[手延ひやむぎ 揖保乃糸 200・高田商店【兵庫】]チケット・クーポンの共同購入クーポンサイト

クーポンやチケットを共同購入するなら、リクルートのクーポンサイト「ポンパレ」!

日本最大級の割引チケット共同購入サイト 月間最大販売枚数: 1,090,763
close
宅配
全国共通 高田商店

食欲のでない暑い日のランチはこれで決まり!のど越しなめらかな食感とほど良いコシの強さ!「手延ひやむぎ『揖保乃糸』 200g×15袋」が2,800円!たっぷり3kgのお届け!!

『揖保乃糸』は、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延素麺の商標です
今回お届けする手延冷麦はピンクと緑の色麺が各2本入り

¥2,800

通常価格
5,775
割引率
51

ポイント2%56ポイント貯まる

販売開始までお待ちください

※販売開始時刻になりましたら
更新してください

販売終了日時: 2013年05月25日 12:00

 

0
購入されています。

0%

取引成立2枚まで、あと2

チケット規約 チケット規約 チケット詳細

チケット規約の見方
【利用条件】
■購入後の手続き
・購入時の登録住所に配送します
※住所に誤りがあり配送できない場合、再発送・キャンセルはできません
※本チケットはプレゼント用に送付することができます。1回の購入につき、宛先を一つご指定いただけます。
複数住所への配送をご希望の場合は、複数回に分けてご購入の上、宛先をご指定ください
※プレゼント機能利用の場合でも、ギフト用のラッピングにはなりません。ご了承ください

■配送方法・時期
・配送方法:ヤマト運輸 宅急便、佐川急便 飛脚宅配便、日本郵便 ゆうパック
(配送会社の指定不可)
・発送予定:6月15日までに順次発送
・配送日時の指定不可

■配送エリア
・全国配送可(一部地域を除く)
・配送不可エリア:離島・海外
※一部、営業所での受取のみ受付けている地域は配達不可、詳しくは下記リンクをご覧ください
>>ヤマト運輸受取りについて
>>佐川急便受取りについて
>>日本郵便受取りについて
大変ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください

■返品について
・届いた商品に万が一、汚損・破損等があった場合、または注文と異なる商品が届いた場合、1週間以内に下記問い合わせ先に連絡してください
・お客様の都合による商品の返品・交換は原則できません

■商品・配送の問い合わせ先
高田商店
・電話番号:0791-62-1082
・受付時間:10:00〜17:00
(土・日曜、祝日を除く )
【提示条件】
・購入されたチケット、購入IDは「マイページ」からご覧になれます
【その他の利用条件】
・換金及び他サービスとの併用不可
・転売不可
※商品到着後はすぐに開封し、商品の状態をご確認ください

店舗情報

店名
高田商店
住所
兵庫県たつの市龍野町堂本50番地
電話
0791-62-1082
営業時間
10:00-17:00
定休日
土日祝日
アクセス
-
URL
http://www.takatasyouten.com/

チケット詳細 チケット規約 チケット詳細

チケット詳細の見方
■購入可能枚数:1〜10枚(分割利用不可)
■購入上限回数:10回

【ご利用内容】
・手延ひやむぎ『揖保乃糸』ご家庭用200g×15袋
(通常価格5,250円)
・送料込み(通常価格:525円)


■由緒ある「揖保乃糸」
500年以上の伝統を誇る播州の「揖保乃糸」。国家資格である「製麺技能士(手延べそうめん類製造作業)」の有資格者が製造管理にあたり、職人による伝統的な技法で10以上の工程を経て作られています

原料小麦粉は手延素麺よりも一段とソフトな小麦粉を使用し、しかも伝統の素麺の技術を生かしたコシが自慢です。麺の太さは1.3〜1.7mm、長さ24cmです
また、赤と緑の色麺を添え涼味を楽しんでいただけます
極少量の食用綿実油を使用し表面には澱粉をまぶしておりますので、舌触りが大変なめらかです
夏場だけでなく冬場にも炒めて洋風、和風、中華風にアレンジして美味しくいただけます
 
【内容量】
3kg(200g×15包)

【賞味期限】
2014年6月

【保存方法】
高温・多湿を避け、移り香にご注意ください

【調理方法】
ゆで時間:約6分

※写真は調理例、盛り付け例です。手延冷麦以外は商品ではありません

ポンパレ編集部からのコメント

『揖保乃糸』は決められた生産者だけが作ることができる、伝統の手延製法の冷麦です。
その麺は細すぎず太すぎず、コシの強さ、なめらかさを楽しんでいただける冷麦になっています。

食欲のでない暑い日にも、スルッとのど越し良くお召し上がりいただけます。
今回はたっぷり3kgのお届け!
いっぱいあるので、山芋や大根おろしと合わせたり、キムチや豆板醤などと合わせて食べたり、いつもの薬味やタレにひと味加えて食べるのもオススメ!
賞味期限は2014年6月までなので、たくさん届いても大丈夫。いろんな味でお楽しみください♪

ちょっと涼しい日やエアコンで体が冷えてしまった日には、にゅうめんにしてお召し上がりくださいね。