってほしいです。
松田公太 2日
未だかつて、一度も組織や法人からの献金はないし、これからもありません。あるのは実験的に開いたネット献金のみで、個人から年間合計数万円ぐらいです(大変感謝しています)。RT 本気でいってんの?どこから支援金引っ張るつもりですか?
松田公太 2日
米国なら営業許可もおりない。日本も見直すように動きます。 RT 乙武が銀座のあるお店で食事できなかった件。イギリスだと障碍者差別で訴訟。店負け確定。賠償金が大変だぞ。差別に厳しいから。店の人が乙武さん手伝うのは、凄い手間では
松田公太 2日
その通り RT @JunyaIgarashi12 企業も政党も「理念」をまず大切にしてほしい RT ブログUP 合流(政党のM&A)について
松田公太 2日
進太郎くん、スクスクと育ってくれていて嬉しいです! RT : 進太郎君の成長を楽しみにして居ります♪:ありがとうございます。親としては将来、公太さんの様に、筑波大学に進学し政治家になってくれたらなんて思ってます(笑)みんなの党の
松田公太 2日
広瀬さん、頑張って下さい! RT 公太さん、ご無沙汰しています。例の再就職支援の会社です。リストラされた人たちの支援を真剣に取り組む会社です。
松田公太 3日
北朝鮮が日本海にミサイル発射。いつもの威嚇だが、飯島参与を送った安倍総理も完全に弄ばれている。
松田公太さんがリツイートしました
上田令子(みんなの党前江戸川区議会議員) 3日
「みんなの党橋下大阪市長慰安婦発言で都議選での協力解消も」松田公太参院議員「政策はすりあわせることができたとしても、あまりに歴史認識など理念が違いすぎる。無理して一緒になってもうまくいかない」厳しい姿勢   
松田公太 3日
ブログUP 合流(政党のM&A)について