Lsiiの秘密を大公開 Lsiiの特徴 磐石のSEO対策
  • 内部SEO施工済みテンプレート。
  • 各ページへの内部SEO対策も簡単に設定可能。
  • ソーシャルボタンに対応。コンテンツの拡散が容易に。
Lsiiの特徴1 Lsiiは5分でSEO対策済みサイトが完成
  • 1クリックで挿入できる多彩な装飾ボタンを用意。
  • マウス操作と文字入力さえできれば、サイトの基盤を5分で構築可能。
  • 難しいテーブルの作成などもボタン1つで簡単作成。
  • 記事を書くだけでカテゴリ・アーカイブページを自動で生成。
Lsiiの特徴2 コンバージョン率クリック率を上昇させるメカニズム
  • 行動心理学をはじめ人間の心理をとことん追求し完成した、コンテンツ配置。
  • 直帰率を下げないために視認性を高めたレイアウト。3秒ルールにも配慮。
  • 商品情報の簡単入力、魅力的な表示が可能。
Lsiiの特徴3 テンプレートの常識を超えた自由度
  • トップページが作成できるので、幅広いジャンルのサイトに対応。
  • ワンカラムデザインに対応、特定ページのみの適用も可能。
  • 組み合わせ次第で自由自在。
レジーの特徴4 ユーザビリティ対策万全
  • サイトマップやパンくずリストの自動生成。
  • サイト内検索機能も搭載。
  • ページナビゲーションによってストレスなくページ間を移動。
レジーの特徴5
レジー
検索エンジン上位表示に加えコンバージョン率が高いサイトを量産できる

では、本題に入りましょう。

インターネットの普及に伴い、ますます過熱するネットビジネス業界。

大量の資本を投下し大規模にマーケティングを展開する企業だけでなく、
個人レベルでも多くの方がネットビジネスに参入しています。

大成功を収める人がいる反面、
「月に1万円も稼げない」というアフィリエイターさんや
「1本も売れない」と悩んでいる販売者さんもたくさんいます。

その差は、いったい何が原因なのでしょうか?

理由はいろいろあると思います。

例えば、――。

  • Googleの検索エンジンに上位表示してもらえず、訪問者数が伸びない。
  • サイトやリストの数が増えず、アクセス数が伸びない。
  • 訪問者はそこそこいるが、コンバージョン率が悪い。
  • アクセスに対してクリック率が低く成果が出ない。

代表的なものは、こんなところですね。

もしあなたが上記のような状況で、
「月に1万円も稼げない」あるいは「1本も売れない」とお悩みでしたら、
ぜひ本サイトにお付き合いください。

なぜなら、本サイトには「あなたのサイトが検索エンジンに高い評価を得る」
そして「クリック率の高いサイトが短時間でバンバン作れる」といった、
アフィリエイターさんや販売者さんにとって、

稼げることに直結した情報が満載だからです。
お約束します
  • 一般的に時間がかかるといわれている
    検索エンジンからの高評価を短期間で獲得できる。
  • コンバージョン率やクリック率の高いサイトを、短時間で手軽に
    作れるようになる。

今までなかなか稼げなかった方には、にわかに信じられないかもしれません。

でも、心配ご無用です。

本サイトには、あなたがガンガン稼ぎ、
日々笑顔で売り上げ報告を見ることができるための
最新鋭のツールが用意してあります。

ネットビジネスで稼ぐために必要な仕組みを、完璧に網羅しているツール、

それこそ、表題の「圧倒的な売上をもたらすSEO対策済みテンプレート『Lsii』」です。

このツールを使っても稼げないようでしたら、
「もう、ネットビジネスはあきらめた方がいい」
とまで言い切ることができるものですので、ぜひご期待ください。

「満足度、業界No.1に挑戦」の言葉に嘘はありません。

では、話を急ぎましょう。

利益が出せるテンプレートツール

Lsiiの開発に当たっては、様々な方のご協力をいただきました。

特に、下記のような方の力を借りました。

  • 何をやっても、作ったサイトが上位表示されない。
  • SEO対策が全然理解できない。
  • 売り上げが伸びない。
  • 1本も売れない。
  • 本当に稼げるテンプレートを探している。

失礼ながら、今ネットビジネスであまりうまくいっていない人たちに
協力してもらったわけです。

この人たちは、決して少数派ではありません。

今、世の中のネットビジネスには、
1800年代にカルフォルニアで展開されたゴールドラッシュのごとく、
成功の2文字に向かって、多くの人たちが集まっています。

しかし、成功を手にした人は、ごく一部です。

多くの人が成功できない理由を、1つ上げてみましょう。
ネットビジネス業界は、先行者利益が高いといえます。

なぜなら、例えば1度上位表示されれば、
アクセスされることが多く上位に居続けることが容易になります。

また、検索エンジンは古いドメインを高く評価するという特性もあります。

ですから、見た目には華やかなネットビジネス業界ですが、
新規参入者の多くが稼げないでいるのが現状です。

そういったサイト作成や運営の知識に乏しい人でも
きちんと利益を出せる方法はないかと考えた結果、
辿り着いたのが本サイトでお話ししている「Lsii」です。

Lsiiは、下記のような要望にお応えする、サイト作成のためのテンプレートです。

  • SEOの知識はないけど、上位表示させたい。
  • 販売している商品のコンバージョン率を上げたい。
  • 配信している情報のクリック率を上げたい。
  • htmlの知識がなくても、ガンガンサイトを作りたい。
  • とにかく、短時間でハイクォリティなサイトが作れるテンプレートがほしい。
  • 自分だけのオリジナリティあふれるサイトを作りたい。
  • サーバー上でサイト作成や更新をしたい。

現在色々なテンプレートやブログツールがありますが、
上記全てに応えているものを、巷で見る機会はなかなかありません。

そこで、これらに全て応えることができるテンプレートがあれば、
新規参入者でも、月に1万円も稼げないアフィリエイターさんや販売者さんでも
ガッチリ利益を出すことができると考え、

そして、ついに完成したのがLsiiです。

Lsiiに関しましては、冒頭で代表的な5つの特徴をお話ししました。

Lsiiの代表的な5つの特徴

これ以外にも、便利で稼げる様々な機能を搭載していますが、
まずは上記5つの説明をしていきましょう。

磐石のSEO対策google検索エンジンでの上位表示

あなたもご存知かもしれませんが、ワードプレスで作成されたサイトは、
Googleの人間から高い評価を得ています。

Googleの社員でSEOの第一人者である
Matt Cutts(マット・カッツ)氏をご存知でしょうか。

Google検索の検索結果順位を扱う部門である
「Search Quality group」(検索品質グループ)のスパム対策チームのリーダーです。

そんな彼が、以下のように言っています。

(意訳)
ワードプレスを選ぶことは、とても素晴らしいことです。
ワードプレスは、SEOの手法の80%~90%に対応するように作成されています。

つまり、ワードプレスで作られたサイトは、SEOに優れているということです。

事実、アメリカの大企業は一足先にワードプレスを利用しています。

どのような企業が使っているのか少しご紹介すると、
Microsoft (マイクロソフト)、Adobe Systems(アドビシステムズ)、
Yahoo! (ヤフー)、Sony (ソニー)、Disney (ディズニー)などです。

名だたる企業が、ワードプレスを使用していることがわかります。

では、皆さんワードプレスを使えばいいじゃないかということになりますが、
そうもいかない事情があります。

これがどういうことかといいますと、
ワードプレス自体がSEOに強かったとしても、
テンプレートにSEO対策を施したものが非常に少ないというのが現状なのです。

ワードプレスだけのSEOだと上位表示に限界があります。

上記のような大企業には、腕の立つ技術者がいますから、
テンプレートにSEO対策を施すことは可能ですが、
個人レベルではハードルが高いといえるでしょう。

個人レベルでも、プラグインなどを使用して
テンプレートにSEO対策機能を付加しようとする人もいますが、
バグが起きたり、使用方法が難しかったりして、なかなかうまくいきません。

