FC2ブログ

ヴィラルガレージキット通販のお知らせ(再)

(しばらく、この記事が上に来るようにしまーす)

130211-1.jpg
photo:せーごさん (@say5mk2) 2013年2月11日

ワンフェスで出展したヴィラルのガレージキット、先日モスクワの方へ発送しました(´ω`*)嬉!
残り5体となったので再掲です。

【ヴィラル第3部ゲリラver.1/8スケールレジン組立キット】
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通

8,000円+送料(クロネコヤマト:関東から全国の運賃一覧

こちらのフォームからお申込みください。

・完成品ではなく、ガレージキットです。組立と塗装はご自身で行います。
・台座は付属していません。(作り方はブログでおってご紹介します)
・なるべく多くの方へお届けしたいので、お1人につき1体とさせてくださいませ。

ご購入いただいた方へもお知らせですが、組み立て方や使用色、台座については
この「ワンフェス」カテゴリにてエントリしています。

海外発送もしています:International shipping is available from Japan.
The price is 8,000 yen and shipping. Payment is Paypal.
If you’re interested in this, please contact me from here :)

それでは、どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)

ヴィラルガレージキット作り方メモ:塗装色

詳細はのちほど追記するとして、まずは使った塗料を並べてみます。意外と少ないかな。

toryou.jpg

Mr.カラー(スプレーは艦底色とタミヤの1色だけでOKです):

C1.jpg
C1(ホワイト)
目・歯・ゲートル
C4.jpg
C4(イエロー)
マチェットの革紐・髪
C5.jpg
C5(ブルー)
調色の保険用に
C29.jpg
S29(艦底色)
服・マフラー
C28_20130226200549.jpg
C28(黒鉄色)
マチェット刃
C39.jpg
C39(ダークイエロー)
C51.jpg
C51(旧版・肌色)
肌すべて
C59.jpg
C59(オレンジ)
靴の甲部分
C78.jpg
C78(メタルブラック)
あちこちに混色
C81.jpg
C81(赤2号/あずき色)
ベルト・靴の留め具
C131.jpg
C131(赤褐色)
マチェットの鞘
ts-3.jpg
TS-3(ダークイエロー)
ポンチョ・靴・
マチェットの鞘・柄


アクリル絵具(ターナー)は、こんな感じ:

jetblack.jpg

(ジェットブラック)
汚し用
keshi.jpg

(消炭色)
やや明るい汚し用
picrus.jpg

(ピクルス)
肌の汚し用
gold.jpg

(ゴールドディープ)
靴の金具
silver.jpg

(シルバー)
ベルトのバックル
マチェットの刃


ちなみに黒鉄色とあずき色、何でスプレーで持ってたかって言うと、

cure_4846643-2.jpg

かつて自分でコス用に使ったからでした。肩アーマーとマチェットの刃ですね。
まさか1/8サイズで、再び役に立つ日がくるとは(笑

塗り方は、また追記できれば。とりいそぎー!

ヴィラルガレージキット作り方メモ:完成写真

TINAMIに上げて安心してたら、ブログに載せるのを忘れてた(うっかり
とりいそぎ、彩色の参考になれば。えいやっ!

00.jpg
photo:せーごさん (@say5mk2) 2013年2月11日

02_20130223201321.jpg

03_20130223201322.jpg

04_20130223201321.jpg

05_20130223201320.jpg

フィギュアを撮るのって、なかなかむずかしいねえ…

次は塗料のお話をしたいです(´v`)

ヴィラルガレージキット作り方メモ:塗装前の準備

ワンフェス後のドタバタもようやく落ち着いてきたので、制作メモも兼ねて書いてみます。
追記:おかげさまで、通販は残5体となりました。

購入いただいた方には、何かの参考になったら嬉しいです。
というかモデラーの皆さんにとっては、釈迦に説法じゃないかな…ドキドキ…。


まず全パーツ(25個)揃っているか確認したら、複製時についた離型剤を洗い落とします。
中性洗剤+歯ブラシが定番みたいですが、めんどい!時間ない!
ので、何か良い手ないかな?と探したら、ありました。

