グローバルナビゲーション

TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 動画 住まい・不動産 くるま おでかけ お買い物 グルメ リンク
TOP > 秋田のニュース > 最新 > 記事

文字
標準
大きく

■ 秋田のニュース:最新

かるた大会、能楽殿眺め風流に 大仙市協和

※写真クリックで拡大表示します
男女28人が腕を競った百人一首かるた大会

 第2回まほろば百人一首かるた大会が18日、大仙市協和の「まほろば中世の館」で開かれた。同市や秋田市、鹿角市などから男女28人が参加し、腕を競った。

 館の中心施設である能楽殿の存在を広く知ってもらおうと、館を管理するむつみ造園土木(秋田市)が昨年に続いて開いた。

 競技は小学生、一般のほか、初心者向けルールを適用した「源平戦」の3部門に分かれ、能楽殿を眺める和室に札を並べて実施。参加者は読み手の声に耳を澄まして素早く反応し、勢いよく畳をたたいて札を取り合った。能楽殿では県かるた協会のメンバーによる模範試合も行われた。

(2013/05/19 11:03 更新)
Ads by Google

特集

東日本大震災
2011年3月11日に発生した未曽有の巨大地震。秋田、そして各地の関連ニュースを更新
第29回さきがけ文学賞
入選(最高賞)は、安藤オンさん=ドイツ=の「出家せば」に決まった
台湾で「台日鼓舞節」
東北地方の観光地を支援しよう―。台湾中部で、民間の文化交流イベントが開かれた(4/13更新

スポーツ特集

GO!GO!ハピネッツ
ハピネッツ、東地区準決勝で敗れる。今季もファイナルズ進出ならず
がんばれ!豪風
大相撲夏場所、好スタートを切った豪風。更なる上位へここが勝負どころ

連載企画

共に歩む 「あの日」から2年
被災地に寄り添い、被災者と共に歩む本県関係者の目を通じて「被災地の今」を伝える(3/10更新
あしたの国から
高齢化が進む日本の中でも一歩先を行く秋田県から、人口減、高齢化を考える(5/4更新
おうちで介護食
管理栄養士2人が、おいしく食べやすい介護食を紹介する。レシピの動画付き(6/15更新
あきた発 東北再生
震災後の東北復興のけん引役として、秋田県が果たすべき役割を探る(9/12更新
見つめる
何げない風景、人間模様、ふるさと…。記者が見つめたさまざまな「物語」を届ける(5/5更新