照の日記

  • 真実の
    <2013.5.20>
    自分が見える世界が現実です。
    自分が聞こえる世界も現実です。
    でもネ。この事にご自分の考え方がプラスされると、見えるものも聞こえるものも違ってきます。
    人はいつも素直に物事を見て聞きとると真実の世界がわかります。

世 見

  • 原子爆弾の発明のきっかけを作った人
    <2013.5.20>
    <世見> 2013/5/20

    Otto Hahn
    珍しく横文字からスタートです。
    私、日本語も今ひとつなのに横文字を見ると日本語にして~と心の中でついつい叫びたくなってしまいます。
    東京の街には今は日本語が減り、ABC・・・の文字が踊っています。
    表参道を歩いている時は此処って日本?と思ってしまいました。
    やっと目にしたのが「焼肉」。とっても嬉しくなったのを思い出します。
    サテ サテ Otto Hahnって人の名前。それとも品物。こんなことを思っていた時です。
    女性の声で
    「原子核分裂を発見したドイツの化学者で原子爆弾の発明のきっかけを作った人です」
    鼻が高く、頬がこけて、目はややギョロ目で、鼻先と耳の上の部分がやや同じ高さにある男性の横顔の映像が目の前に現れました。
    賢そうと云うより胃腸が悪そうなオーケストラの指揮者のようでもあり、農夫にも見えます。
    でもネ。お医者様の白衣を着るとお似合いとも云いたくなりますので、人って見方で様々な職業に見えるものです。
    「陽子と中性子からなる数で原子核の種類が決まるとは云えない。
    核子間には電気的反発力と核力が作用するものの核力は重力と電磁気とは別のものとされてはいるが、中性子によって媒介され近距離のみに作用すると本当に言い切れるのだろうか。
    核内の陽子の粒が多くなる時、確かに陽子の電気の反発力は核力より大きくはなるが核は不安定にもなるはずだ。
    その安定を利用し放射線を放出そのことで原子核が変化するのだが、電磁気を取り入れて陽子の大きさをコントロール出来れば今より安全なものになる」
    こんな声も聞こえた。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/19>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。