そもそもプラグインではテンプレート自体に
完璧な内部SEO対策を施せるわけではないので、
あくまで補助的なことしかできません。

サイトの根幹をなすワードプレスがいくらSEOに強くても、
テンプレートのそれが弱ければ、力は半減してしまいます。

そこで、Lsiiの登場となるわけです。

Lsiiテンプレートは、きちんと内部SEO対策を施してありますので、
ワードプレスのSEO対策との相乗効果により、どんどん上位表示されるようになるのです。

その他にも、Lsiiには上位表示させるための秘策があります。

レジーはSEO対策の変化にも完全対応

Facebook、Twitter、mixi・・・。

SNSの浸透ぶりは、目を見張るものがあります。

まだ記憶に新しい「アラブの春」、リビアやエジプトなど
長らく圧政に苦しんでいた市民が立ち上がりました。

歴史的な出来事でしたが、SNSが実現させたというのは専門家たちの通説です。

新しい情報や自分の思いをSNSで共有することで、
盤石とも見えた権力を打破し、歴史を塗り替えることに成功したのです。

SNSが情報提供や商品販売に影響を与える時代になりました。

事実、Googleは同社が公開している
「検索エンジン最適化スタートガイド」という資料でこんなことを言っています。

良いコンテンツに出会ったユーザーは、
掲示板やブログに書いたり、SNSやメールなどを利用したりして、
コンテンツを他のユーザーに紹介することが考えられます。

そのような自然発生的な紹介や口コミこそが、
ユーザーとGoogleの双方において、サイトの評価を高める要素となります。


つまり、あなたのサイトがSNSや他のホームページで紹介されたりすると
Googleはそのサイトに高い評価を与えるということです

上記資料から読み取れるようにSNSが台頭するようになってきてからは、
GoogleもSNS内の「自然発生的な紹介や口コミ(ソーシャルシグナル)」を重要視し、
検索順位決定の要素に含めるような動きをとってきました。

しかし現在は、GoogleがTwitterとの契約を切った事などにより
SNS内の情報を不十分にしか得られなくなった為、
ソーシャルシグナルの扱いに慎重になっているのが現状のようです。

つまり以前に比べSEO(上位表示)への影響が小さくなったと考えられます。
このような状態だからといってSNSへの対策を怠って良いのかといえば答えはNOです。

影響が小さくなったといってもGoogleがソーシャルシグナルを
切り捨てている訳ではないので対策は必要です。

さらに、上位表示対策も大事ですが一番大事なものはトラフィックを集めることです。
SNSからのアクセス、そしてそこから生まれるかもしれない
コンバージョンを見逃すことはできません。

ですから、ユーザーがあなたのサイトをSNSで簡単に
共有できるように整備しなければなりません。

ソーシャルボタン

あなたのブログやサイトには、ソーシャルボタンが設置してありますか?

あなたはソーシャルボタンを自力で挿入できますか?

あなたが使っているツールにはソーシャルボタンを挿入する機能がありますか?

もしも、NOだとしたらこれからの時代、大変です。

Lsiiなら、初心者の方でも簡単にソーシャルボタンを設置することができる為、
良質なトラフィックをドンドン集めることが可能になります。

5分でハイパフォーマンスなサイト完成 レジーはSEO対策の変化にも完全対応 レジーはカスタムも簡単

より短い時間でサイトが作れるということは、重大な問題です。

例えば30分で1サイト作れるのであれば、
1時間でできる場合の2倍を稼ぐことができますよね。

Lsiiを利用すれば、
5分で下記のようなハイパフォーマンスなサイトを完成させることができます。

しかも、htmlなどの知識は全く必要ありません。

初心者の方でも、5分という短時間で簡単に作ることができるよう、
様々な工夫が施されています。

サンプルページ

結構手が込んでいるように見えますよね。

でも、こんなサイトが本当に5分で作れてしまいます。

繰り返しますが、htmlの知識は必要ありません。

なぜ、このようなハイパフォーマンスなサイトが5分で作れるのか、
その理由をお話ししましょう。

レジーはカスタムも簡単
まずは、1番面倒そうな右下の表組になっている部分です。 テーブルイメージ


上記のようにテーブルを組んでデザインすると、かなりプロっぽく見えます。

だけど、
「こんなのが初心者に簡単に作れるわけがない」「htmlの知識が必要なはずだ」
「すごく時間がかかるはず」と思われるかもしれません。

でも、そんなことないのです。

下記をご覧ください。Lsiiのメニューです。


メニューイメージ


右上のLsiiメニューを開くとこうなっています。
こちらは、よく使う表組のパターンを、予め用意しています。


この独自の「Lsiiメニュー」から「テーブル」を選ぶことで、
あらかじめデザインが施されたテーブルレイアウトを反映させることができます。

クリック1つで、通常面倒なテーブルを設置することができるわけです。

これを利用することで、一瞬にしてテーブルをつくることができます。

それ以外にも装飾が施されている見出しなど、設定が難しそうと感じるものがありますが、
こちらも簡単に設定できますのでご安心ください。

ボタン1つで簡単設定

見出しは、訪問者の目をひくために重要なポイントになります。

上記のサイトでいえば、こんな感じです。


ボタンイメージ

これらの書体や文字の色、バックの装飾が、ボタン1つでできてしまうのです。
これだけのデザインが、1クリック、つまり数秒もかかりません。

初心者の方でも簡単にできます。
記事編集画面には、記事文章をわかりやすく、華やかに彩る機能が満載です。

この他にも、様々なバリエーションが楽しめます。どうですか?
これらの機能を使えば、ここまでにかかる作成時間はいくらもかからないでしょう。

あと、やることといえば画像の挿入くらいです。
もちろん画像の挿入も難しいことは一切なく、簡単設定可能です。

アーカイブやサムネイルを自動生成

サムネイル生成イメージ



Lsiiなら、メインに挿入した画像がそれぞれの場所に
最適な形で自動的にサムネイルが生成されるので、
一度アップした画像をサイト全体で活かすことができます。

これを手作業で実現しようと思った場合、
画像編集ソフトで加工して、配置して、微調整をして……、
大きなサイトだったらまず日が暮れてしまいます。

Lsiiのサムネイル画像自動生成機能により、
画像管理にかかる時間も大幅に短縮することが可能になります。

それ以外にもナビゲーションバーやサイドバー、
フッターにソーシャルボタンと手間と知識を要しそうなものがたくさんありますが、
これらも全て上記で紹介した機能同様、簡単なマウス操作で実現可能になっています。

ここまでに紹介してきた機能を使用する事により
初心者の方でもサイト作成に欠ける時間を大幅に抑えることが可能になります。

さらに、これだけ短時間でサイトが作れるということと、
Lsiiのある特性をあわせれば、もっとすごいことが起こります。

1日を振り返れば、5分間くらいの空いた時間は、結構ありますよね。
例えば、職場での休憩時間。

そんな時間に、1サイト作れたらいいと思いませんか?

Lsiiなら、可能なんです。お話ししましょう。

Lsiiはワードプレステンプレート

Lsiiはワードプレスのテンプレートですのでサーバー上で作業することが可能です。

ネットの繋がったPCさえあれば簡単に作業を行うことができるわけです。

つまり外出先や職場でのちょっとした時間でも
サイト作成や更新ができるということです。

先ほどからご紹介しているLsiiの機能をもってすれば、
職場での休憩時間に、1サイトや2サイト作れてしまうのです。

なにしろ5分で1サイト作れてしまうわけですから、
サーバー上で作業できるということは、本当に大きなメリットになります。

Lsiiの特徴2 コンバージョンとクリック率を急上昇させるメカニズム搭載 なぜコンバージョンとクリック率を急上昇させることができるのか?

繰り返しますが、どんなに魅力的な商品であっても、ニーズの高い情報であっても、
誰も見てくれなければ、何の意味もありません。

アクセス数とともに、成功のポイントになるのが、
商品販売の場合コンバージョン率(成約率)です。

アフィリエイトの場合であれば、クリック率です。

言うまでもありませんが、アクセス数が多く、コンバージョン率が高ければ、
天下無敵、成功は約束されたも同然です。

成功のカギであるコンバージョン率やクリック率を上げるためにも、
Lsiiには様々な工夫が施されています。

「Zの法則」という言葉を聞いたことがありますか?

人間は、無意識にある法則に沿って行動するという習性があります。

こういったことを研究しているのが行動心理学ですが、「Zの法則」とは、
人間がパソコンでサイトを見る時の目の動きのことを言います。

つまり、下記のように「Z」の文字をたどるように、無意識に目を動かすのです。



Z目線

この法則は、amazonでも重要視されているといわれています。
実際にamazonのサイトを見ていただくと、それがよく分かると思います。

これは人の目の動きに合わせて商品を陳列することで、商品の視認性が上がり、
クリック率の向上、そしてコンバージョン率アップという流れができるからと考えられます。

amazonのような大企業がレイアウトに取り入れたように、
「Zの法則」に沿ってサイトを作ることは、コンバージョンを達成させる
究極の形だと言えるのではないでしょうか?

