背番号「96」のユニフォームの迷と憶測
2013年05月09日
去る5月5日の「子どもの日」に、元巨人軍監督の長嶋茂雄、米大リーグ元選手松井秀喜両氏の国民栄誉賞授与式があり、話題騒然となった。
私は、スポーツの中で野球は大好きだ。小学生の頃は、兼原小野球チームの名(迷)捕手であった。そのせいもあって、野球ならルールもあらかたわかるが、サッカーとなるとルールも知らんし、プレイした事もないので、全く興味がない。
私は、長嶋、松井両氏への国民栄誉賞授与そのものが、安倍総理の“人気取り”であり、政権を盤石にするための意図を含んだものと考える。スポーツは、いつの時代、どんな国においても、政治に利用され、ナショナリズムを煽るのに利用されてきた歴史がある。その事を十分に踏まえた上で、スポーツは種目を問わず好きではある。
さて、先程の長嶋、松井両氏の国民栄誉賞授与式で、安倍総理が登場した。安倍総理が野球好きかどうかは知らない。野球の世界でいくと、さしずめ安倍総理のポジションは右翼手であろう(政治思想も右翼で一致する)。
ところが、安倍総理は背番号「96」の巨人軍ユニフォーム姿で登場し、始球式の球審をつとめた。安倍総理は、始球式後の記者会見で背番号「96」と「憲法96条改憲」の関係を聞かれ、「ふふふ」と笑みを浮かべ、「ユニフォームは私が96代(首相)だから『96』なんです」と答えている。
私は、安倍総理周辺が、高度に演出し、96条改憲をアピールするためにユニフォームの背番号を「96」にしたと思っている。政治的意図は見え見えだ。はしゃぎ過ぎだ。参議院選挙では、アベノミクスに浮かれ、憲法改悪と国民生活破壊に暴走する安倍内閣に一矢を報いたい。
今日(5月9日)の参議院本会議では、川口順子環境委員長(自民党)が野党提出の解任決議案上程・可決で、解任された。常任委員長の解任は、国会史上衆参で初めてだ。
5月9日 14時40分
私は、スポーツの中で野球は大好きだ。小学生の頃は、兼原小野球チームの名(迷)捕手であった。そのせいもあって、野球ならルールもあらかたわかるが、サッカーとなるとルールも知らんし、プレイした事もないので、全く興味がない。
私は、長嶋、松井両氏への国民栄誉賞授与そのものが、安倍総理の“人気取り”であり、政権を盤石にするための意図を含んだものと考える。スポーツは、いつの時代、どんな国においても、政治に利用され、ナショナリズムを煽るのに利用されてきた歴史がある。その事を十分に踏まえた上で、スポーツは種目を問わず好きではある。
さて、先程の長嶋、松井両氏の国民栄誉賞授与式で、安倍総理が登場した。安倍総理が野球好きかどうかは知らない。野球の世界でいくと、さしずめ安倍総理のポジションは右翼手であろう(政治思想も右翼で一致する)。
ところが、安倍総理は背番号「96」の巨人軍ユニフォーム姿で登場し、始球式の球審をつとめた。安倍総理は、始球式後の記者会見で背番号「96」と「憲法96条改憲」の関係を聞かれ、「ふふふ」と笑みを浮かべ、「ユニフォームは私が96代(首相)だから『96』なんです」と答えている。
私は、安倍総理周辺が、高度に演出し、96条改憲をアピールするためにユニフォームの背番号を「96」にしたと思っている。政治的意図は見え見えだ。はしゃぎ過ぎだ。参議院選挙では、アベノミクスに浮かれ、憲法改悪と国民生活破壊に暴走する安倍内閣に一矢を報いたい。
今日(5月9日)の参議院本会議では、川口順子環境委員長(自民党)が野党提出の解任決議案上程・可決で、解任された。常任委員長の解任は、国会史上衆参で初めてだ。
5月9日 14時40分
Posted by terukan at 14:43