>

iPhone/ipod touchエミュレータ

iPhone/ipodtouchでニンテンドー64をプレイ出来るエミュ「N64ios 0.9.0(crack)」

iPhone/ipodtouchでニンテンドー64をプレイ出来るエミュ
「N64ios 0.9.0」を紹介します。
IMG_0129

-用意するもの-
iPhone/ipodtouch(脱獄済み)
USBケーブル
N64のROMファイル


N64のROMファイルは自分で吸い出して入手してください。
DLは違法ですので自己責任で


-導入方法-
http://www.hackphone.co.il/singlepost-id-6552.htmから、crack版のN64iosをダウンロードします。
20120705_224359

http://blog.livedoor.jp/rorudoss/archives/10830254.htmlを見て、ダウンロードしたdebファイルを
iPhone/ipodtouchにインストールします。


③PCから、「i-FunBox」をダウンロードして、解凍します。
http://i-funbox.com/


④iPhone/ipodtouchをUSB接続します。


⑤起動します。
20120302_222152

⑥「Raw file system」→「var」→「mobile」→「Media」→「ROMs」→「N64」→と進み
ROMファイルを入れます。
20120705_223559


⑦iPhone/ipodtouchから起動。


⑧ROMファイルを選択。
IMG_0127

⑨起動!!
IMG_0129

iPhone/ipodtouchでスーパーファミコン(snes)をプレイ出来るエミュ「Snes9x EX 1.4.29」

iPhone/ipodtouchでスーパーファミコン(snes)をプレイ出来るエミュ
「Snes9x EX」を紹介します。
IMG_0120

-用意するもの-
iPhone/ipodtouch(脱獄済み)
USBケーブル
スーファミのROMファイル(.smc)
wi-fi環境


ROMファイルは自分で吸い出して入手してください
DLは違法ですので自己責任で

-導入方法-
①脱獄済みiPhone/ipod touchで「cydia」を起動します。


②検索できる所で「snes」と検索し、下のほうに出てくる
「Snes9x EX」をタッチします。
IMG_0113

③「Install」→「confirm」とインストールが始まります。
IMG_0114

④PCから、「i-FunBox」をダウンロードして、解凍します。
http://i-funbox.com/


⑤iPhone/ipodtouchをUSB接続します。


⑥起動します。
20120302_222152

⑦Raw File System → User →Mediaに「ROMs」フォルダを作成。

20120302_222521

⑧「ROMs」フォルダ内に「SNES」フォルダを作成。
20120518_190324

⑨「PSX」フォルダ内に、SNES(smcファイル)を入れます。
20120704_221643

⑩ホーム画面から起動します。


⑪「Load Game」をタッチ。
IMG_0115

⑫「ROMs」をタッチ。
IMG_0116

⑭「SNES」を押します。
IMG_0117

⑮遊びたいROMファイルを選択。
IMG_0118

⑯起動!!
IMG_0119

iPhone/ipodtocuhを横に傾けると画面も横になります。
IMG_0120

「なめこ栽培キット」のiPhoneカバー全37種が発売決定

人気ゲーム「なめこ栽培キット」の
iPhoneカバー全37種が発売決定しました。
20120619_194953


http://japan.cnet.com/entertainment/35018315/?ref=rss


ラナは、スマートフォングッズ販売サイト「スマフォミー」で、「おさわり探偵 なめこ栽培キット」のキャラクターを用いたiPhoneカスタムカバー(iPhone4/4S)を、6月19日からウェブサイト限定で予約販売すると発表した。価格はすべて1680円。


 第1弾として、なめこ、枯れなめこ、白なめこ、オニなめこ、長なめこ、双子なめこ、ななめこ、岩なめこ、トゲなめこ、なめこモドキの10種類を販売。その後、毎週新キャラクターを追加し、4週間で全37種を販売するとしている。