Lsiiで作成するサイトも、この法則を重要視しています。
また、コンバージョン率と同様に重要なのが、
言うまでもありませんが直帰率を抑えるということです。

直帰とは、訪問者がサイトを開いた後すくに閉じてしまうことを言います。
直帰率を高くする要因として、主に以下の3点が挙げられます。

  • 訪問者がサイトを開いた瞬間、自分の期待していたものと違うと判断する。
  • クリックしてもすぐに開かない、表示が遅いサイト。
  • ページ内の誘導がわかりにくい。

まず、ユーザーは検索結果に表示されたタイトルとスニペットを見て
クリックするか判断します。

あなたも経験あるかと思いますが、何かを検索し、
「これだ」と思って開いてみると、サイトの内容が期待していたものと違っていて、
すぐに閉じてしまった・・・。

これが、直帰率を上げる最も大きな原因になります。
この対策として、Lsiiではスニペットに用いられるディスクリプションを、
ソースをいじることなく 簡単に設定することができます

もちろんページ毎に設定でき、サイトの内容をきちんと入力すれば、
「期待していた内容と違った」という理由で閉じられる可能性は低くなります。

そして、クリック後にサイトが表示されるまでの時間も重要です。
ユーザーは3秒程度しか待ってくれないと言われ、
この時間が長いとサイトを見る前に閉じてしまいます。

いわゆる「3秒ルール」ですが、
以前は10秒ルールとか5秒ルールとも言われていました。

Lsiiで作ったサイトのソースは非常にシンプルで軽いため、
クリック後、素早くサイトを表示することができます。

しかし、この3秒ルールをクリアしたからと言って、まだ気を抜くことはできません。
なぜなら、ユーザーにコンテンツを読んでもらっていないからです。

読んでもらうためには、目的の情報が掲載されていることを瞬時に伝え、
パッと見で興味を持ってもらわなければなりません。
Lsiiには、そのための工夫が至る所に施されています。

例えば、注目を集めるように配慮された見出し。
先ほどもお話ししましたがLsiiでは見出しの書体や文字色、
華やかに彩る装飾を、ボタン1つでできてしまうので、
見出しで興味を惹くことが容易になります。

それだけでなく、コンテンツのメイン画像をサイトの至る所にサムネイル表示するので、
訪問者を視覚的にも楽しませることもできてしまいます。

また、「Zの法則」を意識したレイアウトになっているため、
商品画像、商品の詳細情報、お申込みボタンがユーザーの目に止まりやすくなっています
このような、計算され尽くしたレイアウトは見やすく、
目的の情報があるかどうかを把握しやすいので、
「読もう」という気持ちにさせます。

直帰率を下げるためには、以上のこと全てに気を配る必要があります。
Lsiiではこれらの事に対し、しっかりと対策を講じているので、
直帰率をぐんと下げることが可能となります。
Lsiiの特徴3 ワードプレステンプレートの常識を超える自由度 レジーはなぜ自由に楽しめるのか?

初心者の方であれば、
「とりあえずサイトが作れてアップできればいい」
と思われる方もいるかもしれません。

しかし、経験を積むにつれてこう思うようになります。
「他にはない、自分だけのサイトが作れるようになりたい」

従来のテンプレートは自由度が低く、画一的なものしか作れませんでした。

よって、オリジナリティを出すことができなかったり、
出せたとしても非常に難しい作業を必要としたりしました。

そのため、いかにも「テンプレートで作った」という感じを
ぬぐうことができませんでした。

しかし、
Lsiiは初心者でも簡単にオリジナリティあふれるサイトを作ることができます。

まさに、テンプレートの限界を超えたといってもいいでしょう。
例を挙げて、ご説明します。

メニューイメージ
メニューイメージ
メニューイメージ

※クリックで実際のサイトサンプルが見れます。

いかがですか?
これだけバラエティーに富んだものが作れるのです。

いかにも「テンプレートで作った」と思えるサイトより、
オリジナリティあふれるものの方が、訪問者の目を引きます。

あなたも、商品や情報を探している時、無味乾燥なサイトより、
製作者がきちんと作った個性的なサイトの方が、「読んでみよう」と思いませんか?

Lsiiなら、あなたの思いを体現できる個性的なサイトが、
短時間で簡単に作ることができます。

きっと訪問者の目を釘付けにすることでしょう。

レジーの特徴4 ユーザビリティ対策万全なぜリピート率がアップするのか?

サイト運営に関して、最も重要な要素の1つにユーザビリティ対策があります。

どんな商品やツールでも、「より使いやすい」ということが求められています。

サイトも同じで、検索者にとってユーザビリティがきちんとなされていなければ、
2度と訪問しようとはしません。

訪問したはいいが、ストレスを感じてしまうようなサイトは、
有益な情報が掲載されていたとしても、リピート率はなかなか高くなりません。

Lsiiはこのことに関しても、最大限の工夫をしています。

まず、
国際規格であるISO9241-11の理念に基づいて「使いやすさ」を徹底追及しています。

※ISO9241-11は、ユーザビリティの定義を行い、ユーザーの行動と満足度の尺度によって、ユーザビリティを規定又は評価する場合に、考慮しなければならない情報を、どの様にして認識するかを説明している国際規格である。国際規格では、以下のように定義されている。
特定の利用状況において、特定のユーザーによって、ある製品が、
指定された目標を達成するために用いられる際の、有効さ、効率、ユーザーの満足度の度合い。


その中でもLsiiは、以下の3つのことに重点を置いて工夫を施してあります。
  • 各種ナビゲーションの設置。
  • すべての人に分かりやすいデザイン。
  • サイトの操作性(閲覧のしやすさ)。
具体的にどのような工夫が施されているのかと言うと、
各ページに共通して表示される「グローバルナビゲーション」や「サイドメニュー」、
「フッターナビゲーション」に「パンくずリスト」と豊富に案内が用意されているため、
どのページからでも目的のページに飛ぶことが容易になっていること

また、特定の商品や情報を探している場合、
SEO効果のあるサイトマップやサイト内検索機能も標準搭載されているため、
訪問者は求めている情報にスピーディーにアクセスすることができます。

Lsiiはユーザビリティの重要性を十分に理解したプログラマーによって
開発されているので、サイトがどんどん大きくなっても、ユーザーは迷うことなく、
簡単に求めている情報を入手することができるのです。

サイトが大規模になると、サイト内での移動が大変そうなイメージですが、
Lsiiであればページナビゲーションによってストレスなくページ間を移動することもできます。

さらに、内容が長く縦長になってしまったページでは
「PAGE TOP」ボタンを使用する事によりスクロールすることなく
ページの最上部まで戻れるため訪問者の手間を省くことができます。

それだけではありません。先ほども言いましたが、
Lsiiは「Zの法則」を意識したレイアウトになっているので、
訪問者の目がスムーズに進むようコンバージョンまでの導線がしっかり設置されています。

その証拠にタイトルから商品画像、商品説明、お申込みボタンまでを
ひと目で把握できるので、お申込みまでの道のりで迷うことはありません。

このような訪問者を誘導するための導線がしっかりしているということも、
ユーザビリティ対策の1つです。


以上のようにLsiiで作成したサイトは、目的(商品や情報、他のページ)に
効率よくたどり着くことができるため、アクセスを無駄にすることはありません。

そして、訪問者に

「このサイトに行けば欲しい情報が簡単に手に入る」
「使いやすい」

という記憶を残し、リピート率があがるわけです。
Lsiiの特徴5

いかがでしたか?

Lsiiがいかに優れたテンプレートであるかご理解いただけたのではないでしょうか。
これら5つのポイントをしっかり抑えているので、初心者でもLsiiテンプレートを使用すれば
SEOに強くユーザビリティに配慮された、コンバージョン率の高いオリジナルサイトが
わずか5分で作れてしまうのです


