よくある質問

ご質問一覧

このページの先頭へ△

回答一覧

「ケーブルWi-Fiスポット」とは何ですか?

東海地区の駅やバス停、コンビニ周辺や公共施設などの外出先で、より快適なインターネットがご利用いただける公衆無線LANサービスです。

このページの先頭へ△

だれでも利用できるのですか?

キャッチネットワーク(キャッチWiMAX加入者含む)、 知多メディアスネットワーク中部ケーブルネットワークひまわりネットワークおりべネットワークシーシーエヌ三河湾ネットワークスターキャット・ケーブルネットワークグリーンシティケーブルテレビのインターネットご加入者様ならどなたでも無料でご利用いただけます。 ただし、Wi-Fiサービスのログインにはケーブルインターネットのメールアドレスおよびパスワードが必要です。お持ちでない方、お忘れの方はご加入のケーブルテレビ局までご連絡ください。

このページの先頭へ△

料金はいくらですか?

キャッチネットワーク(キャッチWiMAX加入者含む)、 知多メディアスネットワーク中部ケーブルネットワークひまわりネットワークおりべネットワークシーシーエヌ三河湾ネットワークスターキャット・ケーブルネットワークグリーンシティケーブルテレビのインターネットにご加入の方は、無料でご利用いただけます。

このページの先頭へ△

申し込みは必要ですか?

不要です。ただし、Wi-Fiサービスのログインにはケーブルインターネットのメールアドレスおよびパスワードが必要です。お持ちでない方、お忘れの方はご加入のケーブルテレビ局までご連絡ください。

このページの先頭へ△

どこで利用できますか?

東海地区の駅やバス停、コンビニ周辺や公共施設などでご利用いただけます。詳しくはご利用可能エリアをご覧ください。

このページの先頭へ△

Wi-Fiへの接続方法を教えてください。

お持ちの機器により、設定方法は異なります。詳しくはコチラからご確認ください。

このページの先頭へ△

速度について教えてください。

アクセスポイントは最大300Mbpsの無線LAN規格(IEEE802.11n)に対応しております。なお、この値は技術規格上の最大値であり、ご利用上の実使用速度を示すものではありません。
また、ご利用端末の無線LAN規格、ネットワークの利用状況や接続先の環境により遅くなる場合があります。
電波を利用している為、ご利用可能エリアでも建物の中等の障害物により電波状態の悪いところでは通信速度が低下したり、通信接続できない場合があります。

このページの先頭へ△

対応している無線規格は何ですか?

無線LANの国際規格であるIEEE802.11a/b/g/n準拠(2.4GHz帯・5GHz)に対応しています。

このページの先頭へ△

どの端末で利用できますか?

下記を満たす端末であればご利用いただくことが可能です。

  • IEEE802.11a/b/g/n準拠(2.4GHz帯・5GHz)
  • ブラウザ搭載端末

【対応デバイス例】
ノートPC(Windows、Mac)、スマートフォン、iPhone 、iPad 、iPod touch

このページの先頭へ△

ケーブルWi-Fi スポットを利用する際に表示されるSSID (ネットワーク) 名は何ですか?

エリア内ではSSID『CableTV』、『CableTV_Free』が表示されます。
(初回接続時は『CableTV_Free』にて接続のうえ、セキュリティーキーを入手いただき、改めて『CableTV』へ接続してください。2回目以降はセキュリティ確保のためにも『CableTV』でのご利用をおすすめいたします。)

このページの先頭へ△

メールアドレス・パスワードを忘れてしまったのですが。

こちらからお問い合わせください。

このページの先頭へ△

セキュリティは大丈夫ですか?

SSID『CableTV_Free』でもインターネットに接続できますが、 SSID『CableTV』で接続することで、無線LAN区間の送受信のデータの秘匿性は、WPA2により高めることができます。

このページの先頭へ△

エリアなのに使えない、SSIDが取得できない

以下の項目をご確認ください。

  • ご利用可能エリアでも建物の中等の障害物により電波状態の悪いところでは通信速度が低下したり、通信接続できない場合があります。
  • お手持ちの端末のWi-Fi設定が有効になっているか、ご確認ください。

このページの先頭へ△

複数の端末で利用することはできますか?

同時接続は1台までです。

このページの先頭へ△

他社のアクセスポイントは使えますか。ローミングはありますか?

ありません。