では、本題に入りましょう。
インターネットの普及に伴い、ますます過熱するネットビジネス業界。
大量の資本を投下し大規模にマーケティングを展開する企業だけでなく、
個人レベルでも多くの方がネットビジネスに参入しています。
大成功を収める人がいる反面、
「月に1万円も稼げない」というアフィリエイターさんや
「1本も売れない」と悩んでいる販売者さんもたくさんいます。
その差は、いったい何が原因なのでしょうか?
理由はいろいろあると思います。
例えば、――。
- Googleの検索エンジンに上位表示してもらえず、訪問者数が伸びない。
- サイトやリストの数が増えず、アクセス数が伸びない。
- 訪問者はそこそこいるが、コンバージョン率が悪い。
- アクセスに対してクリック率が低く成果が出ない。
代表的なものは、こんなところですね。
もしあなたが上記のような状況で、
「月に1万円も稼げない」あるいは「1本も売れない」とお悩みでしたら、
ぜひ本サイトにお付き合いください。
なぜなら、本サイトには「あなたのサイトが検索エンジンに高い評価を得る」
そして「クリック率の高いサイトが短時間でバンバン作れる」といった、
アフィリエイターさんや販売者さんにとって、
稼げることに直結した情報が満載だからです。
- 一般的に時間がかかるといわれている
検索エンジンからの高評価を短期間で獲得できる。
- コンバージョン率やクリック率の高いサイトを、短時間で手軽に
作れるようになる。
今までなかなか稼げなかった方には、にわかに信じられないかもしれません。
でも、心配ご無用です。
本サイトには、あなたがガンガン稼ぎ、
日々笑顔で売り上げ報告を見ることができるための
最新鋭のツールが用意してあります。
ネットビジネスで稼ぐために必要な仕組みを、完璧に網羅しているツール、
それこそ、表題の「圧倒的な売上をもたらすSEO対策済みテンプレート『Lsii』」です。
このツールを使っても稼げないようでしたら、
「もう、ネットビジネスはあきらめた方がいい」
とまで言い切ることができるものですので、ぜひご期待ください。
「満足度、業界No.1に挑戦」の言葉に嘘はありません。
では、話を急ぎましょう。
Lsiiの開発に当たっては、様々な方のご協力をいただきました。
特に、下記のような方の力を借りました。
失礼ながら、今ネットビジネスであまりうまくいっていない人たちに
協力してもらったわけです。
この人たちは、決して少数派ではありません。
今、世の中のネットビジネスには、
1800年代にカルフォルニアで展開されたゴールドラッシュのごとく、
成功の2文字に向かって、多くの人たちが集まっています。
しかし、成功を手にした人は、ごく一部です。
多くの人が成功できない理由を、1つ上げてみましょう。
ネットビジネス業界は、先行者利益が高いといえます。
なぜなら、例えば1度上位表示されれば、
アクセスされることが多く上位に居続けることが容易になります。
また、検索エンジンは古いドメインを高く評価するという特性もあります。
ですから、見た目には華やかなネットビジネス業界ですが、
新規参入者の多くが稼げないでいるのが現状です。
そういったサイト作成や運営の知識に乏しい人でも
きちんと利益を出せる方法はないかと考えた結果、
辿り着いたのが本サイトでお話ししている「Lsii」です。
Lsiiは、下記のような要望にお応えする、サイト作成のためのテンプレートです。
現在色々なテンプレートやブログツールがありますが、
上記全てに応えているものを、巷で見る機会はなかなかありません。
そこで、これらに全て応えることができるテンプレートがあれば、
新規参入者でも、月に1万円も稼げないアフィリエイターさんや販売者さんでも
ガッチリ利益を出すことができると考え、
そして、ついに完成したのがLsiiです。
Lsiiに関しましては、冒頭で代表的な5つの特徴をお話ししました。
これ以外にも、便利で稼げる様々な機能を搭載していますが、
まずは上記5つの説明をしていきましょう。

(意訳)
ワードプレスを選ぶことは、とても素晴らしいことです。
ワードプレスは、SEOの手法の80%~90%に対応するように作成されています。
良いコンテンツに出会ったユーザーは、
掲示板やブログに書いたり、SNSやメールなどを利用したりして、
コンテンツを他のユーザーに紹介することが考えられます。
そのような自然発生的な紹介や口コミこそが、
ユーザーとGoogleの双方において、サイトの評価を高める要素となります。
繰り返しますが、どんなに魅力的な商品であっても、ニーズの高い情報であっても、
誰も見てくれなければ、何の意味もありません。
アクセス数とともに、成功のポイントになるのが、
商品販売の場合コンバージョン率(成約率)です。
アフィリエイトの場合であれば、クリック率です。
言うまでもありませんが、アクセス数が多く、コンバージョン率が高ければ、
天下無敵、成功は約束されたも同然です。
成功のカギであるコンバージョン率やクリック率を上げるためにも、
Lsiiには様々な工夫が施されています。
「Zの法則」という言葉を聞いたことがありますか?