これはなめこファンには嬉しいですね~

iPhone/ipodtouchでPS1をプレイ出来るエミュレータ「psx4all 4.0.10」

iPhone/ipodtouchでPS1をプレイ出来るエミュレータ「psx4all 4.0.10」
を紹介します。



-用意するもの-
iPhone/ipod touch(脱獄済み)
USBケーブル
PS1のゲームファイル(.iso)
wi-fi環境


PS1のROMファイルは自分で吸い出して入手してください。
DLは違法ですので自己責任で


-やり方-
①脱獄済みiPhone/ipod touchで「cydia」を起動します。


②この画面にいきます(日本語済みの方は「管理」
IMG_0030

③「ソース」→「編集」→「追加」を押します。
(英語の場合、「sources」→「edit」→「add」

IMG_0035


④以下を入力し、「ソースの追加」を押します。
(英語版の場合、「ADD sources」


http://cydia.xsellize.com/



⑤インストールが始まるので、終わるまで待ちます。


⑥「ソース」の中に、「xSellize」があるので押します。


⑦「psx4all」があるのでインストールします。


⑧PCから、「i-FunBox」をダウンロードして、解凍します。
http://i-funbox.com/


⑨i pod touchをUSB接続します。


⑩起動します。
20120302_222152

⑪Raw File System → User →Mediaに「ROMs」フォルダを作成。

20120302_222521

⑫「ROMs」フォルダ内に「PSX」フォルダを作成。(既にあるかも)
20120518_190324

⑬「PSX」フォルダ内に、PS1ゲームファイルを入れます。
20120518_190957


⑭起動。

iPhone/i pod touchでファミコンをプレイ出来るエミュ「nes4iphone」やり方

iPhone/i pod touchでファミコンをプレイ出来るエミュ「nes4iphone」の
やり方を解説します。

IMG_0040


-用意するもの-
iPhone/ipod touch(脱獄済み)
USBケーブル
遊びたいゲームのROMファイル(.nes)
wi-fi環境



-やり方-
①脱獄済みiPhone/ipod touchで「cydia」を起動します。


②この画面にいきます(日本語済みの方は「管理」
IMG_0030

③「ソース」→「編集」→「追加」を押します。
(英語の場合、「sources」→「edit」→「add」

IMG_0035


④以下を入力し、「ソースの追加」を押します。
(英語版の場合、「ADD sources」


http://cydia.xsellize.com/



⑤インストールが始まるので、終わるまで待ちます。


⑥「ソース」の中に、「xSellize」があるので押します。


⑦「nes4iPhone」を見つけてインストールします。
IMG_0036

⑧PCから、「i-FunBox」をダウンロードして、解凍します。
http://i-funbox.com/


⑨i pod touchをUSB接続します。


⑩起動します。
20120302_222152

⑪Raw File System → User →Mediaに「ROMs」フォルダを作成。

20120302_222521

⑫「ROMs」フォルダ内に「NES」フォルダがあるはずなので開きます。(なければ作成)
20120308_135614

⑬「NES」フォルダ内に遊びたいゲームのNESファイルを入れます。
20120308_135635

⑭touchから起動。
IMG_0037

⑮遊びたいゲームを選択。
IMG_0038

⑯起動!!
IMG_0039






iPhone/ipod touchでGBAをプレイ出来るエミュ「gpSPhone v6.67」解説

iPhone/ipod touchでGBAをプレイ出来るエミュ
「gpsphone v6.67」のやり方を紹介します。


IMG_0029


-用意するもの-
iPhone/ipod touch(脱獄済み)
USBケーブル
GBAのBIOSファイル
遊びたいゲームのROMファイル
wi-fi環境


BIOSファイルって何?
GBA本体から吸い取れるものです。このサイトに詳しく載っています。
吸い取って入手します。
DLも出来ますが違法です。
自己責任でダウンロードはお願いします。



ROMファイルって何?
GBAのゲームの事です。(ポケモン、マリオなど・・)
パソコンだとROMファイルといいます。
正直説明下手すぎますが気にしないでください。
ROMファイルはブートケーブルを使って吸い出してください。
DLは違法ですので自己責任で


