ここから本文です
最終更新:2013年5月14日(火) 0時37分

維新・橋下代表「慰安婦は必要だった」 韓国は反発

 日本維新の会の橋下共同代表は13日朝、旧日本軍の従軍慰安婦制度について、意に反して慰安婦になった方の心情は理解するとしながらも、当時は「慰安婦制度は必要だった」と発言。夕方にも、記者団に対して同様の発言を繰り返しました。

 13日朝、日本の過去の植民地支配と侵略について謝罪した「村山談話」についての見解を問われた橋下代表。

 「敗戦の結果として侵略だということはしっかり受け止めなければいけない。実際に多大な苦痛と損害を周辺諸国に与えたことも間違いない」(日本維新の会・橋下徹共同代表)

 話は従軍慰安婦問題に及び、「日本は国を挙げて慰安婦を強制していない」「他の国でも慰安婦制度を活用していた」とした上で、次のように発言しました。

 「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で命を懸けてそこを走っていくときに、休息じゃないけれどもそういうことをさせてあげようと思ったら慰安婦制度というものが必要なのは誰だって分かるわけです」(日本維新の会・橋下徹共同代表)

 事実と違うことは違うと言っていかなければならないとした橋下代表は、夕方にも記者団から質問を受け・・・。

 「意に反してか、意に即してかは別で、慰安婦制度は必要だった。軍を維持するとか軍の規律を維持するためにはそういうことはその当時は必要だったんでしょうね」(日本維新の会・橋下徹共同代表)

 一方で橋下代表は「意に反して慰安婦になった方の心情を理解する必要がある」としています。さらに沖縄・普天間基地を訪問した際、アメリカ軍の幹部と次のような話し合いをしたことを明らかにしました。

 「僕は沖縄の海兵隊、普天間に行ったときに司令官にもっと風俗業を活用してほしいといった。海兵隊の猛者の性的なエネルギー、きちんとコントロールできないじゃないですか」(日本維新の会・橋下徹共同代表)

 橋下代表の発言に、韓国メディアは・・・。

 「橋下代表は『慰安婦の強制動員は立証されていない』と、でたらめで破廉恥な歴史認識をさらけ出しました」

 また、韓国・聯合ニュースは韓国政府関係者の話として「日本軍慰安婦問題は過去、日本の帝国主義の膨張過程で、広範囲で行われた戦時の性暴力行為」と指摘。さらに「歴史認識や女性人権意識の欠如を示したことに<:K>$7$F$$$k!W$H=R$Y$?$HJs$8$F$$$^$9!#!J13日20:54)

2013年5月13日(月)のニュース一覧

社会

政治