はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2013-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20130519153118

わざわざ名前晒して周りに攻撃させるのは明らかにやり過ぎ

そうだよね。

もし、彼の主張がツイート通り「人としての尊厳を傷つけられるような思いをする車いすユーザーがひとりでも減るように」なんだったら、店の名前を挙げなくてもいい。

入店できなくて残念だった経緯だけを書けばいい。

40過ぎたけど性欲ぜんぜん減退しない

http://anond.hatelabo.jp/20130518053846

で、風俗もちょくちょく行くし、ちゃんと射精してくるよ。

飛田新地に行った時は一度だけある。

(中略)

まあここではこっちのほうがスタンダード対応なのかもしれない。どうなのだろう。教えてエロい人。

10年以上前だと思うが、俺も一度行ったことある

当時、「20分で¥11,000」くらいだった。20分ってなんだよってことで、2コマ分払って40分で入った。

なにせ昔のことなので記憶あいまいだけど、おまんこに白いティッシュくずみたいなのがくっついてたのを覚えてるので、クンニくらいはさせてくれたはず。

結構かわいい子だったんだけど、ちょんの間なんて不衛生で稼ぎもよくないだろうに、どうしてこんなところで働いてるんだろうなあ、と思った。大阪だってヘルスはあるのにね。(万博の頃に、飛田新地以外の本番系風俗は壊滅させられたらしいが)

橋下徹「僕が一番慰安婦問題をうまく扱えるんだ」

ブライト「どんな理由があろうとチームワークを乱した罪は罪だ」

橋下  「一方的すぎます、僕だって好きで慰安婦問題を語ったんじゃない。僕の言い分だって聞いてくれても」

ブライト「聞く訳にはいかんな」

橋下  「自民党さん、どうせ選挙になれば、僕が維新を動かさなければ」

リュウ 「橋下」

橋下  「リュウさん

リュウ 「なぜ俺がお前を呼びに行ったと思う?」

アムロ 「僕がいなければ戦えない」

リュウ 「…うぬぼれるなよ。維新さえ戻ってくればと思ったからだよ」

カイ  「そのへんをよっく考えんだな、え?橋下さんよ!」

橋下  「リュ、リュウさん、カイさん、リュウさん

 

橋下  「…話をすればわかるんだ、出してください。こんな所に入れることないでしょう。ブライトさん、ミライさんでもいいんだ。セイラさん来てください、話を聞いてください。リュウさんセイラさん、話を、僕にだって言いたいことあるんだ」

フラウ 「馬鹿な橋下」

橋下  「テレビモニターで聞こえてるはずです、答えてください、セイラさん、セイラさん」

    「…僕が一番慰安婦問題をうまく扱えるんだ。一番、一番うまく扱えるんだ…」

 

ラル  「うぬぼれるなよ、お前の力で勝ったのではない。石原ネトウヨの力のおかげで勝ったのだ」

ラル  「フフ、いい度胸だ。だからハモンに気に入られたという訳か。奢らせてもらうよ、橋下君」

 

橋下  「…ぼ、僕は、僕はアメリカに、ネット左翼に勝ちたい」

http://anond.hatelabo.jp/20130519163431

夏風邪

会社の人が8割がた夏風邪ひいてる

うつらないほうがおかし

最初風邪ひいた人がマスクしてなかったせいだな


吐き気で胃がおかし

せっかくの週末は寝て終わった

ぐえ・・


http://anond.hatelabo.jp/20130519121042

プロレス観戦中に、そんな暴力的なことはやめろと言い出すような無粋さ

ガンヘッドタンクモードでもスタンディングモードでも

まり変わんないよな。

どっちにしても、入店拒否は仕方がないね

橋下の件て

世界中から非難轟轟なのな。わりと正論だと思ったけど。

米兵のレイプ事件がなくならないのも事実だし、慰安婦という現在価値観では許されない制度が何らかの必要性が感じられ組織されたのは歴史事実でしょう。

朝鮮戦争の時、韓国挺身隊慰安婦組織してるやん。米兵も利用しとったんでしょ。

他がやってたから、自分もやっても無罪とか子供いいわけみたいなことせんけど

なんで日本けがやたら非難されるかわからん

アメリカでは原発投下は必要だった論は支持を集めているが、

やむをえないが必要だったってことでしょ。

原発アメリカしかやってないけど、慰安婦なんて他もやっとるやん。

http://anond.hatelabo.jp/20130519101334

なんで親戚のおばちゃんなのかよく分からない

しろ親戚でも何でもないネット上の匿名の他人とかの方が激しく価値観押し付けてくる

結婚は素晴らしい、育児は素晴らしい、出産は素晴らしい

都会は素晴らしい、自炊は素晴らしい、筋トレは素晴らしい

ここらへんの価値観押し付け増田毎日繰り返されてる

http://anond.hatelabo.jp/20130519161239

従業員二人で切り盛りしてる小さな飲食店

立地は賃料の高い銀座

土曜夜の夕飯時

これで手が空いてるような状況だったら、その店すぐに潰れるでしょう

千人の客を100人スタッフがもてなすスタイルのお店だったら、一人くらい融通できるかもしれないけど

二人のうち一人を寄こせってのは無理ゲー

http://anond.hatelabo.jp/20130519160714

"選挙に行かないこと"自体は、視点によっては合理的だけどね(もちろん立派なことではない)。

"選挙に行かないアピール"にはメリットが思いつかないなぁ。仰る通り、特に何も考えず呟いたのかと。

もう消して逃亡しやがったのかよ

http://anond.hatelabo.jp/20130519161743

格納してもらえるだけマシだろ。

サイコガンダムに謝れ!