-やり方-
①脱獄済みiPhone/ipod touchで「cydia」を起動します。


②この画面にいきます(日本語済みの方は「管理」
IMG_0030

③「ソース」→「編集」→「追加」を押します。
(英語の場合、「sources」→「edit」→「add」

IMG_0035


④以下を入力し、「ソースの追加」を押します。
(英語版の場合、「ADD sources」


http://cydia.xsellize.com/



⑤インストールが始まるので、終わるまで待ちます。


⑥「ソース」の中に、「xSellize」があるので押します。


⑦「gpSPhone」を見つけて、インストールします。
IMG_0031

ちなみに、その下の「gpSPhone Bios」ではbiosがダウンロード出来ます。


⑧PCから、「i-FunBox」をダウンロードして、解凍します。
http://i-funbox.com/


⑨i pod touchをUSB接続します。


⑩起動します。
20120302_222152

⑪Raw File System → User →Mediaに「ROMs」フォルダを作成。

20120302_222521

⑫ROMsフォルダ内に「GBA」フォルダを作成。
20120302_222552

⑬「GBA」フォルダ内に、
BIOSファイルとROMファイルを入れます。
20120302_222637

⑭iPhone/ipod touchから「gpSPhone」を起動します。
IMG_0032

⑯gbaファイルを選択。
IMG_0033

⑰起動!!
IMG_0034


IMG_0029

今回は横持ちでプレイしました。
縦持ちでもプレイ出来ます。




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:





7/8livedoorカウンター 総アクセス数100万突破!!
7/17FC2カウンター 総アクセス数100万突破!!










アクセスランキング
PSP
ブログ内リンク(3月24日更新)
現在これを見やすく出来るように研究しております。しばらくお待ちください..



-CFW/LCFW-
LCFW6.60PRO-B10 fix1
LCFW6.39PRO-B10 fix1
LCFW6.20TN-E
LCFW6.20 6.35 6.39pro
LCFW6.35proB-10
LCFW6.39proB-10
LCFW6.60proB-9
LCFW6.60proB-10
-PSPダウングレード-
6.39/6.38downgrader v3.1
6.35/6.31downgrader
6.60/6.39/6.38 downgrader v4
-PSPプラグイン-
CTFテーマ導入方法
CTFテーマダウンロードリンク
ゲームプレイ中音楽を聴く
6.20TN-EでISO起動
PSPゲームを3Dに
スクリーンショットを撮る
JPCheat

-PSPエミュレータ-
┗無改造PSPで使用可能
ファミコン
ゲームボーイアドバンス
スーパーファミコン
ニンテンドー64
┗改造PSPのみ
ゲームボーイアドバンス
エミュレータまとめパック
ファミコン
メガドライブ(無改造でも使えるかも)
DS(ほぼプレイ不可能)


まだ途中です。もうしばらくお待ちください。
PC
-PCエミュレータ-

┗ファミコン
VirtuaNES version 0.97
Nestopia
┗スーパーファミコン
uosnesw
┗ニンテンドー64
Nemu64
┗DS
DeSmuME
ここから最新版の記事を見てください。
┗Wii、GC
Dolphin
ここから最新版の記事を見てください。
┗PSP
JPCSP
ここから最新版の記事を見てください。


名前
名前
名前
名前


まだ途中です。もうしばらくお待ちください..
自己紹介
ロルドの研究室へようこそ!

管理人名:ロルド
副管理人名:なし(そのうち作るかも)

主にPSP、DSネットのサイトを紹介しています。


相互リンク受付中です!
http://blog.livedoor.jp/rorudoss/archives/64488.html
基本どんなサイトでも受け付けております!宜しくです。


QRコード
QRコード
美の歴史 ↓ 押してくれると嬉しいです 人気ブログランキングへ
Amazonゲーム
AmazonPCソフト
  • ライブドアブログ