人間は、無意識にある法則に沿って行動するという習性があります。
こういったことを研究しているのが行動心理学ですが、「Zの法則」とは、
人間がパソコンでサイトを見る時の目の動きのことを言います。
つまり、下記のように「Z」の文字をたどるように、無意識に目を動かすのです。
この法則は、amazonでも重要視されているといわれています。
実際にamazonのサイトを見ていただくと、それがよく分かると思います。
これは人の目の動きに合わせて商品を陳列することで、商品の視認性が上がり、
クリック率の向上、そしてコンバージョン率アップという流れができるからと考えられます。
amazonのような大企業がレイアウトに取り入れたように、
「Zの法則」に沿ってサイトを作ることは、コンバージョンを達成させる
究極の形だと言えるのではないでしょうか?
Lsiiで作成するサイトも、この法則を重要視しています。
また、コンバージョン率と同様に重要なのが、
言うまでもありませんが直帰率を抑えるということです。
直帰とは、訪問者がサイトを開いた後すくに閉じてしまうことを言います。
直帰率を高くする要因として、主に以下の3点が挙げられます。
- 訪問者がサイトを開いた瞬間、自分の期待していたものと違うと判断する。
- クリックしてもすぐに開かない、表示が遅いサイト。
- ページ内の誘導がわかりにくい。
まず、ユーザーは検索結果に表示されたタイトルとスニペットを見て
クリックするか判断します。
あなたも経験あるかと思いますが、何かを検索し、
「これだ」と思って開いてみると、サイトの内容が期待していたものと違っていて、
すぐに閉じてしまった・・・。
これが、直帰率を上げる最も大きな原因になります。
この対策として、Lsiiではスニペットに用いられるディスクリプションを、
ソースをいじることなく 簡単に設定することができます。
もちろんページ毎に設定でき、サイトの内容をきちんと入力すれば、
「期待していた内容と違った」という理由で閉じられる可能性は低くなります。
そして、クリック後にサイトが表示されるまでの時間も重要です。
ユーザーは3秒程度しか待ってくれないと言われ、
この時間が長いとサイトを見る前に閉じてしまいます。
いわゆる「3秒ルール」ですが、
以前は10秒ルールとか5秒ルールとも言われていました。
Lsiiで作ったサイトのソースは非常にシンプルで軽いため、
クリック後、素早くサイトを表示することができます。
しかし、この3秒ルールをクリアしたからと言って、まだ気を抜くことはできません。
なぜなら、ユーザーにコンテンツを読んでもらっていないからです。
読んでもらうためには、目的の情報が掲載されていることを瞬時に伝え、
パッと見で興味を持ってもらわなければなりません。
Lsiiには、そのための工夫が至る所に施されています。
例えば、注目を集めるように配慮された見出し。
先ほどもお話ししましたがLsiiでは見出しの書体や文字色、
華やかに彩る装飾を、ボタン1つでできてしまうので、
見出しで興味を惹くことが容易になります。
それだけでなく、コンテンツのメイン画像をサイトの至る所にサムネイル表示するので、
訪問者を視覚的にも楽しませることもできてしまいます。
また、「Zの法則」を意識したレイアウトになっているため、
商品画像、商品の詳細情報、お申込みボタンがユーザーの目に止まりやすくなっています。
このような、計算され尽くしたレイアウトは見やすく、
目的の情報があるかどうかを把握しやすいので、
「読もう」という気持ちにさせます。
直帰率を下げるためには、以上のこと全てに気を配る必要があります。
Lsiiではこれらの事に対し、しっかりと対策を講じているので、
直帰率をぐんと下げることが可能となります。

※ISO9241-11は、ユーザビリティの定義を行い、ユーザーの行動と満足度の尺度によって、ユーザビリティを規定又は評価する場合に、考慮しなければならない情報を、どの様にして認識するかを説明している国際規格である。国際規格では、以下のように定義されている。
特定の利用状況において、特定のユーザーによって、ある製品が、
指定された目標を達成するために用いられる際の、有効さ、効率、ユーザーの満足度の度合い。
いかがでしたか?
