よくあるご質問 > AN-R003に関して
AN-R007/AN-R008は、12V・24V(ボルト)(-)アースである、お車のみ対応です。
シガープラグタイプで電源を供給する仕様になっております。
※常時電源に繋ぐとバッテリー上がりを起しますのでACC(アクセサリー)電源へお繋ぎ下さい。
又、シガープラグは電圧変換しておりますので、付属のシガープラグを外した改造は絶対に行わないで下さい。
弊社で確認出来ているマイクロSDカードの記憶容量は、2GB〜32GB・クラス6 までです。
カメラの画素数は30万画素CMOSセンサーを使用しております。
水平90度・垂直70度です。
2.0型です。(アスペクト比4:3)
内蔵電池は交換出来ません。
満充電まで約100分掛かります。
約1.5時間位動作します。(LCDオープン時)
お車の電源OFF後20秒後に電源が切れます。
照明オフモードにしても電源ON時、一時的に照明が点く仕様です。
再生出来るパソコンは、32bit・64bitパソコンでWindows XP・Windows Vista・Windows 7
のOS(オペレーションソフト)搭載した物・Windows Media Playerを使用して再生出来ます。
(無料ソフト)
ドライブレコーダーからマイクロSDカードを抜いてパソコンで記録データを見る時は、ご購入時に同梱しているSDカードアダプターにマイクロSDカードを挿入し、SDカードを差し込めるUSB接続対応のカードリーダーを別途御準備して頂けなければなりません。
(大型電気量販店で御購入出来ると思います。)
又、ドライブレコーダー本体をお車から外して、そのままドライブレコーダーをパソコンに繋ぐ事も出来ます。
ドライブレコーダー購入時に同梱しているUSBケーブルでパソコンとドライブレコーダーを繋いで下さい。
※ドライブレコーダーからマイクロSDカード抜き差しする時は、必ずドライブレコーダーの電源OFFにしてから操作して下さい。
マイクロSDカードに保護ファイルが出来ていると自動上書きは中断されSDカード記憶容量一杯になると録画が終了します。
保護ファイルが出来ていた場合、自動上書きを復帰させるにはマイクロSDカードをフォーマットして下さい。
※保護ファイルのデータ消去は個別に出来ませんので、フォーマットでマイクロSDカードを初期化して下さい。
<保護ファイルの確認方法>
ドライブレコーダーの電源を入れ”MODE”ボタン2回押して下さい。(再生画面になります。)
←→キーで各ファイルの静止画が出ます。
(画面真中下部に鍵マーク(錠前)の赤いアイコンが有った場合が保護が掛かっているファイルです。)
<フォーマットの仕方>
① | 録画状態から”MODE”ボタン1回押して下さい。 |
② | カメラモードに入り”MENU"ボタンを1回押します。 |
③ | フォーマットが一番上に掲載されていますので、”REC/OK"ボタンを1回押します。 |
④ | 実行が下段に有りますので、←→キーで実行を選択し”REC/OK"ボタンを1回押します。 |
⑤ | ”しばらくおまちください”の画面が出て来ます。(元のメニュー画面に戻りましたらフォーマット完了です。) |
⑥ | フォーマットの確認。 ”MODE”ボタン1回押して再生画面にして下さい。(”画像がありません”の表示が出たらフォーマット出来ております) ここで、画像ファイルが出た場合には、フォーマットは出来ておりませんので①から再度行って下さい。 |
マイクロSDカードが壊れている可能性があります。
① | お車の電源OFFして20秒後OFFにならない場合には、本体上面の”RESET”スイッチを先の細い(クリップ又は針の様な物)物で押して下さい。(強制OFFされます。) |
② | マイクロSDカードを新品交換すれば復帰します。(2GB以上のマイクロSDカードを御用意下さい) |
③ | マイクロSDカード新品交換しても復帰出来ない場合には、弊社サービスまで御連絡下さい。 |
マイクロSDカードが壊れている可能性があります。
① | ”MODE”ボタンを2回押し再生画面に切り換えて下さい。 |
② | 再生画面で、”画像がありません”のメッセージが出てきた場合、マイクロSDカードが壊れています。 |
③ | Q14項目のフォーマットの仕方を行って下さい。 |
④ | 一度電源OFFにして、再度電源ONして下さい。 |
⑤ | 録画カウンターが赤字で動けば動作OKです。 |
⑥ | 録画カウンターが動かない場合には、マイクロSDカードが壊れていますのでマイクロSDカードを新品交換すれば復帰します。(2GB以上のマイクロSDカードを御用意下さい) |
⑦ | マイクロSDカード新品交換しても復帰出来ない場合には、弊社サービスまで御連絡下さい。 |
以上の内容で改善しない場合、弊社までご連絡下さい。TEL:03-3431-8194
株式会社 慶洋エンジニアリング
Copyright © KEIYO ENGINEERING CO.,Ltd. All rights reserved.