さらに、それだけではありません。
その他にも、便利で稼げる機能を多数搭載していますので
ここで紹介したいと思います。

ワードプレステンプレートLsiiの便利な機能一覧 レジーの機能43
  • メイン画像の登録だけでカテゴリー、アーカイブページ等のサムネイルを自動生成
  • よく使用するテーブルをあらかじめご用意、カスタムも非常に簡単
  • 各種見出し、装飾設定もボタン一つで簡単設定
  • ヘッダー画像もらくらく変更可能
  • コンテンツの1カラムへの変更も非常に簡単
  • 5 秒で作成可能なサイトマップページ
  • メニューの入れ替えをマウス操作だけで変更できる管理画面
  • ドロップダウンメニューなので子ページの作成にも対応
  • 各ページのキーワード・ディスクリプションの簡単設定
  • ソーシャルボタンの表示 非表示も管理画面から簡単に設定可能
  • 図解付き使用マニュアル+動画マニュアル
  • ブラウザのタブ表示でも差を付けるファビコン設定可能
  • サイト内リンクはページを選ぶだけで設定可能
  • ユーザへの配慮を怠らない「ページトップへ」ボタン
  • ページ作成の手間を軽減する文字色やサイズ変更などの装飾がボタン1つで可能
  • グローバルメニューをよりスタイリッシュに日本語&英字表示
  • 好感度をアップさせるアバタ―画像簡単表示機能搭載プロフィール情報表示にも最適
  • 目的に合わせて1カラム~3カラムのデザインが選べるので、どんなサイトでも自由自在
  • 柔軟なテンプレート一発着せ替え機能レイアウトの変更もラクラク
  • 予約投稿機能でどこに居ても好きな時にコンテンツを公開できる
  • RSS 自動作成機能で効果的に更新を通知
  • インデックス速度を向上させる Ping トラックバック送信機能
  • 今まで書き溜めた大切なデータの引っ越しも楽々、インポート機能
  • 専用ページでカテゴリーの管理が可能
  • ユーザビリティに配慮したパンくずリストを自動で表示
  • 1クリックで多彩なマークアップができるクリック式の編集バーを搭載
  • SEO対策に欠かせない画像のalt設定が行える画像管理機能を搭載
  • 使用未使用が分かる画像管理機能でサーバー容量を節約
  • サムネイル表示で分かりやすい画像管理機能
  • サイトのバックアップ&復元も簡単でスピーディー
  • コードを貼り付けるだけでアクセス解析導入
  • ページのジャンル分けに便利なカテゴリー一覧ページ、アーカイブページの生成
  • SEO 対策必須の URLのカスタム設定機能
  • 難度の高いCSS知識がなくてもスタイル設定が可能
  • 訪問したユーザーを惹きつけるップページのアイキャッチ画像自動表示機能
  • タグの入力不要。簡単なコピペでボタンにリンクを挿入
  • 独自管理プラグインで機能の表示・非表示を選べる
  • 訪問者のページ間移動を手助けするページナビゲーション
  • 初心者でも安心ひな形文字装飾機能
  • HTML 知識がなくても高度なテーブルが作成可能
  • サイトタイトル等の自動最適化
  • 同一URL でPCサイト、モバイルサイト、スマートフォンサイト運用可能
レジーの機能43 便利な機能を多数搭載

ここまで様々な機能を紹介してきましたが
やはり実際に使用しているところを見ていただいた方が
Lsiiテンプレートをより理解していただけると思いますので
ここでLsiiを使用している模様を下記の動画でご確認ください。

この動画では「5分でハイパフォーマンスなサイトが完成」で
登場したサイトを作成する工程をノーカットでお見せいたします。



いかがでしょうか?
ご覧いただければわかると思いますが、
初心者の方でも簡単に扱える上、短時間でサイトを完成させるために、
これでもかというほど工夫がなされています。

しかもhtmlなど、全然出てきませんでしたよね。

ですから、そういった知識が全くない方でも、
Lsiiなら様々なサイト制作を存分に楽しんでいただけます。

さらに、初心者の方にも早期に5分で作っていただけるよう、
こんなものもご用意しました。

図解付き使用マニュアル+動画マニュアル

もし操作に迷ったとき、Lsiiでは分かりやすい図解入りのマニュアルと
動画のマニュアルもご用意していますので、疑問はすぐに解決し、
初心者の方でもサイトを作るのに必要な時間をぐっと抑えることができます。
これで、初心者の方でも安心してLsiiをご利用いただけるはずです

SEO対策テンプレートレジー

さて、あなたもここまでお読みになられたということは、
きっとご自身のネットビジネスでの利益を増したいと
思われているからではないでしょうか。

Lsiiは、あなたに稼いでいただくために、様々な知恵を巡らせて開発しました。

ただ、インターネット越しで「Lsiiで作ったサイトは稼げますよ」と言っても、
あなたも半信半疑かもしれません。

ただ、すでにいち早くLsiiで作ったサイトで、活躍されている方がおられます。

そういった方からLsiiの感想が届いておりますので、ここでご紹介させていただきます。

体験談
User voice 01
「良いとこどりのLsii」
S.H様(38歳 営業職)

副業でリッチに生活している人に憧れて

コツコツとブログアフィリエイトをしてきました。

ネットに転がってるノウハウなんかもいろいろ試したんですが、

実際は月に一本も商品が売れないなんてザラです。

 

ブログなので更新さえしまくればアクセス数はそこそこ稼げるんですが、

何を書いてもどっかで見たことのあるような見栄えにしかならなくて、

なかなか商品の購入に結びつきませんでした。

 

もっと個性的なページを作らなければいけないのは頭では分かってたんですが、

片手間の副業でやる事が目的なので、ドリームウィーバーなんかを覚える時間も

ないし、かといってブログも限界を感じていたし・・・。

 

そんな中で紹介されたLsiiを使い始めたのですが、

最初はそれまでのブログの記事を全部Lsiiに引っ越して、

記事を手直ししていくような感じでスタートしました。

 

リニューアルというと大げさですが、同じことが書いてあるのに

こんなに見栄えが違うのか、という部分にまず驚きましたね。

しかも1年分のブログ記事の移行とリニューアルに半日もかかりませんでした。

 

正直引っ越ししたばかりの時は一度アクセスが落ちましたが、LsiiのSEO対策が

ジワジワと効いてきて、今やブログ時代のアクセス数を抜きました。

 

さらにLsiiで作ったサイトはデザインに優れ

しっかりと読んでもらえるので本当に稼いでくれます。

 

今は片手間の更新だけで、月5本くらいアフィリエイト商品が売れるようになり

ました。これからも楽しみです。

 

Lsiiにもっと早く出会いたかったです。

Lsii体験談1
User voice 02
「プロも納得のクォリティです。」
坂本様(31歳 WEBデザイナー)

個人で商用サイトなどを制作している者です。

最近ではプロの現場でもワードプレスを使う場面が増えてきました。

高いSEO効果とカスタマイズの柔軟性から、

導入している業者さんも実際に増えてきた実感がありますね。

 

ただ、その恩恵にあずかる為には専門的な知識が必要になります。

 

まあ私自身はそれで食っているわけですが(笑)

 

それに対しLsiiは、そうしたややこしい部分に高い次元で対応して、

初心者にも分かりやすいように仕上がっているので感動すら覚えます。

 

私の仕事を取らないでくれ!という感じですね(笑)

 

また私の様な立場だと、ウェブマスターツールなどの

使い方はネットで調べたりして独学で学ぶことが多いのですが、

Lsiiのマニュアルは、SEO対策を含めて体系的に

まとめらているので、現場に立っている私が見ても

「なるほど」と思える内容で非常に好印象ですね。

Lsii体験談2
User voice 03
「空いている時間を有効活用できています」
宮崎かなえ様(31歳 主婦)

はじめまして。

夫の転職を機に専業主婦になり、家事や育児の合間で

家計の支えになれる事はないかと思い、趣味のブログで

アマゾンや楽天で美容系の商品のアフィリエイトをするようになりました。

 

持ち前のコスメや美容の最新トレンド知識を活かして

ブログでコツコツ最新商品のレビューなどを書いていったおかげで、

ブログを通じて知り合った仲間もできてそれなりに楽しんでしました。

 

でも、やっぱりそれだけだと商品の購入にはつながらないんですよね(><)

 

商品の良さをもっとこだわって表現したくて、巡り合ったのがLsiiでした。

 

初の印象は難しそうだなぁと思ったのですが、設置も引き受けて下さるとのこと

で、思い切ってLsiiの世界を体験することにしました。

 

簡単な操作で私が伝えたかったことが奇麗なサイトに仕上がるので、

主婦仲間やブログ仲間からも好評です。

 

私がLsiiをお勧めする一番のポイントは、なんといってもTwitterやmixiなどの

ソーシャルメディアボタンの機能です。

 

私がLsiiで作ったサイトを見てくれたブログ仲間や、

mixiの美容系コミュのお友達がいいね!ボタンやmixiチェックなどを通じて

どんどん私のサイトを紹介してくれます。

 

そのおかげで、友達の友達、さらにそのお友達といった感じで口コミが広がり、

私のサイトに濃いアクセスが集まるようになりました。

 

ブログでは不特定多数の人を意識しながら記事を書いていましたが

Lsiiを使い始めてからはコメントや美容に関する相談が

来るようになったので、確実に商品の購入に繋がっています。

 

見てくれている人の顔を思い浮かべながらサイトを更新するのが日課になり、

お小遣いも稼げて充実した毎日を送っています。

 

これからもマニュアルを見ながら

ちょっとずつステップアップしてきたいと思います。

Lsii体験談3
User voice 04
「納得のSEO効果です」
豊島様 (40歳 自営業)

Lsiiをモニター使用させていただいた豊島と言います。

私自身はアフィリエイトや販売サイトとしてではなく、

通常のウェブサイトを作成するためにLsiiを導入しました。

 

ホームページビルダーで作ったサイトのアクセス数は多くて10~20くらい。

だいたいみなさんもそんなもんじゃないでしょうか。

 

