日本財団は5月16日~6月11日、東京都港区の東京ミッドタウン・デザインハブにて、「未来を変えるデザイン展」を開催する。
同展では、本業を通じて社会課題の解決に取り組もうとする企業の取り組みを紹介。新たな社会システムの可能性、またそうした企業の姿勢を示す"デザイン"の可能性について考える機会となることを目指しているという。
会場では、社会課題の解決を事業のミッションとする企業や、事業を展開する中で社会課題の解決に結びついている事例などを紹介する。それら企業の登場によりもたらされる、2030年の日本社会の未来への影響についても可視化するとのこと。すべての展示は"インスタレーション"と呼ばれる、会場全体を作品として来場者に体験させる表現手法で行われる。この方法により企業の未来を描く展示会は日本初という。
会場の入り口には、過去、現在、未来の変化を各種数字と問いかけで表現したタイムトンネルを投影し、会場内では閃光を模した光のカプセルの中に18の参加企業の取り組みを象徴する造形物を展示。来場者は造形物に取り付けられた複数の接眼レンズを通し、さまざまな角度から造形物をのぞきみることで、現在と未来の変化を体験できるという。
開催日時は5月16日~6月11日、11時~19時。会場の場所は東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F 東京ミッドタウン・デザインハブ。入場料は無料。詳細は「未来を変えるデザイン展 公式ページ」を参照のこと。
| 東京ミッドタウンでギネス記録に挑戦! GWに各種イベントを開催 [2013/4/15] |
|
| 東京ミッドタウンで、馬車に乗りながらお花見を楽しむ「花見馬車」運行 [2013/4/5] |
|
| 東京ミッドタウンでフェス気分!? 「アウトドアリゾートをつくろう」開催 [2013/4/2] |
| 東京都・としまえんで1万株の「あじさい祭り」開催。あじさいナイトも実施 [08:30 5/18] |
| 【連載】鉄道トリビア 第203回 富士急行「富士山駅」が行き止まり型の駅になった理由 [08:00 5/18] |
| 東京都・渋谷で「レオ・レオニ 絵本のしごと」展。スイミーの絵本原画も [08:00 5/18] |
| JR 2013年夏の臨時列車 - 「ホリデー快速富士山」登場、E653系特急&急行も [07:30 5/18] |
| JR東日本「POKEMON with YOU トレイン」、釜石線&山田線でも運行決定! [07:17 5/18] |
|
市原隼人、3.4m×174kgの超巨大カジキをゲット!「言葉が出てこない…」と涙 [08:30 5/18] エンタメ |
|
東京都・としまえんで1万株の「あじさい祭り」開催。あじさいナイトも実施 [08:30 5/18] 旅行 |
|
【レポート】なぜ今年のGoogle I/Oで「新型Nexus」と「次期Android」が発表されなかった? [08:30 5/18] 携帯 |
|
プジョー208GTiはあの205GTiの再来か!? 2013年7月に発売開始! [08:03 5/18] ライフ |
|
(合コンで)「俺、けっこう気難しいんだよ」【男性の恋愛心理】 [08:00 5/18] 恋愛・結婚 |