中小企業再生のスキーム(考え方)が大きく変わる!
2006年1月より保証協会付きの融資も債権放棄が可能に!企業再生業界で圧倒的な信頼を得ているプロコンサルタントが、制度改正を踏まえて、これからの中小企業再生の考え方をわかりやすく解説します。
川野雅之(企業再建コンサルタント) 著
規格 A5判288頁
発売 2006年4月18日(改訂版)
定価 1,890円(本体1,800円+税)
ISBN-10 4-924947-57-1
ISBN-13 978-4-924947-57-3
C2034
CONTENTS
序 章 保証協会も債権放棄ができるようになった!
第1章 近視眼的な経営では生き残れない
第2章 これからの再生計画の考え方
第3章 基本的ルールの認識
第4章 再生計画のシミュレーション
第5章 残った債務はどのように処理されるのか?
第6章 融資は本当の意味での救済につながるのか?
第7章 民事再生法とはいかなる法律か?
第8章 個人保証問題の解決策
第9章 金融機関との交渉方法
【前版からの改訂ポイント(追加収録事項)】
保証協会も債権放棄ができるようになった!/「最近の企業倒産の傾向」データ/「私的整理に関するガイドライン」の解説/都市部を中心とした不動産価格バブル化の影響/「改正破産法」に関わる内容の改訂/「保証協会付き融資」についての改訂/「平成17年度税制改正による民事再生法における評価損・欠損金の扱いの変更」のポイント解説 他
著者のご紹介・詳細な目次等はこちら