それに対してLsiiで作成したサイトは、

SEO対策をすればするほどアクセスがちゃんと伸びていきます。

アクセス解析は敷居が高いイメージでしたが、

Lsiiのマニュアルは、アクセス解析情報の見方や

サイトの改善の方法までも細かくサポートしてくれるので

ウェブに疎い私でも容易にwebマスターに近づく事ができそうです。

 

アクセスアップ効果は間違いなくあるので、

近いうちにLsiiでアフィリエイトも始めてみようと思います。

Lsii体験談4
User voice 05
「CMSとしても新しい可能性を感じます。」
K.T様 (29歳 フリーデザイナー)

私はデザイナーとして自身の作品のポートフォリオサイトを運営しています。

自身のサイトで作品の販売を行うというスタイルですね。

 

CMS自体に抵抗はなく、オーサリングツールに比べて

気軽にコンテンツを発信できるのは魅力です。

 

ただ、私はこれまで売れ筋のCMSツールを使ってきたのですが、

使っていたのはパソコンにインストールして使うタイプのものだったので、

出先で更新したい時に不便だったのと、

予約投稿の際にPCをネットにつなぎっぱなしにしなくてはいけない所に

煩わしい思いをしてきました。

 

ワードプレスのテンプレートは初めて使いましたが、

その中でもLsiiの完成度の高さについてはシステム関連職の知人も

太鼓判を押しています。

 

初心者に配慮された作りに加え、中級者になる為のサポートを惜しまず提供し、

さらに上級者になってもずっと付き合っていける頼もしい存在です。

 

これからの時代のCMSを担う大きな存在になるでしょう。

もうLsii以外でサイトを作る事を考えられません。

Lsii体験談1

感想をいただいた皆様、ありがとうございました。

プロの方から主婦の方まで幅広くご利用いただいているようで、何よりです。

また、色々な使い方をしていただいていることも、開発者の1人として嬉しい限りです。

本当に稼ぎたいあなたに申し上げます

サイト作成の最新鋭テンプレートLsiiについて、いろいろお話ししてきました。

SEO対策や便利で稼げる機能など
今までのテンプレートの常識を覆す出来栄えだと自負しています。

しかし、もっと稼ぎたい、天井知らずに利益を上げたいとお考えなら、
もう少し話を聞いていただけませんか。

あなたには本気で稼いでいただきたいと思っていますので、
耳触りのいいことばかりは言いたくありません。

現実に即して、申し上げるべきことは、きちんと申し上げるべきだと考えます。

繰り返しますが、Lsiiなら、記事や写真を入れアップするだけでも、
利益を上げることは可能です。

しかし、もっともっと稼ごうとするなら、
あなた自身がサイト運営者としての実力をつけるべきです。

例えば、Lsiiには強い内部SEOが施してありますので、
それだけでもかなりの上位表示が可能ですが、
さらに上位を目指すのであれば、ご自身で最適なキーワードを選び、
設置する必要があります。

今回、そのようなサイト運営者として実力をつけていただくために、
4冊のマニュアルを作成しました。

「Lsiiで作ったサイトが稼いでくれるだけで充分」という方は、
この先読まれる必要もないかもしれませんが、
ほんの少しの努力でもっともっと大きな利益を得ることができるということに
興味がある方は、ぜひ読み進めていただきたいと思います。

決して、難しいことはありません。

初心者の方でも充分理解できるよう作成しています。

また経験者の方でも、
サイト運営者としての実力をアップさせるためのノウハウが満載です。

では、今回ご用意した4冊のマニュアルを順を追ってご説明します。

SEO対策マニュアル

GoogleがYahooに検索エンジンを提供するようになってからは、
上位表示対策=Google対策といっても過言ではなくなりました。

つまり、上位表示させるためにはGoogleに好かれるサイトを作らなければなりません。

今まで述べてきたように、Lsiiで作ったサイトには
Googleに好かれるための工夫が数多くなされています。

これでも、充分今までよりは格段に上位表示されるようになります。

しかし、さらに上位表示させ、大きな利益を上げたいと思うなら、
プラスアルファが必要になります。

それは、
サイト運営者であるあなた自身がSEOの知識を身につけるということです。

当然のことですが、コンテンツを作るのはあなたです。
そのあなたがSEOの知識を持っているかどうかは、非常に大きなポイントになります。

分かりやすい例を1つ挙げますと、キーワード選定です。
これはSEOの知識がある人とそうでない人では、大きな差がついてしまいます。

あなたがその差を埋めるためにSEOの知識を持てば、
ワードプレスやLsiiのSEOとさらなる相乗効果を起こし、
ライバルサイトを突き放すことができます。

当然、表示順位も上昇るはずです。

本マニュアルには、プロのサイト運営者として、
バリバリ稼ぐために必須の情報が満載です。

ぜひお読みいただき、ガンガン利益を出してください。

SEO対策マニュアルの内容
  • Google、SEOについて理解しておくこととは?
  • Google検索エンジンの仕組みとは?
  • 上位表示するためだけのSEOの問題点とは?
  • SEOの変化とは?
  • SEOを意識したキーワード戦略とは?
  • キーワードを選ぶ際の注意点とは?
  • ビッグキーワードの問題点とポイントとは?
  • 有利なキーワードを見つける方法とは?
  • 複合キーワードを有効化するキーワード拡張とは?
  • 関連ワードの活用法とは?
  • ロングテールのヒントとは?
  • 少数派のアクセスをこぼさず拾うテクニックとは?
  • クリックさせるために重要なポイントとは?
  • 適切なメタディスクリプションを作成するためのノウハウとは?
  • キーワードの設定で注意が必要な特殊事例とは?
  • 特殊なQDFアルゴリズムとは?
  • QDFアルゴリズムの副作用とは?
  • キーワードを正しく理解してもらえない事例とは?
  • コンテンツの最適化とは?
  • ユーザビリティの重要な事項とは?
  • ユーザビリティに必要なチェックポイントとは?
  • ユーザビリティを向上させるテクニックとは?
  • コンテンツ作成時に役立つライティングテクニックとは?
  • スパム対策としても使える「nofollow」活用方法とは?
  • 被リンクを増やすためのノウハウとは?
  • サイト構造の最適化に必要なこととは?
  • ユーザーと検索エンジン双方に効果的なURLとは?
  • 内部構造の改善方法とは?
  • クローラー向けのXMLサイトマップの有効性とは?
  • ドメインとSEOの関係とは?
  • ソース構造を最適化させるために必要なこととは?
  • 使用する画像の注意点とは?
  • スパム判定の注意点とは?
  • Googleが排除するサイトのポイントとは?
SEO対策キーワードはお任せ AdWordsキーワードマニュアル

SEOマニュアルで、キーワードの設定や選択方法を知ったあなた。

次は、実践です。
「どのようなキーワードを選べばいいのだろう」
「このキーワードは効果的だろうか?」
実践に入れば、上記のような悩みにぶつかることもあるでしょう。

そこで活躍するのがAdWordsキーワードツールです。

このツールの使用方法をマスターすれば、
キーワード探しが簡単になるばかりでなく、検索需要を把握できたり、
自分では思いもつかなかった効果的なものが見つかったりします。

また、ライバルサイトの分析も簡単にできるため、
そこで得た情報をもとにキーワード選定を有利に進めていくことができます。

さらに、ライバルサイトが使用していない狙い目のキーワードを発見できれば、
無駄な争いをせずに上位表示できることも・・・。

そんな捗るツールですので、ぜひ学んで、
ものすごく儲かるキーワードを見つけてください。

アドワーズマニュアル内容
  • AdWordsキーワードツールとは?
  • AdWordsキーワードツールでできることとは?
  • AdWordsキーワードツールの表示方法。
  • キーワードの見つけ方とグラフの見方。
  • コンテンツに基づいたキーワードの見つけ方とは?
  • ターゲットを絞ったキーワードの見つけ方とは?
  • 検索結果を増やす方法とは?
  • モバイルサイト用のキーワードの探し方とは?
キーワード選びは本マニュアルにお任せ WebMasterToolマニュアル

