このページではjavascriptを使用しています。

ホーム > お札の紹介 > 現在発行されているお札

現在発行されているお札 お札の紹介

E一万円券(見本)

E一万円券

  • 肖像
    表面には明治の思想家で慶應義塾大学を設立した福沢諭吉(ふくざわゆきち)の肖像を描いています。

  • 裏模様
    裏面には平等院鳳凰堂に据えられている鳳凰像を描いています。

  • 寸法
    タテ76ミリ、ヨコ160ミリ

  • 偽造防止

    一万円券の偽造防止技術

■福沢諭吉が肖像となっている一万円券は、このE一万円券とD一万円券(昭和59年発行)の2種類があります。
詳細は「よくある質問」をご覧ください。

 

E五千円券(見本)

E五千円券

  • 肖像
    表面には明治時代の小説家・歌人の樋口一葉(ひぐちいちよう)の肖像を描いています。

  • 裏模様
    裏面には尾形光琳(おがたこうりん)作の「燕子花図」(かきつばたず)を描いています。

  • 寸法
    タテ76ミリ、ヨコ156ミリ

  • 偽造防止

    五千円券の偽造防止技術

E千円券(見本)

E千円券

  • 肖像
    表面には細菌学者で黄熱病研究に尽力した野口英世(のぐちひでよ)の肖像を描いています。

  • 裏模様
    裏面には富士山と桜を描いています。

  • 寸法
    タテ76ミリ、ヨコ150ミリ

  • 偽造防止

    千円券の偽造防止技術

E二千円券(見本)

D二千円券

  • 表模様
    表面は、沖縄の首里城の第2坊門である守礼門を主模様として描いています。

  • 裏模様
    裏面は、「源氏物語絵巻」第38帖「鈴虫」の絵図に詞書(ことばがき)を重ねた図柄と源氏物語の作者である紫式部(むらさきしきぶ)を描いています。

  • 寸法
    タテ76ミリ、ヨコ154ミリ

  • 偽造防止

    二千円券の偽造防止技術

当サイトについて  プライバシーポリシー  ご意見・ご質問  リンク集

Copyright(C) 2006 独立行政法人 国立印刷局 / NATIONAL PRINTING BUREAU. All Rights Reserved.
〒105-8445 東京都港区虎ノ門2-2-4 電話 03-3582-4411(番号案内)