Lsiiがいかに優れたテンプレートであるかご理解いただけたのではないでしょうか。
これら5つのポイントをしっかり抑えているので、初心者でもLsiiテンプレートを使用すれば
SEOに強くユーザビリティに配慮された、コンバージョン率の高いオリジナルサイトが
わずか5分で作れてしまうのです。
さらに、それだけではありません。
その他にも、便利で稼げる機能を多数搭載していますので
ここで紹介したいと思います。
ここまで様々な機能を紹介してきましたが
やはり実際に使用しているところを見ていただいた方が
Lsiiテンプレートをより理解していただけると思いますので
ここでLsiiを使用している模様を下記の動画でご確認ください。
この動画では「5分でハイパフォーマンスなサイトが完成」で
登場したサイトを作成する工程をノーカットでお見せいたします。
いかがでしょうか?
ご覧いただければわかると思いますが、
初心者の方でも簡単に扱える上、短時間でサイトを完成させるために、
これでもかというほど工夫がなされています。
しかもhtmlなど、全然出てきませんでしたよね。
ですから、そういった知識が全くない方でも、
Lsiiなら様々なサイト制作を存分に楽しんでいただけます。
さらに、初心者の方にも早期に5分で作っていただけるよう、
こんなものもご用意しました。
もし操作に迷ったとき、Lsiiでは分かりやすい図解入りのマニュアルと
動画のマニュアルもご用意していますので、疑問はすぐに解決し、
初心者の方でもサイトを作るのに必要な時間をぐっと抑えることができます。
これで、初心者の方でも安心してLsiiをご利用いただけるはずです。
さて、あなたもここまでお読みになられたということは、
きっとご自身のネットビジネスでの利益を増したいと
思われているからではないでしょうか。
Lsiiは、あなたに稼いでいただくために、様々な知恵を巡らせて開発しました。
ただ、インターネット越しで「Lsiiで作ったサイトは稼げますよ」と言っても、
あなたも半信半疑かもしれません。
ただ、すでにいち早くLsiiで作ったサイトで、活躍されている方がおられます。
そういった方からLsiiの感想が届いておりますので、ここでご紹介させていただきます。
User voice 01
「良いとこどりのLsii」
S.H様(38歳 営業職)
副業でリッチに生活している人に憧れて
コツコツとブログアフィリエイトをしてきました。
ネットに転がってるノウハウなんかもいろいろ試したんですが、
実際は月に一本も商品が売れないなんてザラです。
ブログなので更新さえしまくればアクセス数はそこそこ稼げるんですが、
何を書いてもどっかで見たことのあるような見栄えにしかならなくて、
なかなか商品の購入に結びつきませんでした。
もっと個性的なページを作らなければいけないのは頭では分かってたんですが、
片手間の副業でやる事が目的なので、ドリームウィーバーなんかを覚える時間も
ないし、かといってブログも限界を感じていたし・・・。
そんな中で紹介されたLsiiを使い始めたのですが、
最初はそれまでのブログの記事を全部Lsiiに引っ越して、
記事を手直ししていくような感じでスタートしました。
リニューアルというと大げさですが、同じことが書いてあるのに
こんなに見栄えが違うのか、という部分にまず驚きましたね。
しかも1年分のブログ記事の移行とリニューアルに半日もかかりませんでした。
正直引っ越ししたばかりの時は一度アクセスが落ちましたが、LsiiのSEO対策が
ジワジワと効いてきて、今やブログ時代のアクセス数を抜きました。
さらにLsiiで作ったサイトはデザインに優れ
しっかりと読んでもらえるので本当に稼いでくれます。
今は片手間の更新だけで、月5本くらいアフィリエイト商品が売れるようになり
ました。これからも楽しみです。
Lsiiにもっと早く出会いたかったです。
User voice 02
「プロも納得のクォリティです。」
坂本様(31歳 WEBデザイナー)
個人で商用サイトなどを制作している者です。
最近ではプロの現場でもワードプレスを使う場面が増えてきました。
高いSEO効果とカスタマイズの柔軟性から、
導入している業者さんも実際に増えてきた実感がありますね。
ただ、その恩恵にあずかる為には専門的な知識が必要になります。
まあ私自身はそれで食っているわけですが(笑)
それに対しLsiiは、そうしたややこしい部分に高い次元で対応して、
初心者にも分かりやすいように仕上がっているので感動すら覚えます。
私の仕事を取らないでくれ!という感じですね(笑)
また私の様な立場だと、ウェブマスターツールなどの
