ママブロちゃれんじ♪親は子供のコーチです。

子供が2歳にもなれば、なんでも自分でやりたがります。
最初はなかなか上手くいきません。
時間がかかることもあります。
間違ってしまうこともあります。

そこで親が我慢できず、子供の仕事を横取りしてしまうことは
非常に多いのではないでしょうか。
子供の人生の主役は子供自身です。

親ができることは、やるべきことを子供に見せ、
できるようになるまで待つことです。親は子供のコーチです。

親としてコーチとは
@子供が何でもできることを知っている。
A子供自身がよくなりたいと思っていることを知っている。
B子供がやろうとしていることに対して、必要なことはサポートする姿勢がある。


この3つの条件を常に保つことで親は
子供に対して才能を開花させるコーチとなります。



子育てブログ必見!親のヘルプが子供の自立を阻害する

なぜ親は子供にヘルプをしたがるのでしょうか。
生まれたばかりの子供にとっては生きるためのヘルプは
とても重要です。

同時に、その行為はヘルプをする側に
とっても大きな充実感を与えます。
ただ、子供がヘルプを必要としなくなる時期が
きた場合はどうでしょうか。

同じように「この子のために」と守り、世話をし、
指示命令することで親としては充実感を得ることができます。

ヘルプする親のヘルプの先にあるものは子供の幸せではありません。
子供が何を望んでいるのかではなく、
親が望んでいるものをかなえるためにヘルプをするのです。

ヘルプする親は、「子供が自分で考え、管理し、選択する喜び」
子供の自立を奪っていることに気づいていません。
親はヘルプしてあげている自分が好きなのです。


子供にいきがいを感じることは、子供の輝かしい未来を犠牲にし、
自分の充実感を得ることにほかなりません。



   
カテゴリー
*************************************
【育児商品総合サイト】
  第1位
   ピジョン オンラインショッピング
  第2位
   赤ちゃんタウン
  第3位
   【A Goods Shop】
  第4位
   常設!ベビーフェア *************************************
【出産・マタニティ】
・エンジェリーベ
  (輩ママも愛用のマタニティウェア)
・ノンカフェインタンポポ茶
  (完全母乳を応援!)
・妊娠期に必要な栄養素「葉酸」
  (ママと赤ちゃんを繋ぐ元気の源!)
・ママやさしいマット
  (腰痛や寝返りがしづらい方に朗報)
・うす型骨盤スリムサポーター
  (骨盤の歪み・広がりを補整)
*************************************
【ベビー服(1歳〜5歳)】
・【STARVATIONS BABYDOLL】
  (ベビー・子供服なら)
・キムラタンオンラインストア
  (ベビー・子供服なら)
・マールマール
  (オシャレなよだれかけ♪)





http://fanblogs.jp/allergie110/index1_0.rdf
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
CHEAP OAKLEY (05/20)
整形美容 (05/20)