WebMasterToolは、一般的にサイトマップの送信で
Googleにインデックスさせるためのツールとして知られているのではないでしょうか。

もし、あなたがインデックスのためだけに使用していたとしたら、
このマニュアルは非常にお役にたてるでしょう。

なぜなら本マニュアルには、サイト運営者にとって最も重要な
WebMasterToolの使用方法が書かれているからです。

そもそもこのツールはあなたのサイトを
Googleがどのように認識しているかを知るために活用するものです。

Googleは様々な情報をこのツールを通して教えてくれますが、
中でもぜひ活用していきたい情報の1つとして「検索結果での表示回数」があります。

これはアクセス解析からは得られない貴重なマーケティング情報になります。

ここで得た情報をきちんと活用できれば、クリック率UP(アクセス数増)は
非常にたやすいものになります。

本マニュアルではこれらのノウハウやその他の分析方法を余すことなく解説いたします。

ウェブマスターツールマニュアル内容
  • ウェブマスターツール使用前に必要な準備とは?
  • ウェブマスターツールとは?
  • ウェブマスターツール本来の力を発揮させるノウハウとは?
  • ウェブマスターツールの利用登録。
  • ウェブマスターツールのセットアップ方法。
  • XMLのアップの送信方法。
  • 検索時に使用されたキーワードの分析法とは?
  • アクセスアップのための改善法とは?
  • メタデータ(description)の確認と改善方法。
  • タイトルタグの確認と改善方法。
  • サイトのリンク数の調べ方。
  • サイト内での使用頻度が高いキーワードの調べ方。
  • 検索結果で表示回数を増やすためのきっかけの探し方。
  • サイトの診断方法。
  • クロール時のエラー確認方法
アクセス数をアップさせるなら本マニュアルにお任せ Analyticsマニュアル

アクセス解析はサイト運営者に必要不可欠なツールです。

Analyticsのアクセス解析を利用すれば、
あなたのサイトの現状を簡単に把握することができます。

例えば、毎日のアクセス数、見たページ、
どのページから帰ってしまったのかなどを、数値として知ることができます。

数値を読み取ることは誰でもできることでしょう。

しかし、解析結果を本当に活用するためには、
ただ数値を読み取るだけでは不十分です。

解析結果の数値からサイトの現状や取り組むべき課題を読み取り、
仮説を立てて施策を行うことが重要になってきます。

本マニュアルでは、そのことについてじっくり説明しています。

さらに、「新規訪問者がリピーターになってしまう分析方法」や
「コンバージョン率を上げる方法」など、
サイト運営者として知っておきたいノウハウも満載となっております。

ですから、初心者はもちろん、経験者の方にもきっとお役にたてるはずです。

アナリティクスマニュアル内容
  • Google Analyticsで出来ることとは?
  • 自分のアクセスを測定しないようフィルタリングする方法とは?
  • ウェブマスターツールのデータを統合する方法とは?
  • 期間を指定して解析する方法とは?
  • サイトの訪問者について知る方法とは?
  • 訪問者の直帰を分析して原因を探る方法とは?
  • リピーターの訪問頻度を分析して更新タイミングを計る方法とは?
  • 新規訪問者からリピーターになってもらうための分析方法とは?
  • ユーザーフローで訪問者の行動を追跡する方法とは?
  • 訪問のきっかけを分析する方法とは?
  • 各ページの状況を確認する方法とは?
  • サイトの目標を設定する方法とは?
  • コンバージョン達成までの課題を探る方法とは?
  • モバイルからのアクセスを確認する方法とは?
  • マイレポートを作成する方法とは?
  • カスタムレポートを作成する方法とは?
  • マイレポートがサイトの概要を把握できる方法とは?
  • インテリジェンスがサイトの変化を知らせる方法とは?
  • ユーザーが訪問者の環境や動向を把握できる方法とは?
  • トラフィックが訪問のきっかけを確認できる方法とは?
  • サイトのコンテンツを分析できる方法とは?
  • コンバージョンの目標達成度を視覚化できる方法とは?
コンバージョンなどの解析は本マニュアルにお任せ
Lsiiでプロのサイト運営者に

以上が、あなたにサイト運営者としての実力をアップしていただくためにご用意した、
4冊のマニュアルです。

ネットビジネスの世界は、過熱する一方です。

日々多くの人や企業が参入し、しのぎを削っています。

そのような中で、少しでも上位表示させたい、
あるいは稼ぎたいと思っているのであれば、ぜひ読んでみてください。

きっと、あなたのお役にたてるはずです。

あなたがアフィリエイターさんであっても販売者さんであっても、
サイト運営者としての実力を向上させることは、必ずプラスになります。

これら4冊のマニュアルをしっかりとお読み頂ければ、
以下のような実力を身に付けることができるでしょう。

Lsiiの代表的な5つの特徴

ぜひ、本マニュアルでプロのサイト運営者になってください。
Lsiiだけでも、あなたの売り上げ状況は激変するでしょう。

Lsiiだけで勝負するのもありです。
しかし、さらに4冊のマニュアルを読むことで、

上位表示争いで圧勝し、物凄い数のアクセスが集中することで、
コンバージョン率やクリック率が天井知らずに上昇します。

これが、Lsiiに4冊のマニュアルが加わったパワーです。
ここまで色々多岐にわたってお話ししてきましたが、
本サイトに書かれていたこと、あなたはすべて覚えておられますか?

再確認の意味も含めて、Lsiiとマニュアルのメリットをまとめておきましょう。

SEO対策済みワードプレステンプレートはLsii SEO対策で上位表示争いに圧勝

W3Cに準拠したHTMLソースをはじめ、リンク構造、URLの最適化と徹底した内部SEO対策。
それに加え、サイト運営者に必要なノウハウをまとめたマニュアル。
これらの相乗効果によって上位表示を可能にします。

Lsiiのメリット1 ラクラク上位表示

AdWordsキーワードツールを使えば、思いもつかなかった狙い目キーワードを探し出せるので、
各ページに最良のキーワードを選ぶことができます。

また、他のサイトの分析も簡単にできるため、無駄な争いをすることなく、
ライバルたちを追い抜くキーワードが見つかります。

Lsiiのメリット2 5分でサイト完成

Lsiiを使えば、多彩な機能によりわずか5分でハイパフォーマンスなサイトを作ることができます。

さらに、サーバー上で作業できるため、
職場の休憩時間でもサイトを作ることができ、大量生産できます。

Lsiiのメリット3 コンバージョンが急上昇

Lsiiは「Zの法則」や「3秒ルール」に対応するため、様々な工夫がなされています。

さらに、マニュアルでアクセス解析やその分析法を学ぶことが出来るため、
コンバージョン率やクリック率を上げるためのノウハウが手に入ります。

Lsiiのメリット4 多種多様なサイト作りが楽しめる

HTMLやCSSの知識が無くても
Lsiiを使えばプロ顔負けのサイトを簡単に作ることができます。

よく使うテーブルや文字装飾などが1クリックでできるため、
初心者でも魅力的なサイト作りが楽しめます。

Lsiiのメリット5

Lsiiとマニュアルには、ざっとこれだけのメリットがあります。

ですから、以下の項目に当てはまる方にはぜひ試していただきたいと思います。

  • 月に1万円も稼ぐことができないアフィリエイターさん。
  • 1本も売ることができない販売者さん。
  • htmlの知識が全然ないのに、ネットビジネスへの参入を考えている方。
  • 短時間で、ハイパフォーマンスなサイトを量産したい方。
  • コンバージョン率やクリック率をアップさせたい方。
  • オリジナリティ溢れるサイトを簡単に作りたいと思っている方。
  • ユーザビリティに優れたサイトを作りたい方。
  • リピート率を上げたい方。
  • 便利で稼げる機能がたくさん搭載してあるテンプレートを探していた方。
  • サイト運営のプロになりたい方。

上記のような思いは、Lsiiとマニュアルですべて叶います。

ご期待いただいて結構です。
■Lsii本体+マニュアル137P ■SEOマニュアル 58P
■AdWordsキーワードツールマニュアル 18P
■WebMasterToolマニュアル 47P ■Analyticsマニュアル 61P
Lsiiの気になるお値段は

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。

もし少しでもLsiiに興味を持っていただけたら、うれしい限りです。
さて、そろそろ気になることがありませんか?