使い方はネットで調べたりして独学で学ぶことが多いのですが、
Lsiiのマニュアルは、SEO対策を含めて体系的に
まとめらているので、現場に立っている私が見ても
「なるほど」と思える内容で非常に好印象ですね。
User voice 03
「空いている時間を有効活用できています」
宮崎かなえ様(31歳 主婦)
はじめまして。
夫の転職を機に専業主婦になり、家事や育児の合間で
家計の支えになれる事はないかと思い、趣味のブログで
アマゾンや楽天で美容系の商品のアフィリエイトをするようになりました。
持ち前のコスメや美容の最新トレンド知識を活かして
ブログでコツコツ最新商品のレビューなどを書いていったおかげで、
ブログを通じて知り合った仲間もできてそれなりに楽しんでしました。
でも、やっぱりそれだけだと商品の購入にはつながらないんですよね(><)
商品の良さをもっとこだわって表現したくて、巡り合ったのがLsiiでした。
初の印象は難しそうだなぁと思ったのですが、設置も引き受けて下さるとのこと
で、思い切ってLsiiの世界を体験することにしました。
簡単な操作で私が伝えたかったことが奇麗なサイトに仕上がるので、
主婦仲間やブログ仲間からも好評です。
私がLsiiをお勧めする一番のポイントは、なんといってもTwitterやmixiなどの
ソーシャルメディアボタンの機能です。
私がLsiiで作ったサイトを見てくれたブログ仲間や、
mixiの美容系コミュのお友達がいいね!ボタンやmixiチェックなどを通じて
どんどん私のサイトを紹介してくれます。
そのおかげで、友達の友達、さらにそのお友達といった感じで口コミが広がり、
私のサイトに濃いアクセスが集まるようになりました。
ブログでは不特定多数の人を意識しながら記事を書いていましたが
Lsiiを使い始めてからはコメントや美容に関する相談が
来るようになったので、確実に商品の購入に繋がっています。
見てくれている人の顔を思い浮かべながらサイトを更新するのが日課になり、
お小遣いも稼げて充実した毎日を送っています。
これからもマニュアルを見ながら
ちょっとずつステップアップしてきたいと思います。
User voice 04
「納得のSEO効果です」
豊島様 (40歳 自営業)
Lsiiをモニター使用させていただいた豊島と言います。
私自身はアフィリエイトや販売サイトとしてではなく、
通常のウェブサイトを作成するためにLsiiを導入しました。
ホームページビルダーで作ったサイトのアクセス数は多くて10~20くらい。
だいたいみなさんもそんなもんじゃないでしょうか。
それに対してLsiiで作成したサイトは、
SEO対策をすればするほどアクセスがちゃんと伸びていきます。
アクセス解析は敷居が高いイメージでしたが、
Lsiiのマニュアルは、アクセス解析情報の見方や
サイトの改善の方法までも細かくサポートしてくれるので
ウェブに疎い私でも容易にwebマスターに近づく事ができそうです。
アクセスアップ効果は間違いなくあるので、
近いうちにLsiiでアフィリエイトも始めてみようと思います。
User voice 05
「CMSとしても新しい可能性を感じます。」
K.T様 (29歳 フリーデザイナー)
私はデザイナーとして自身の作品のポートフォリオサイトを運営しています。
自身のサイトで作品の販売を行うというスタイルですね。
CMS自体に抵抗はなく、オーサリングツールに比べて
気軽にコンテンツを発信できるのは魅力です。
ただ、私はこれまで売れ筋のCMSツールを使ってきたのですが、
使っていたのはパソコンにインストールして使うタイプのものだったので、
出先で更新したい時に不便だったのと、
予約投稿の際にPCをネットにつなぎっぱなしにしなくてはいけない所に
煩わしい思いをしてきました。
ワードプレスのテンプレートは初めて使いましたが、
その中でもLsiiの完成度の高さについてはシステム関連職の知人も
太鼓判を押しています。
初心者に配慮された作りに加え、中級者になる為のサポートを惜しまず提供し、
さらに上級者になってもずっと付き合っていける頼もしい存在です。
これからの時代のCMSを担う大きな存在になるでしょう。
もうLsii以外でサイトを作る事を考えられません。
感想をいただいた皆様、ありがとうございました。
プロの方から主婦の方まで幅広くご利用いただいているようで、何よりです。
また、色々な使い方をしていただいていることも、開発者の1人として嬉しい限りです。
サイト作成の最新鋭テンプレートLsiiについて、いろいろお話ししてきました。
SEO対策や便利で稼げる機能など
