サンシャイン 中学1年生範囲 >>中学1年生が習う文法単元の詳細はこちら |
フォニックス(プリントではありません)
P.16〜17, 144〜145
 P.78〜79, 98〜99
辞書はジュニア・アンカー英和辞典がオススメ
新指導要領で重視されているフォニックス方式を
採用しているので、つづりと発音の関係が身に
つきやすくなっています。
電子辞書ならカシオ エクスワード(中学生向けモデル)
英和・和英辞典はもちろん、英検3・4級対策問題、
学習動画リトルチャロ(全50話)、5教科の参考書や英文法の
参考書も収録されています。電子辞書恐るべし!です。
疑問詞を使った疑問文 答え
 P.35(what day, how),
PROGRAM4(what, how many+名詞の複数形)
PROGRAM5(where), P.56(what time),
 P.67(What's the date 〜?), PROGRAM7(who, when)
 P.74〜75(which+名詞, whose+名詞),
 P.76(how much), PROGRAM8(how),
PROGRAM9(What+進行形 〜?),
PROGRAM10(why), P.108(what+名詞, how much)
  P.71〜76 参考
|
|
サンシャイン 中学2年生範囲 >>中学2年生が習う文法単元の詳細はこちら |
不規則動詞の変化表(プリントではありません)
P.153
1年
P.128
3年
P.150〜151
 P.209〜210
助動詞3 答え
 P.26(Why don't you 〜?)
 P.33, 35(Why don't we 〜?), P.33(should)
 P.34〜35(Can I 〜?, Shall we 〜?,
 Will you 〜?),
 P.52(May I 〜?, Would you like 〜?),
 P.55(would like to)
1年
 P.86〜87(Can you?, Can I 〜?),
 P.108(Can I 〜?)
3年
 P.15(Could you 〜?), P.17(used to),
 P.22(May I 〜?, Would you like 名詞 〜?,
 would like to), P.26(Shall we 〜?).
 P34〜35(Could you 〜?, should), P.58(May I 〜?)
 P.59(Would you?, Can I 〜?, Could you 〜?)
 P.80(Can I 〜?), P.116(Won't you〜?)
  80〜82, 85〜86, 88〜89, 57〜63, 105, 160
 参考
|
|
サンシャイン 中学3年生範囲 >>中学3年生が習う文法単元の詳細はこちら |
受動態 答え
PROGRAM1
2年
P.63(be interested in)
 P.42〜51 参考
|
|
|