それは、Lsiiのお値段ではないですか?
正直、Lsiiの開発には、結構な資金と時間がかかりました。

そして何より、多くの方の協力を得て完成させました。
そのため、Lsiiで作ったサイトは、以下のようなサイトになりました。

  • Googleが頬ずりしたくなるような、真面目なサイト。
  • Googleが、上位表示せずにはいられないサイト。
  • 訪問者が、お申込みボタンを押さずにはいられないサイト。
  • 1ヵ月に1万円も稼げなかったアフィリエイターさんでも、
    1本も売れなかった販売者さんでも、月収100万円が夢でなくなるサイト。

こんなアフィリエイターさんや販売者さんにとって夢のサイトを作っていただくために、
繰り返しますが、Lsiiには以下のような便利で稼げる機能を搭載しています。


レジーには便利な機能が満載
  • サイドバー、フッターの表示内容を簡単設定可能、広告表示位置も自由自在
  • ページのジャンル分けに便利なカテゴリー一覧ページ、アーカイブページの生成
  • 専用ページでカテゴリーの管理が可能
  • メイン画像の登録だけでカテゴリー、アーカイブページ等のサムネイルを自動生成
  • 訪問したユーザーを惹きつけるトップページのアイキャッチ画像自動表示機能
  • ドラッグ&ドロップで簡単画像挿入
  • SEO対策に欠かせない画像のalt設定が行える画像管理機能を搭載
  • 難度の高いCSS知識がなくてもスタイル設定が可能
  • よく使用するテーブルをあらかじめご用意、カスタムも非常に簡単
  • 各種見出し、装飾設定もボタン一つで簡単設定
  • ページ作成の手間を軽減する文字色やサイズ変更などの装飾がボタン1つで可能
  • 1クリックで多彩なマークアップができるクリック式の編集バーを搭載
  • タグの入力不要。簡単なコピペでボタンにリンクを挿入
  • コーポレートサイトで必須の更新情報を一発表示
  • 初心者でも安心ひな形文字装飾機能
  • 変更を随時確認できるプレビュー機能搭載
  • 販売促進効果を増大させる商品情報の簡単表示
  • ヘッダー画像もらくらく変更可能
  • サイトの雰囲気をガラッと変えるカスタム背景
  • ページ最上部に表示できるロゴ画像
  • コンテンツの1カラムへの変更も非常に簡単
  • 5 秒で作成可能なサイトマップページ
  • わずか5秒で作成可能なサイトマップページ
  • メニューの入れ替えをマウス操作だけで変更できる管理画面
  • グローバルメニューをよりスタイリッシュに日本語&英字表示
  • 訪問者のページ間移動を手助けするページナビゲーション
  • ユーザビリティに配慮したパンくずリストを自動で表示
  • 各ページのキーワード・ディスクリプションの簡単設定
  • ソーシャルボタンの表示 非表示も管理画面から簡単に設定可能
  • ブラウザのタブ表示でも差を付けるファビコン設定可能
  • サイト内リンクはページを選ぶだけで設定可能
  • ユーザユーザーへの配慮を怠らない「ページトップへ」ボタン
  • 好感度をアップさせるアバタ―画像簡単表示機能搭載プロフィール情報表示にも最適
  • 目的に合わせて1カラム~3カラムのデザインが選べるので、どんなサイトでも自由自在
  • 柔軟なテンプレート一発着せ替え機能レイアウトの変更もラクラク
  • 予約投稿機能でどこに居ても好きな時にコンテンツを公開できる
  • RSS 自動作成機能で効果的に更新を通知
  • インデックス速度を向上させる Ping トラックバック送信機能
  • 今まで書き溜めた大切なデータの引っ越しも楽々、インポート機能
  • サイトのバックアップ&復元も簡単でスピーディー
  • コードを貼り付けるだけでアクセス解析導入
  • SEO 対策必須の URLのカスタム設定機能
  • 独自管理プラグインで機能の表示・非表示を選べる
  • サイトタイトル等の自動最適化
  • 同一URL でPCサイト、モバイルサイト、スマートフォンサイト運用可能
  • ワンクリックでページを追加どなたでもボリュームのあるサイトを構築可能
  • ユーザビリティ向上に欠かせないサイト内検索を標準完備
  • 環境に左右されないクロスブラウザ表示(IE7以降)
  • 図解付き使用マニュアル+動画マニュアル


あなたも本サイトをご覧になって、もうすでにご存知だと思いますが、
Lsiiは初心者の方でも大金をつかむことができるドリーム・ツールなのです。

さらに、プロ直伝の4冊のマニュアルもご用意しました。

繰り返しになりますが、この4冊を読めば、あなたもこうなってしまいます。

  • SEOのプロになることができ、上位表示争いで圧勝できる。
  • Googleが喜んで上位表示する「検索者にとって有益なサイト」が簡単に作れるようになる。
  • AdWordsを熟知し、無駄な争いをすることなく物凄く稼げるキーワードが、
    簡単に選べるようになる。
  • ウェブマスターツールを使うことにより、サイトを最適化させることができ、
    ますますGoogle好みのページを作ることができるようになる。
  • 解析結果を分析し、アクセス数やリピート率、
    コンバージョン率を急上昇させることができるようになる。

初心者の方でも大成功できるテンプレートと、
プロのサイト運営者になってしまう4冊のマニュアル。

あなたは、これらの価格を「高いのだろう」と思っているかもしれません。
巷では、上位表示をさせるだけで何十万円も請求するSEO会社もあります。

LsiiにはSEO対策だけでなく、稼ぐための様々な仕組みや工夫がありますから、
高いと思われるのも自然でしょう。

投下した資金や労力、何より費用対効果を考えれば、
高価な値段をつけても、ニーズはあると考えています。

しかし、Lsiiを試してほしいのは、
「月に1万円も稼げないアフィリエイターさん」であり「1本も売れない販売者さん」です。

ですから、現在資金があまりなくてもお申込みいただける金額を考えました。

さらに現在、先行販売キャンペーン中ですので特別価格といたしまして、

22,800円でご提供いたします。

キャンペーン期間は5月16日24時までとなります。

■Lsii本体+マニュアル137P ■SEOマニュアル 58P
■AdWordsキーワードツールマニュアル 18P
■WebMasterToolマニュアル 47P ■Analyticsマニュアル 61P

ワードプレスの設置にはデータベースの作成などの作業が必要なため、
サイト運営初心者の方には多少ハードルが高いものとなっているでしょう。

正直これが原因でワードプレスの導入を見送った方もおられるのではないでしょうか。

このハードルを下げるため、サーバー会社によっては
「ワードプレス簡単インストール」などのサービスを行っていますが、
全ての会社が行っているわけではありませんし、それでも不安を抱く方もいらっしゃるでしょう。

また、ワードプレスの設置代行業者に依頼した場合、
結構な料金がかかってしまいますので、
初めてワードプレスを使用する方には利用しづらいものになっています。

しかしワードプレスの優秀さ、
そしてLsiiの豊富な機能と使い易さに触れていただくには
どうしても導入作業は避けて通れません。

この導入段階でつまずくことが原因で
Lsiiテンプレートの使用をあきらめてしまうというのは非常に心苦しい限りです。

そこで今回Lsiiテンプレートの購入特典の一つとして、
ご購入者様全員にワードプレスの無料設置代行サービスをお付けいたします。

これにより少しでもワードプレス導入の手助けになればと思います。
詳細に関しましてはサービス申込時にご案内します。

※使用しているサーバーによってはワードプレスをインストールできない場合がありますのでご了承ください。

お申込みはこちらから
お電話からのご注文はこちら

■Lsiiの動作環境

wordpressバージョン
・3.2以上

サーバー要件
・PHPバージョン5.2.4以上
・MySQL5.0.15以上 
・.htaccessが使える事

ブラウザ
IE7以上、Firefox、Google Chrome、Safari、Operaに対応

ライセンスについて
豪華3台特典、無料進呈 Lsiiオリジナルテンプレート

gift image1 スマートフォンであればPCとほぼ同様にサイトを
閲覧することができるようになりました。


しかし、スマートフォンではない従来の携帯電話では、
通常そうはいきません。


従来の携帯電話を使っている方もまだまだたくさんおられます。
Wordpressではktai styleというプラグインを使用すれば
簡単に携帯電話に対応させることができます。
これだけでも携帯電話からのアクセスをこぼさず拾えると思いますが、
プラグインによって用意されたテンプレートでは
Lsiiの豊富な機能をすべて実現することができません。

そこでLsiiテンプレートはLsiiの豊富な機能を
そのまま反映させることができるktai style用のオリジナルテンプレートを制作しました。
これを使うことでプラグイン付属のテンプレートよりも遥かに見やすい表示を実現し、
コンバージョン達成率を向上させることが可能となります。

レジーの特典1 アイコンセット
gift image2 コンテンツ作成における手間を軽減することをとことん追求したLsii。
さらに、プロのデザイナーが作成したアイコンセットもご用意しました。


装飾機能だけでも十分効率アップすると思いますが、
画像を用意する手間が要らないのでコンテンツ作成が大幅に楽になります。


コンテンツに彩りを加えるアクセントとなるので、
見栄えに大きな差が出ます。 是非ご活用ください。

レジーの特典2 サポートフォーラム
gift image3 Lsiiテンプレートについての様々な情報交換の場としてフォーラムを
ご用意いたしました。


Lsiiユーザー同士のコミュニティの場として是非ご活用ください。
フォーラムを活用することで、新たなアイディアが発見できたり、
人に教えることで自分自身を成長させるたりすることができます。
見ているだけでも価値があると思います。


また、こちらで公式サポートを行っていますので、
Lsiiテンプレートの使用方法について分からないことがありましたらお気軽にご相談いただけます。

※テンプレートのカスタマイズ方法やSEOなどに関するご質問にはお答えすることが出来ません。
 あくまでLsiiテンプレートの使用方法に関する疑問解決にご利用ください
 また、質問を投稿する際にはユーザー登録が必要になります
レジーの特典3
Q&A
初心者ですが大丈夫ですか?