今までのテンプレートの常識を覆す出来栄えだと自負しています。
しかし、もっと稼ぎたい、天井知らずに利益を上げたいとお考えなら、
もう少し話を聞いていただけませんか。
あなたには本気で稼いでいただきたいと思っていますので、
耳触りのいいことばかりは言いたくありません。
現実に即して、申し上げるべきことは、きちんと申し上げるべきだと考えます。
繰り返しますが、Lsiiなら、記事や写真を入れアップするだけでも、
利益を上げることは可能です。
しかし、もっともっと稼ごうとするなら、
あなた自身がサイト運営者としての実力をつけるべきです。
例えば、Lsiiには強い内部SEOが施してありますので、
それだけでもかなりの上位表示が可能ですが、
さらに上位を目指すのであれば、ご自身で最適なキーワードを選び、
設置する必要があります。
今回、そのようなサイト運営者として実力をつけていただくために、
4冊のマニュアルを作成しました。
「Lsiiで作ったサイトが稼いでくれるだけで充分」という方は、
この先読まれる必要もないかもしれませんが、
ほんの少しの努力でもっともっと大きな利益を得ることができるということに
興味がある方は、ぜひ読み進めていただきたいと思います。
決して、難しいことはありません。
初心者の方でも充分理解できるよう作成しています。
また経験者の方でも、
サイト運営者としての実力をアップさせるためのノウハウが満載です。
では、今回ご用意した4冊のマニュアルを順を追ってご説明します。
GoogleがYahooに検索エンジンを提供するようになってからは、
上位表示対策=Google対策といっても過言ではなくなりました。
つまり、上位表示させるためにはGoogleに好かれるサイトを作らなければなりません。
今まで述べてきたように、Lsiiで作ったサイトには
Googleに好かれるための工夫が数多くなされています。
これでも、充分今までよりは格段に上位表示されるようになります。
しかし、さらに上位表示させ、大きな利益を上げたいと思うなら、
プラスアルファが必要になります。
それは、
サイト運営者であるあなた自身がSEOの知識を身につけるということです。
当然のことですが、コンテンツを作るのはあなたです。
そのあなたがSEOの知識を持っているかどうかは、非常に大きなポイントになります。
分かりやすい例を1つ挙げますと、キーワード選定です。
これはSEOの知識がある人とそうでない人では、大きな差がついてしまいます。
あなたがその差を埋めるためにSEOの知識を持てば、
ワードプレスやLsiiのSEOとさらなる相乗効果を起こし、
ライバルサイトを突き放すことができます。
当然、表示順位も上昇るはずです。
本マニュアルには、プロのサイト運営者として、
バリバリ稼ぐために必須の情報が満載です。
ぜひお読みいただき、ガンガン利益を出してください。
- Google、SEOについて理解しておくこととは?
- Google検索エンジンの仕組みとは?
- 上位表示するためだけのSEOの問題点とは?
- SEOの変化とは?
- SEOを意識したキーワード戦略とは?
- キーワードを選ぶ際の注意点とは?
- ビッグキーワードの問題点とポイントとは?
- 有利なキーワードを見つける方法とは?
- 複合キーワードを有効化するキーワード拡張とは?
- 関連ワードの活用法とは?
- ロングテールのヒントとは?
- 少数派のアクセスをこぼさず拾うテクニックとは?
- クリックさせるために重要なポイントとは?
- 適切なメタディスクリプションを作成するためのノウハウとは?
- キーワードの設定で注意が必要な特殊事例とは?
- 特殊なQDFアルゴリズムとは?
- QDFアルゴリズムの副作用とは?
- キーワードを正しく理解してもらえない事例とは?
- コンテンツの最適化とは?
- ユーザビリティの重要な事項とは?
- ユーザビリティに必要なチェックポイントとは?
- ユーザビリティを向上させるテクニックとは?
- コンテンツ作成時に役立つライティングテクニックとは?
- スパム対策としても使える「nofollow」活用方法とは?
- 被リンクを増やすためのノウハウとは?
- サイト構造の最適化に必要なこととは?
- ユーザーと検索エンジン双方に効果的なURLとは?
- 内部構造の改善方法とは?
- クローラー向けのXMLサイトマップの有効性とは?
- ドメインとSEOの関係とは?
- ソース構造を最適化させるために必要なこととは?
- 使用する画像の注意点とは?
- スパム判定の注意点とは?
- Googleが排除するサイトのポイントとは?
