この乙武さんの件だけども。
なんか一部の人が言いたい放題でちょっと見ててイラッときたので書いておきます。ブコメは全体的にお店に対して同情的な人が多くてそれが唯一の救いではあるんだけど、それでも正義面して誹謗中傷する輩が目につきます。
この銀座のお店は数人で回してるトラットリアらしいですが、はっきりいって忙しい時は10秒単位でやる事があるわけです。10秒でも何かやるべき事をやらなかったら味が崩壊するのがイタリアンです。例えばパスタを10秒長く茹ですぎたらもう出せないレベルです。それが想像できない人は漫画「バンビーノ」でも読んでみてください。少人数で回すイタリアン(トラットリア)のキッチンは戦場です。
だから、僕はイレギュラーな対応を要するお客さんが予想外に来ちゃった場合に受け入れられなかったお店の気持ちは痛いほどわかります。「悠長に店長がわざわざ下りて来て断るぐらいなら、忙しくないじゃん」とか乙武さんは言ってますがね、それは乙武さんが来て15分後のことですよね。その15分は恐ろしく忙しかったはずなんです。ようやく数分だけブレークタイムがあったから乙武さんに対応ができたんでしょう。なぜそういうことが想像できないのでしょうか。飲食店で働いた経験など無いのでしょうね(当たり前か)。
予約までしたのに事前に言わなかったお客さんは責められずに、なぜお店に対してだけ一方的に「馬鹿」「死ね」「潰れろ」などと言えるのでしょうか。例えばこの人。無関係のくせに酷いですね。潰れろとまで言う資格がこのような赤の他人にあるのでしょうか。いったい何様なんでしょうか。
id:satromi 馬鹿は黙ってろという感じ。サービス業の頭の悪さは、ほんとどうにかした方がいい。こういう店や、こういう思考をするオーナーの居る店は潰した方が社会的にましだろ
この人みたいにお店側の立場になって想像するという事が全くできない自称「正義のネット民」が日頃の鬱憤をこうやって憂さ晴らししてる方がよっぽど酷いですよ。ただの誹謗中傷です。このまとめに出て来る人達なんてもっと酷い。
「TRATTORIA GANZO」店主への激烈リプライ
こういう正義という旗の下ならどんな暴言も許されると思ってる人達の方が、よっぽど悪意に満ちあふれた糞な人種だと僕は断言できる。
君らの方がよっぽど他者の弱さに不寛容だ。
「正義の反対は、別の“正義”あるいは“慈悲・寛容”なんじゃよ」って奴ですよね。 みんなそれぞれ事情を抱えてそれなりに頑張ってるのに生きてるのに、どちらか一方の言い分だけ...
http://anond.hatelabo.jp/20130519044709 軽く読んだけど、反応見るとどっちかが一方的になじられてるようには見えなかったな。 著名人だからTwitterを恣意的に使うな 店の看板背負ってる人間なん...