上越タウンジャーナル

飼育数日本一のマゼランペンギンのひな誕生

 マゼランペンギン飼育数日本一を誇る新潟県上越市西本町4の上越市立水族博物館は2012年6月12日、今年誕生したマゼランペンギンのひなを報道陣に公開した。ひなは飼育員に抱かれて登場し、手足をパタパタさせて動き回る元気な姿を見せた=写真=。

↓クリックすると全体が表示されます
peng1

 公開したのは5月17日にふ化したひなで、体長28cm、体重1.25kg。白黒模様の大人のペンギンと違い、フワフワとした灰色の羽毛に覆われつぶらな瞳をしている。

 現在は来館者からは見えない巣箱の中で親と生活しているが、7月上旬には毛が抜け変わって大人に近い姿になり、巣箱から外に出て親やほかのペンギンと共に水槽で泳ぐ姿が見られるという。

 同館のマゼランペンギンは毎年3~6月に産卵期を迎え、平均10羽ほどのひなが誕生している。今年は11日までに10羽のひながふ化しており、飼育数は合計106匹。

東京スカイツリーに上越からマゼランペンギン

 新潟県の上越市立水族博物館で飼育しているマゼランペンギンが2012年5月にオープン予定の東京スカイツリー(東京都墨田区)に併設する複合施設にできる「すみだ水族館」で展示される。2月27日朝、ペンギンの引っ越しが行われ、10羽は飼育員に見送られて上越を後にした。

↓木の箱に入れられ、車に積まれ旅立ったマゼランペンギン
ペンギン


ペンギン1


 上越市立水族博物館には106羽のマゼランペンギンが飼育されており日本一の飼育数を誇る。このうち10羽が日本一高い建造物となる東京スカイツリーに行く。

 10羽は昨年生まれた若くて元気な鳥を中心に飼育員が選んだ。午前8時半ごろから、ペンギンの引っ越し作業が行われ、木箱に2羽ずつ入れて、車に積み、同9時半ごろ出発した。すみだ水族館はスカイツリーと同じく5月22日のオープン予定のため、当面ペンギンたちは静岡県沼津市のあわしまマリンパークで過ごす。

 上越市立水族博物館のペンギン飼育を担当者は「ここからいなくなるのはさみしいが、向こうでもお客さんに可愛がられるようになってほしい」と話していた。

ふわふわでつぶらな瞳 ペンギンのひな誕生

 上越市立水族博物館で誕生したマゼランペンギンのひなが2011年6月8日、報道陣に公開された。同館にはマゼランペンギンが100羽いて飼育数日本一を誇る。今年は16羽のひなが卵からかえった。

 公開されたのは5月27日に卵からかえったひな。8日の時点では体長22cm、体重790g。茶色の体毛に覆われ、つぶらな瞳だ。
20110608pe


 ふ化したひなには親鳥が口移しでえさを与え、育てている。ひなは毛が生え変わり2、3年で成鳥にになる。親鳥とともに歩いて巣穴から出て来て、一般客の目に触れるのは今月下旬から来月上旬の見込み。

 上越市立水族博物館にいるマゼランペンギンの成鳥
20110608pe1
=広告欄=
株式会社ジェイテック

お知らせ

VIDEO NEWS

携帯へメール配信中

記事更新のほか、火災、災害などの緊急情報も配信します。無料です。希望者はQRコードを読み取り空メールするか、
p-joetsujournal@r.nowgetta.comに空メールを送ってください。
*パソコンからのメール受信を拒否している方は joetsujournal@gmail.com のドメイン拒否を解除してください。

facebookページを作りました

2人の記者が取材の舞台裏などを紹介しています。 ◆facebookをやっていない人でも見られます↓
https://www.facebook.com/joetsujournal
記事検索

月別アーカイブ
注目記事まとめ
 注目の問題を継続的に取材した記事をまとめています。
仮称・厚生産業会館の整備検討のまとめ
北陸新幹線の新駅名検討経緯のまとめ
上越市板倉区国川の地滑りまとめ
上越ロケの映画「シグナル」まとめ
2012年豪雪のまとめ
上越TJからのお知らせ
 上越タウンジャーナルはライブドアニュースグーグルニュースに記事を配信しています。




◆コメント欄について◆
 2011年9月、当サイトへのコメント欄をフェイスブックからの書き込みのみにしました。
このサイトはスマートフォンと携帯電話にも対応しています。

<ツイッター>
@joetsujournal
◆2011年7月13日、ツイッターで日本語のハッシュタグが使えるようになりました。上越タウンジャーナルでは、上越の話題を発信するハッシュタグとしてこれまで使ってきた 「#joetsu」に加えて、「#上越」も使います。上越地方の話題のとき、これらのハッシュタグを文章に入れてツイートしてください。

 RSSリーダーで購読

QRコード
QRコード
電子書籍



上越ご当地アイドル 卓上カレンダー2013