SEOマニュアルで、キーワードの設定や選択方法を知ったあなた。
次は、実践です。
「どのようなキーワードを選べばいいのだろう」
「このキーワードは効果的だろうか?」
実践に入れば、上記のような悩みにぶつかることもあるでしょう。
そこで活躍するのがAdWordsキーワードツールです。
このツールの使用方法をマスターすれば、
キーワード探しが簡単になるばかりでなく、検索需要を把握できたり、
自分では思いもつかなかった効果的なものが見つかったりします。
また、ライバルサイトの分析も簡単にできるため、
そこで得た情報をもとにキーワード選定を有利に進めていくことができます。
さらに、ライバルサイトが使用していない狙い目のキーワードを発見できれば、
無駄な争いをせずに上位表示できることも・・・。
そんな捗るツールですので、ぜひ学んで、
ものすごく儲かるキーワードを見つけてください。
- AdWordsキーワードツールとは?
- AdWordsキーワードツールでできることとは?
- AdWordsキーワードツールの表示方法。
- キーワードの見つけ方とグラフの見方。
- コンテンツに基づいたキーワードの見つけ方とは?
- ターゲットを絞ったキーワードの見つけ方とは?
- 検索結果を増やす方法とは?
- モバイルサイト用のキーワードの探し方とは?
WebMasterToolは、一般的にサイトマップの送信で
Googleにインデックスさせるためのツールとして知られているのではないでしょうか。
もし、あなたがインデックスのためだけに使用していたとしたら、
このマニュアルは非常にお役にたてるでしょう。
なぜなら本マニュアルには、サイト運営者にとって最も重要な
WebMasterToolの使用方法が書かれているからです。
そもそもこのツールはあなたのサイトを
Googleがどのように認識しているかを知るために活用するものです。
Googleは様々な情報をこのツールを通して教えてくれますが、
中でもぜひ活用していきたい情報の1つとして「検索結果での表示回数」があります。
これはアクセス解析からは得られない貴重なマーケティング情報になります。
ここで得た情報をきちんと活用できれば、クリック率UP(アクセス数増)は
非常にたやすいものになります。
本マニュアルではこれらのノウハウやその他の分析方法を余すことなく解説いたします。
- ウェブマスターツール使用前に必要な準備とは?
- ウェブマスターツールとは?
- ウェブマスターツール本来の力を発揮させるノウハウとは?
- ウェブマスターツールの利用登録。
- ウェブマスターツールのセットアップ方法。
- XMLのアップの送信方法。
- 検索時に使用されたキーワードの分析法とは?
- アクセスアップのための改善法とは?
- メタデータ(description)の確認と改善方法。
- タイトルタグの確認と改善方法。
- サイトのリンク数の調べ方。
- サイト内での使用頻度が高いキーワードの調べ方。
- 検索結果で表示回数を増やすためのきっかけの探し方。
- サイトの診断方法。
- クロール時のエラー確認方法
アクセス解析はサイト運営者に必要不可欠なツールです。
Analyticsのアクセス解析を利用すれば、
あなたのサイトの現状を簡単に把握することができます。
例えば、毎日のアクセス数、見たページ、
どのページから帰ってしまったのかなどを、数値として知ることができます。
数値を読み取ることは誰でもできることでしょう。
しかし、解析結果を本当に活用するためには、
ただ数値を読み取るだけでは不十分です。
解析結果の数値からサイトの現状や取り組むべき課題を読み取り、
仮説を立てて施策を行うことが重要になってきます。
本マニュアルでは、そのことについてじっくり説明しています。
さらに、「新規訪問者がリピーターになってしまう分析方法」や
「コンバージョン率を上げる方法」など、
サイト運営者として知っておきたいノウハウも満載となっております。
ですから、初心者はもちろん、経験者の方にもきっとお役にたてるはずです。
- Google Analyticsで出来ることとは?
- 自分のアクセスを測定しないようフィルタリングする方法とは?
- ウェブマスターツールのデータを統合する方法とは?
- 期間を指定して解析する方法とは?
- サイトの訪問者について知る方法とは?
- 訪問者の直帰を分析して原因を探る方法とは?
- リピーターの訪問頻度を分析して更新タイミングを計る方法とは?
- 新規訪問者からリピーターになってもらうための分析方法とは?
- ユーザーフローで訪問者の行動を追跡する方法とは?
- 訪問のきっかけを分析する方法とは?
- 各ページの状況を確認する方法とは?
- サイトの目標を設定する方法とは?
- コンバージョン達成までの課題を探る方法とは?
- モバイルからのアクセスを確認する方法とは?
- マイレポートを作成する方法とは?
