質問
民主主義の意味を分かりやすく教えてください。
- 投稿日時:2006/12/18 23:23
この意味は、自由や平等といった人権を基にして国民を主とする考えですよね?
回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2007/01/13 13:24
#2です。遅くなりました。再回答します。
>国民の為に国が動くことではなく、国民が自由や平等といった人権を守るためや国民同士が話し合い主となって自国を動かしていくということ。
民主主義体制下では、国民が権力者であり国民が支配者であり、同時に国民が被支配者です。国民の自己責任で政治を行います。その結果が良くても悪くてもすべて国民に跳ね返って来ます。
ところで質問者は”国”と”国民”を相対的に捉えていないでしょうか。だとすればその認識は誤りです。国民の集合体が国なのです。
>なので、民主主義の日本は自由が保障され、人権に対する意識も高い。
その通りですが、日本人は「人権」についての要求が過剰だと考えています。
>例えば、選挙も国民が代表者を決め、その人が政治を行う。これも民主主義の一つである。
その通りです。125000000人の国民が話合いをする直接民主制は不可能ですから、代表者を選挙して間接民主制の政治を行うわけです。
No.2
- 回答日時:2006/12/19 12:10
>民主主義の意味を分かりやすく教えてください。
民主主義とは、民衆が国家を支配する統治体制を言います。世界で最初に君主による統治体制を暴力的に倒して民衆による統治体制を誕生させた国はフランスです(⇒18世紀末のフランス革命)。民衆支配の体制は、衆愚政治に陥る致命的欠点があります。
民主主義とは、英語のdemocracyの和訳です。
英語のdemocracyは、ラテン語の「demos + cracy」に由来する単語です。「demos」は民衆であり、 「cracy」は支配あるいは統治です。従って、democracyの和訳は、「民衆支配」あるいは「民衆統治」が正しいのです。英語辞典にも、「democracy = goverment by people」とあります。
それなのに、なぜか、democracyを最初に和訳した人は、「民衆支配」としないで「民主主義」と誤訳しました。自由主義がfederalismであり、共産主義がcommunismならば、民主主義はdemosism( demos + ism )のはずです。
私は単純ミスによる誤訳とは思いません。翻訳した人は、日本へフランス革命の思想を持ち込もうと企み、「democracy」に潜む邪悪な革命思想から、天皇と皇室を敬愛する日本国民の注意を逸らすために、意図的に「民主主義」と翻訳したのです。翻訳した人は、日本で革命を起こそうと企んでいたのです。
この回答への補足
hinode11さんもご解答ありがとうございます。引用になりますが、
自分なりに解釈した意味があっているかどうか教えてください。
【国民の為に国が動くことではなく、国民が自由や平等といった人権を守るためや国民同士が話し合い主となって自国を動かしていくということ。なので、民主主義の日本は自由が保障され、人権に対する意識も高い。
例えば、選挙も国民が代表者を決め、その人が政治を行う。これも民主主義の一つである。】
どうぞよろしくお願いします。
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答にお礼をつける
No.1
- 回答日時:2006/12/19 00:26
>自由や平等といった人権を基にして国民を主とする考えですよね?
ビミョーに違っている気がします。私が採点者だったとすれば、0点ではありませんが部分点しかあげられないと思います。
1.よく誤解されるところですが民主主義は「人権を基にし」たものではありません。「人民には人権がある」という前提がまずあって、それを【守るための制度】として考えられたものが民主主義なのです。
--教養のない人・貧乏な人・有色人種・使用人・下級軍人・労働者・奴隷・女性・子どもなどに人権はあるのか。それはある。しかし、それは歴史的にみても阻害されがちである。では、どうやって守ったらいいのか。それには、人民自身が主権を持ち、人民自身が自分たちの人権を保障するという制度が一番望ましい。--
そんな順番で考えられたものなのです。リンカーンの「人民の人民による…」っていうやつですね。このような思想から主権在民や三権分立などの制度も考案されたわけです。
2.上記1.にすでに書いていますが、「国民」というのはあくまでも国とか国家とかを基準に考えたもので、民主主義は必ずしも国単位ではありませんので、通常は「国民」ではなく「人民」(単に「人」でもかまいません)とあらわされます。
端的にいえば、自分たちで自分たちの権利(人権)を守る制度だといえるでしょう。アメリカ独立やフランス革命の意義はここにあります。
参考文献としては、モンテスキューやルソーについての解説(公民や現代社会の教科書にも必ずあります)、およびアメリカ独立宣言、フランス人権宣言がいいと思います。日本に紹介した人では、中江兆民や福沢諭吉が有名です。
この回答への補足
luune21さんご解答ありがとうございます。
もう一度自分で、勉強してみました。自分なりに解釈した意味があっているかどうか教えてください。
【国民の為に国が動くことではなく、国民が自由や平等といった人権を守るためや国民同士が話し合い主となって自国を動かしていくということ。なので、民主主義の日本は自由が保障され、人権に対する意識も高い。
例えば、選挙も国民が代表者を決め、その人が政治を行う。これも民主主義の一つである。】
分かりづらいかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答にお礼をつける
- 質問者のみ
- ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
- 4右翼左翼?
- 5日本は社会主義国家なのになぜ発展できたのでしょう?
- 6与党と野党のちがいは?
- 7共産党について
- 8日本は何主義国家なのですか?
- 9民主党と自民党の決定的な違い
- 10確定申告について
- 11Twitterの複数アカウントの作り方
- 12行為のときに、女性の体を見て幻滅したことある男性
- 13のどが痛みます。風邪の引き始めに効く方法を教えてください!!
- 14右翼とはなにですか?
- 15ストイックってどういう意味ですか?
- 16DQNってなんの略ですか?
- 17民主主義とその問題点
- 18創価学会って実際、なんですか?(長文です)
- 19社会主義と共産主義の違い
- 20アイデンティティーとは、どういう意味ですか?
注目の記事
思わず使ってしまう…死語
かつて一世を風靡(ふうび)した流行語がすでに通じなくなってるかも…!