http://anond.hatelabo.jp/20130519161621

ちょっと下まで降りてきて、抱えていただくことは…」

なぜLINEという名前を付けるのか

いかれているんではないのか

乙武さんがガンキャノンだったら良かったのに

今日は、銀座で夕食のはずだった。「TRATTORIA GANZO」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。

が、到着してみると、ガンタンクからと入店拒否された。

ガンタンクなら、事前に言っておくのが常識だ」

「ほかのモビルスーツ迷惑になる」

――こんな経験は初めてだ。

 

ひどく悲しい、コアファイターとしての尊厳を傷つけられるような思いをするガンタンクユーザーがひとりでも減るように。

http://anond.hatelabo.jp/20130519161245

何の連絡もしなくても、あらゆる不測の事態に対応するのがサービス業なんですねー。

ですよねー。わかりますー。

http://anond.hatelabo.jp/20130519161245

抱えて2階まで上がれなんて特別なサービスを要求するなら事前に伝える必要があるに決まってるじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20130519160122

何千人も客がいようとスタッフがそれなりにいれば回せるわけで。

件のお店は「評判のいい」個人営業のお店なんだが、どれぐらいの忙しさだったのか

http://anond.hatelabo.jp/20130519160439

店員の態度が悪かったとか晒すと「時給何百円の店員にそこまで要求するな!」「だから日本ブラック社会化していく!」とか

発狂する人が一杯いるのに、今回に限っては乙武の言うことを全面的に信じ込んで「店の態度が悪いから叩かれるのは当然」とか言い出しちゃうはてなー

http://anond.hatelabo.jp/20130519132546

靴屋さんによると元増田は縦が2.5mm幅でないと合わないらしいので、サイズが無いんだ

セミオーダーでなく細かいサイズから指定した靴専門店でのフルオーダーしかいか

でも教えてくれてありがとう

こけこっこー!朝だよ!みんな起きよう!

http://anond.hatelabo.jp/20130519160439

Zさんの話に戻るけど、障がい者権利って側面から感情的にどんなにいらっとしても、

障がい者として当然の配慮を店側に示すべきだ」みたいなことは批判の争点としてはあげてはいけないんだと思う。

みんなが大好きなムラ社会のものじゃないですか。

だとすれば、お店の接客態度が悪かった、そこだけにとどめるべきだと思うのだけど、、、自分でもなに言ってるのかよくわからなくなってきた。

いつから障害者には絶対服従しなきゃいけなくなったの?

実際、今回は誰も差別されてないよ?

選挙に行きません」アピールのメリット

…て、あるのかな?って少し考えてみたが、ひとつも思いつかない。

ニュースの街頭インタビューで「選挙行きません」って主張する若者層の人達は見た目二十歳前後

どこか頼りない雰囲気があるというか、残念ながらマトモな人には見えなかったりする。

家族等と政治について話したりしないのかな」とか

「遊び盛りで真面目な事に関心無いのかな」とか思いつつ見てるが、

そのうち選挙にも興味持ってくれたらいいな、なんて思う。

知り合い(29歳毒女)が「今日選挙には行かねえ」って呟いてた。

本人に言わせると、

政治の事がよく分からない(←それなのに何故か橋下のtwitter垢をフォローしてる)

・誰に投票したらいいのか分からない(←調べないの?)

…とか、いかにも「マトモな人には見えない」感じの主張をする。

本人の性格からして、

・興味が無いから調べる気力が湧かない

・誰かが政治選挙について教えてくれないから分からない

家族や友人とそっち方面の話をしても、元々興味が無いから聞き流してる

…なんだと思う。

自発的に勉強したりネットで調べたりせずに、自分に甘やかした考えを最優先にするので

いつまで経っても「子どものまんま」なのかなって思う。

話題はいつも自身の興味あるゲームの話ばかりで、リアルな話と言えば職場愚痴しか発しない。

お目当ての異性は居るらしいが、「待っていればいつかその時が来る」と白馬王子様()を夢見る受け身体質。

親と同居していて、「投票行かないの?」って突っ込まれないのかな。

ハッキリ言って、「選挙に行かない」アピールなんて何も得しない。

己の事しか考えられない、幼稚な人間だと自称しているようなものから

選挙に行かないって言う事を恥ずかしく思わないのかな。

凄く恥ずかしいと思うよ。そんな人とは仲良くしたくない。

26572ページ中1ページ目を表示(合計:664287件)