大丈夫です。マウスの操作と文字入力ができるレベルであれば、
マニュアルを見ながら問題なくサイトを作成することが可能です。

htmlの知識がありませんが、本当にLsiiを使うことはできますか?

大丈夫です。事前に投稿する文章や画像をご用意いただいている状態であれば、
マウスのみでサイトの更新まで完了できます。
キーボードで複雑なタグを打ったり設定したりする必要はありません。
面倒なhtmlタグはすべてLsiiが作成してくれます。

デザインも分からないしセンスもありません。そんな私でも大丈夫ですか?

大丈夫です。
Lsiiテンプレートは、画像を引き立てるスタイリッシュでクールなデザインを提供します。

仕上がりデザインを気にすることなく文章や画像選びをあなたの思い通りにするだけで、
最新トレンドをふんだんに取り込んだデザインページが完成します。

月額費用などの追加料金はかかりますか?

いいえ、Lsiiはご購入後無期限でご利用いただけます。
ただし、Lsiiを運用するためにご用意いただくサーバーやドメインの費用に関しては
お客様自身でご負担いただく必要があります。

Lsiiは無料サーバーにも設置できますか?

ワードプレスが設置できるサーバーであれば可能ですが、
無料サーバーの場合は設置代行およびサポート対象外となりますので、予めご了承ください。

ワードプレスの利用には費用が掛かりますか?

いいえ、ワードプレスは無料で使用することが出来ます。
ただし、ワードプレスを使用するためにはレンタルサーバー等が必要になりますので、
それらの費用は別途掛かります。

初期設定をやってくれると聞いたのですが?

はい、サーバーへワードプレスの設置を代行します。
ただし、サーバーなどは別途お客様ご自身でご用意いただく必要があります。

運営中のブログから引っ越すことはできます?

国内の主要ブログサービスであればブログからのデータ抽出などを行い、
データを引き継ぐことが出来ます。
画像などの一部データを引き継げない場合がございますので予めご了承ください。

また、ご利用のブログサービスによっては、
データ抽出可能な別のブログサービスに引っ越ししてから、
引っ越し先でデータの抽出を行いLsiiへ移行といった2段階の作業が必要になります。

詳しくはマニュアルでご紹介しています。

※本商品ではデータの移行(引っ越し)を保障するものではありませんのでご注意ください。

使い方で分からない事があった時はどうすればいいのですか?
PDFマニュアル・動画マニュアルに加え、
購入者様限定のLsiiサポートフォーラムをご用意していますので、ご安心ください。
テンプレートの編集は可能ですか?
ご自由に編集できます。ただし、編集したテンプレートを譲渡・販売することは固く禁じます。また、テンプレートの編集はサポート対象外となりますのでご自身の責任で行ってください。
Lsiiを使うと絶対に稼げるのですか?

お客様自身がどのような目的のサイトを作成されるかによるため、
Lsiiで作成したサイトで確実に稼げるという保証はできかねます。

ただし販売ページやアフィリエイトページの場合、SEO対策やクリック率を考慮したサイトの
つくりによって、大きな売り上げを目指すことは十分に可能です。

Lsiiで他人のサイトを作ったり商用利用することは可能ですか?

Lsiiのご利用は原則として、設置したサーバーでの稼働、
または利用者本人所有のサイトに限らせていただいています。

Lsiiテンプレートを使って他の人のサイトを作成する際は、
別途ライセンスをご購入いただく必要がございますのでお問い合わせください。

またLsiiテンプレートそのもの、またはLsiiテンプレートを改変したものを
譲渡・販売したりすることはできません。

購入後、すぐに使うことはできますか?

すぐに使用可能です。
ただし設置代行をご利用の場合は、設置完了後から使用可能となります。

返品は可能ですか?

ダウンロード販売という商品の性質上、返品はできません。
あらかじめご了承ください。

追伸

ここまでお読みいただき、心より感謝申し上げます。

本当に、ありがとうございました。

最後に、まとめの意味を込めてSEOについてお話しさせてください。

ネットでアフィリエイトや商品販売を行う場合、
自身のサイトを上位表示させることは、言うまでもありませんが、
非常に重要な意味を持ちます。

下の図をご覧ください。
これは、検索結果ページでの表示順位と表示された際のクリック率を表したものです。



順位



左側が表示順位、右側が平均クリック率です。

ご覧いただければ分かると思いますが、上位3番目までで全体のほぼ60%を占め、
12位以降は軒並み1%台です。

検索者がいかに上位表示のもの以外をクリックしないか、一目瞭然です。

ですからネットビジネスで成功しようとしている人たちは、あの手、
この手を使って上位表示を目指し、熾烈な戦いを繰り広げているわけです。

どんなにハイクォリティの商品でも、ニーズの高い情報でも、
人の目に触れなければ絵に描いた餅ですから当然ですよね。

自分のサイトやページを検索順位で上位に表示させるために欠かせないもの、
それは言うまでもありませんがSEO対策です

では、SEO対策で最も重要なこととは何でしょうか?

先にも言いましたが、検索順位を決定するのはGoogleの検索エンジンです。

従って、Googleの検索エンジンに
「あなたのサイトを上位に表示してあげましょう」
と判断させることが、最も重要なことになります。

上位表示争いは、Googleの基準の上で戦うわけですから当たり前といえば、当たり前です。
では、Googleの検索エンジンは、
どのようなサイトを「上位表示させよう」とするのか、ご存知でしょうか?

結論から言えば、その理由や条件や基準を100%知る人はまずいません。
そういう意味ではちょっと意地悪な質問でしたね(笑)

Google内部でも知っているのは
ごく一部のトップエンジニアだけだと言われていますし、
常にアルゴリズムを変えているので、本当かどうかは定かではありませんが、
GoogleのCEOであるLarry・ Page(ラリー・ペイジ)氏ですら
最新のアルゴリズムを完璧に掌握していないだろうとさえ言われています。

しかし、同社が公開している
「検索エンジン最適化スタートガイド」という資料に

以下のような文章を見ることができます。

SEOは本来、サイトを訪れるユーザーのために行われるべきだと私たちは考えています。サイトのコンテンツを利用するのはユーザーであり、
検索エンジンはユーザーがコンテンツを見つけるために使われているに過ぎません。
検索結果のランク付けを意識するばかりでは、好ましい成果をあげることはできないでしょう。


このことから、検索順位ばかりを気にしてユーザーのことを無視した
コンテンツ作りでは良い結果がついてこないという事がわかります。

ですので、ユーザーにとって有益なサイト制作を行う事が
本当の意味でのSEOになり、検索結果の上位表示に繋がると言えます。
では、ユーザーにとって有益なサイトとはどのようなものなのか、考えてみましょう。

  • アクセシビリティ(メニューなどの分かりやすさ、
    リンク先の分かりやすさ、行き止まりがない、迷子にならない)
  • ユーザビリティ(文字が読みやすい、操作が分かりやすい、表示が早い、
    お年寄りや視覚障害者にも配慮されている)
  • ユーザーエクスペリエンス(求めている情報かどうか、
    見たらどんな情報が手に入るのか、どんな経験ができるのか)
  • 更新頻度(常に新鮮な情報かどうか)

上記のような項目が挙げられると思います。
ここまでお読みになったあなたは、
これらのことに対してLsiiがいかに優れているかを既にご理解いただけていると思います。

さらに、「ユーザーにとって本当に有益なサイト」を作るためには、
あなた自身にやっていただくことがありますが、
そのことにつきましては、お送りするマニュアルで触れていますので
そちらをご確認いただければと思います。

とにかく、本サイトで一番言いたかったことは、
「Googleの検索エンジン好みのサイトを作ろう」ということです。

そのために、Lsiiとマニュアルをご案内しました。

あなたもプロのサイト運営者として、
ご自身のページがバンバン売上を伸ばすことを願っておられるはずです。

だからこそ、ここまで読み続けられたのではありませんか?
Lsiiとマニュアルは、その願いをかなえるものです。

あなたが、もし月に1万円も稼げないアフィリエイターさんであっても、
1本も売れない販売者さんであってもです。

お任せください。
きっと、あなたを成功に導きます。
ご多幸をお祈りします。

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

Copyright(c)圧倒的な売上をもたらすSEO対策済みテンプレート。便利で稼げる、魅惑の多機能搭載。Lsii,All Rights Reserved.