- カスタムレポートを作成する方法とは?
- マイレポートがサイトの概要を把握できる方法とは?
- インテリジェンスがサイトの変化を知らせる方法とは?
- ユーザーが訪問者の環境や動向を把握できる方法とは?
- トラフィックが訪問のきっかけを確認できる方法とは?
- サイトのコンテンツを分析できる方法とは?
- コンバージョンの目標達成度を視覚化できる方法とは?

以上が、あなたにサイト運営者としての実力をアップしていただくためにご用意した、
4冊のマニュアルです。
ネットビジネスの世界は、過熱する一方です。
日々多くの人や企業が参入し、しのぎを削っています。
そのような中で、少しでも上位表示させたい、
あるいは稼ぎたいと思っているのであれば、ぜひ読んでみてください。
きっと、あなたのお役にたてるはずです。
あなたがアフィリエイターさんであっても販売者さんであっても、
サイト運営者としての実力を向上させることは、必ずプラスになります。
これら4冊のマニュアルをしっかりとお読み頂ければ、
以下のような実力を身に付けることができるでしょう。
ぜひ、本マニュアルでプロのサイト運営者になってください。
Lsiiだけでも、あなたの売り上げ状況は激変するでしょう。
Lsiiだけで勝負するのもありです。
しかし、さらに4冊のマニュアルを読むことで、
上位表示争いで圧勝し、物凄い数のアクセスが集中することで、
コンバージョン率やクリック率が天井知らずに上昇します。
これが、Lsiiに4冊のマニュアルが加わったパワーです。
ここまで色々多岐にわたってお話ししてきましたが、
本サイトに書かれていたこと、あなたはすべて覚えておられますか?
再確認の意味も含めて、Lsiiとマニュアルのメリットをまとめておきましょう。
Lsiiとマニュアルには、ざっとこれだけのメリットがあります。
ですから、以下の項目に当てはまる方にはぜひ試していただきたいと思います。
上記のような思いは、Lsiiとマニュアルですべて叶います。
ご期待いただいて結構です。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
もし少しでもLsiiに興味を持っていただけたら、うれしい限りです。
さて、そろそろ気になることがありませんか?
それは、Lsiiのお値段ではないですか?
正直、Lsiiの開発には、結構な資金と時間がかかりました。
そして何より、多くの方の協力を得て完成させました。
そのため、Lsiiで作ったサイトは、以下のようなサイトになりました。
- Googleが頬ずりしたくなるような、真面目なサイト。
- Googleが、上位表示せずにはいられないサイト。
- 訪問者が、お申込みボタンを押さずにはいられないサイト。
- 1ヵ月に1万円も稼げなかったアフィリエイターさんでも、
1本も売れなかった販売者さんでも、月収100万円が夢でなくなるサイト。
こんなアフィリエイターさんや販売者さんにとって夢のサイトを作っていただくために、
繰り返しますが、Lsiiには以下のような便利で稼げる機能を搭載しています。
あなたも本サイトをご覧になって、もうすでにご存知だと思いますが、
Lsiiは初心者の方でも大金をつかむことができるドリーム・ツールなのです。
さらに、プロ直伝の4冊のマニュアルもご用意しました。
繰り返しになりますが、この4冊を読めば、あなたもこうなってしまいます。
- SEOのプロになることができ、上位表示争いで圧勝できる。
- Googleが喜んで上位表示する「検索者にとって有益なサイト」が簡単に作れるようになる。
- AdWordsを熟知し、無駄な争いをすることなく物凄く稼げるキーワードが、
簡単に選べるようになる。
- ウェブマスターツールを使うことにより、サイトを最適化させることができ、
ますますGoogle好みのページを作ることができるようになる。
- 解析結果を分析し、アクセス数やリピート率、
コンバージョン率を急上昇させることができるようになる。
初心者の方でも大成功できるテンプレートと、
プロのサイト運営者になってしまう4冊のマニュアル。
あなたは、これらの価格を「高いのだろう」と思っているかもしれません。
巷では、上位表示をさせるだけで何十万円も請求するSEO会社もあります。
LsiiにはSEO対策だけでなく、稼ぐための様々な仕組みや工夫がありますから、
高いと思われるのも自然でしょう。
投下した資金や労力、何より費用対効果を考えれば、
高価な値段をつけても、ニーズはあると考えています。
しかし、Lsiiを試してほしいのは、
「月に1万円も稼げないアフィリエイターさん」であり「1本も売れない販売者さん」です。
ですから、現在資金があまりなくてもお申込みいただける金額を考えました。
さらに現在、先行販売キャンペーン中ですので特別価格といたしまして、
22,800円でご提供いたします。
キャンペーン期間は5月16日24時までとなります。
ここまでお読みいただき、心より感謝申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
最後に、まとめの意味を込めてSEOについてお話しさせてください。
ネットでアフィリエイトや商品販売を行う場合、
自身のサイトを上位表示させることは、言うまでもありませんが、
非常に重要な意味を持ちます。
下の図をご覧ください。
これは、検索結果ページでの表示順位と表示された際のクリック率を表したものです。
左側が表示順位、右側が平均クリック率です。
ご覧いただければ分かると思いますが、上位3番目までで全体のほぼ60%を占め、
12位以降は軒並み1%台です。
検索者がいかに上位表示のもの以外をクリックしないか、一目瞭然です。
ですからネットビジネスで成功しようとしている人たちは、あの手、
この手を使って上位表示を目指し、熾烈な戦いを繰り広げているわけです。
どんなにハイクォリティの商品でも、ニーズの高い情報でも、
人の目に触れなければ絵に描いた餅ですから当然ですよね。
自分のサイトやページを検索順位で上位に表示させるために欠かせないもの、
それは言うまでもありませんがSEO対策です
では、SEO対策で最も重要なこととは何でしょうか?
