内閣支持率70%、政党別で維新3位後退
共同通信が18、19両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は70・9%と、前月の72・1%から横ばいだった。夏の参院選の比例投票で日本維新の会に投票するとの回答は2・8ポイント減の5・7%で、1・0ポイント増の民主党6・8%を下回り3位に後退した。1位は自民党で1・9ポイント増の44・4%。
歴史認識をめぐり、安倍晋三首相が自身の発言で海外から反発を呼んだことを受け事実上軌道修正を図ったのに対し、日本維新の橋下徹共同代表が発言を維持していることなどが背景にあるとみられる。
政党支持率で、自民党が前回より4・4ポイント増の48・5%となり、小泉内閣以降では第1次安倍内閣発足直後の2006年9月の49・2%に次ぐ高さとなった。
政府が「安全性は確認された」とした原発を電力会社が再稼働することについては、反対が54・3%で、賛成は37・2%だった。原発輸出については反対46・2%、賛成41・0%だった。
安倍政権の経済運営については「順調に進んでいる」「ある程度順調に進んでいる」が67・6%で、「あまり順調に進んでいない」「順調に進んでいない」の26・9%を大幅に上回った。
夏の参院選から解禁されるインターネットを使った選挙運動に関し、43・7%がネット上の情報を「参考にする」としたが、53・6%は「参考にしない」と答えた。
衆参両院でともに3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の発議要件を過半数へと緩和することには41・5%が賛成し、48・6%が反対。前回よりも賛否の差が広がった。
政党支持率は自民党に続いて民主党が、0・1ポイント増の5・9%、日本維新は0・7ポイント減の4・8%。みんなの党4・4%、公明党3・2%、共産党2・8%、みどりの風0・9%、社民党0・5%、生活の党0・4%、新党改革0・2%で、支持政党なしは27・2%だった。(共同)
[2013年5月19日19時29分]
- 社会初の外国人関取、高見山が引退/今日は?[20日06:31]
- 政治慰安婦発言でみんなの党が維新と決別[19日21:25]
- 動物アザラシ赤ちゃん復興願い命名「みらい」[19日21:21]
- 社会山口県職員の遺体発見、白馬岳の雪崩事故[19日21:09]
- 政治原発再稼働、反対根強いも技術輸出は賛否[19日19:48]
- 社会友梨さん行方不明から10年 父「信じる」[19日19:36]
- 政治内閣支持率70%、政党別で維新3位後退[19日19:29]
- 政治若年層の65%が選挙でネット情報参考に[19日19:12]
- 国際北朝鮮が短距離ミサイル2日連続の発射[19日18:12]
- 社会福島避難区域で3年ぶりアユの稚魚放流[19日16:09]
- 政治渡辺代表、維新は「組むべき相手でない」[19日15:42]
- 政治橋下、石原共同代表が会談[19日14:32]
- 社会橋下市長「性奴隷」を否定[19日14:31]
- 社会85歳の男性が息子に殴られ死亡[19日13:44]
- 国際出火のボーイング787 成田へ向け出発[19日11:51]
- 社会女子大生が路上で手を切られ軽傷[19日11:44]
- 国際模擬国連で灘、西大和学園の2校入賞[19日10:27]
- 社会通天閣劇場閉館 朝ドラ「ふたりっ子」舞台
[19日09:35]
- 社会電車に煙玉?投げ込む 防犯カメラに少年[19日09:08]
- 社会小型船の停泊作業中に溺れ死亡[19日09:05]
- 暮らしコラム運動不足に喝! タニタフィッツミーの「住宅設備エクササイズ」[18日04:15]
- トレンド24時間365日、眠らない図書館? 各地のユニークな図書館ご紹介[18日01:12]
- 住まいコラム30軒以上が自宅開放!街を元気にする活性化の新手法とは? 後編[17日13:01]
- 住まいコラム30軒以上が自宅開放!街を元気にする活性化の新手法とは? 前編[17日13:00]
- 地域コラム住民による住民のための「文化祭」。伊豆高原アートフェスティバル[17日11:52]