[MSX&PC88] デジタル・デビル物語 女神転生>>TOP PAGE >>BACK■魔界地図大バージョン■MSX版簡易チャートフロアの書き方が独特かもしれませんが、まあやっていれば意味は分かると思います。青1-MALKUTH ~開始セフィラ~ ハンドベルトコンピューター、バッテリー、イザナミポーション回収。 青2-YESOD 鍵入手、イザナミの祠でアドバイスをもらう。 以降3~8のセフィラにイザナミの祠があるので情報を聞いておく事。 新しい情報を聞くと右下のインフォメーションレベルが上がっていきます。 青3-HOD レモラの杖回収、ケルベロスの救出。 青4-NETZACH サラマンドラ回収、イザナミの祠。 青5-TIPHERES 賢者の石回収(HP増強)、イザナミの祠。 以降6、7、8でイザナミの祠へ。攻略の順はどうでもいい。 青8-BINAH 6から赤8-BINAHに入り靴を入手。 全部済んだら青5-TIPHERESか青7-CHESEDからDAATHへ入る。 DAATHには弓子人形がいくつかあるのでアドバイスを聞く。 DAATH 8から、赤5-TIPHERES、赤10-KETHERへ入れるがとりあえずTIPHERESへ。 赤5-TIPHERES 3に小原教諭がいるので倒す。 勝てない人は赤6-GEBURAH 4に行って硫化水銀を入手してきて小原戦で使用すればいい。 あと、このフロアで動けなくなったら靴を使えばいい。 赤2-YESOD 1に魔王ロキがいるので倒す。 赤5-TIPHERES 3の小原のいる部屋の下の穴から行けば楽。ロキを倒すと宝石を入手できる。 赤10-KETHER 8に魔王セトがいるので倒す。 赤5-TIPHERES 3からDAATH 8に入り、すぐ隣から赤10-KETHER 8に入れる。 セトを倒すと、ホルスの鍵を入手できると同時に、弓子を救出した事になる。 青9-CHOKMAH 1に向かう。 青5-TIPHERES 8に戻り右の7から青8-BINAH 5へ。 左上から8に入りそのまま上の通路から青9CHOKMAH 1に入る。中央から左端付近に8に続く階段があるので入る。 8のフロアで中央から左に向かうと祭壇があるので、ロキ戦で入手した宝石を使う。 そのまま左から青10-KETHER 1に入り、フロア8へ向かう。 フロア8にてヨモツシコメを倒し、そのまま祭壇に行きエンディングへ。 ■MSX版攻略テクニック等■ソロモンの手裏剣、ライリーの勾玉、イザナミポーション、弓子ポーション、薬、バッテリー、マップ、ランプ、ベル、ケルベロス、クロノス、お香? は複数入手できる ■アイテムは必要分を何度も同じフロアに入りびたり揃えておく 武器類は左下のゲージが満タンになるまで、アイテム類は7個がMAX ■イザナミポーション(青薬)は善(青色)のセフィラでしか使用できない ■弓子ポーションは(青三角薬)は悪(赤色)のセフィラでしか使用できない ■赤い薬は満月時が一番回復量が多い ■満月時には敵は弾を吐かない ■ベル、お香は敵の動きをしばらく封じ込める、他にも効力があるかもしれないけど不明です ■サラマンドラを付加した武器の爆風で止まっている敵は接触の判定が消えます。ぶつかってもダメージを受けません ■ライリーの勾玉+レモラの杖で敵を石化する。石化した敵をヒノカグツチの剣+レモラの杖で破壊できる ■ソロモンの手裏剣+レモラの杖で壁向こうを攻撃できる ■属性武器は数の減りが早い… ■猫の瞳で止まっている敵も接触判定が消えるので、通り抜けてもダメージを受けない ■敵に囲まれたらランプで敵を一掃すればいい ■赤9-CHOKMAH 8にお守りがある。単に武器なのでいらないと思うが… お守り:攻撃武器、属性付加は可能、威力の違いは不明…
■一番強い武器はただのヒノカグツチの剣… >>TOP PAGE >>BACK |
|||||||||
2011/1 第三版 |