先にも言いましたが、検索順位を決定するのはGoogleの検索エンジンです。
従って、Googleの検索エンジンに
「あなたのサイトを上位に表示してあげましょう」
と判断させることが、最も重要なことになります。
上位表示争いは、Googleの基準の上で戦うわけですから当たり前といえば、当たり前です。
では、Googleの検索エンジンは、
どのようなサイトを「上位表示させよう」とするのか、ご存知でしょうか?
結論から言えば、その理由や条件や基準を100%知る人はまずいません。
そういう意味ではちょっと意地悪な質問でしたね(笑)
Google内部でも知っているのは
ごく一部のトップエンジニアだけだと言われていますし、
常にアルゴリズムを変えているので、本当かどうかは定かではありませんが、
GoogleのCEOであるLarry・ Page(ラリー・ペイジ)氏ですら
最新のアルゴリズムを完璧に掌握していないだろうとさえ言われています。
しかし、同社が公開している
「検索エンジン最適化スタートガイド」という資料に
以下のような文章を見ることができます。
SEOは本来、サイトを訪れるユーザーのために行われるべきだと私たちは考えています。サイトのコンテンツを利用するのはユーザーであり、
検索エンジンはユーザーがコンテンツを見つけるために使われているに過ぎません。
検索結果のランク付けを意識するばかりでは、好ましい成果をあげることはできないでしょう。
このことから、検索順位ばかりを気にしてユーザーのことを無視した
コンテンツ作りでは良い結果がついてこないという事がわかります。
ですので、ユーザーにとって有益なサイト制作を行う事が
本当の意味でのSEOになり、検索結果の上位表示に繋がると言えます。
では、ユーザーにとって有益なサイトとはどのようなものなのか、考えてみましょう。
- アクセシビリティ(メニューなどの分かりやすさ、
リンク先の分かりやすさ、行き止まりがない、迷子にならない)
- ユーザビリティ(文字が読みやすい、操作が分かりやすい、表示が早い、
お年寄りや視覚障害者にも配慮されている)
- ユーザーエクスペリエンス(求めている情報かどうか、
見たらどんな情報が手に入るのか、どんな経験ができるのか)
- 更新頻度(常に新鮮な情報かどうか)
上記のような項目が挙げられると思います。
ここまでお読みになったあなたは、
これらのことに対してLsiiがいかに優れているかを既にご理解いただけていると思います。
さらに、「ユーザーにとって本当に有益なサイト」を作るためには、
あなた自身にやっていただくことがありますが、
そのことにつきましては、お送りするマニュアルで触れていますので
そちらをご確認いただければと思います。
とにかく、本サイトで一番言いたかったことは、
「Googleの検索エンジン好みのサイトを作ろう」ということです。
そのために、Lsiiとマニュアルをご案内しました。
あなたもプロのサイト運営者として、
ご自身のページがバンバン売上を伸ばすことを願っておられるはずです。
だからこそ、ここまで読み続けられたのではありませんか?
Lsiiとマニュアルは、その願いをかなえるものです。
あなたが、もし月に1万円も稼げないアフィリエイターさんであっても、
1本も売れない販売者さんであってもです。
お任せください。
きっと、あなたを成功に導きます。
ご多幸をお祈りします。
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。