【TINAMI】激泡キッチンクリーナーで離型剤落とし(ヲさん)
130219.jpg


お風呂で洗面器に放り込んで裏表にブシューーーッ。泡が消えるのを待って、よくすすぎます。完了。簡単!
大きめのドラッグストアに行けば手に入ると思います。そして安い。
専用剤と違って、残りは普段も使えるのがいいですね。


728232544.jpg

サフの食いつきを良くするために全体に400番のやすりを掛けたあと、水洗いした状態。
なんかサッパリした(笑
やすった粉の残った状態でサフを吹くと定着しにくいらしいので、水洗いはしっかりと。



728248919.jpg

サフの前にパーツを合体。テープで位置をピタッと合わせて、低粘度の瞬間接着剤を流しこみます。
そのあと段差に、タミヤパテ+瞬着を練って手早くコテコテ。
わずか数分で硬化。作業時間を短縮できます。



728249800.jpg

ナイフで凹凸をなくしたあと400番でやすり掛け。段差がなくなるまで繰り返します。
600・1000・2000もセットだったけど、400だけで足りました。わりと適当でも何とかなるっぽい。
原型制作から通して、使ったのは粗めの紙やすり+スポンジやすり+400だけです。
2/21追記:
「粗すぎる!」というご指摘が。す、すみません(笑
普通は1000、きちんとさんは2000位まで掛ける…らしいです(^▽^)すごいな~


728274088.jpg

見えないところにピンバイスで穴をあけて、2mmのアルミ線をつけます。フォンデュみたい。
ピンバイスは大きい100均なら工具コーナーにあります。便利。
これでサフ+塗装に入ります。



728275910.jpg

サフを吹いては\ブスッ/吹いては\ブスッ/ 硬くなっちゃった粘土を乾かし台に。
隠ぺい力の強いMr.ベースホワイトを使用。厚吹きするとタレやすいので、少しずつ吹きかさねます。
髪は明るい色なので、完全にパテが隠れるまで。


【参考書】ちなみにフィギュアを作るのも組んで塗るのも初なので、下記の本を参考にしました。

作る:
かわいい女の子フィギュアを作ろう!フルスクラッチで作成するオリジナルフィギュア/いわた
kawa.jpg


組む+塗る:
<ノモ研1>野本憲一モデリング研究所 増補改訂版(ホビージャパンMOOK 227)
nomo.jpg


とりあえず、まったく素人の自分でも、この二冊だけで何とかなりました。おすすめ(^▽^)

つぎは塗装です!(続

ヴィラルガレージキット通販のお知らせ

ワンフェス、無事に終了いたしました!
お疲れさまでした+本当にありがとうございました^^

130211-1.jpg
photo:せーごさん (@say5mk2) 2013年2月11日

フィギュア制作から組み立て、塗装、イベント出展まで、初めてづくしでしたが
いろいろな方に助けていただいて何とか無事に完走できました。

ヴィラルのガレージキットも、おかげさまで多くの人から評価をいただきました。
撮影してもらったり、お言葉をかけてもらったり。
グレンラガン(そしてヴィラル)好きさんとも、たくさんお話できて嬉しかった!
これが…再放送の力かよ…! 大したモンじゃねえか…!

11体が、新しいマスターのもとへ旅立っていきました。幸せにおなり(´ω`*)
在庫9体について、自家通販をしたいと思います。
 →2/13追記:残り6体となりました。

130211-2.jpg

【ヴィラル第3部ゲリラver.1/8スケールレジン組立キット】
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通

8,000円+送料(クロネコヤマト:関東から全国の運賃一覧

こちらのフォームからお申込みください。

・完成品ではなく、ガレージキットです。組立と塗装はご自身で行います。
・台座は付属していません。(作り方はブログでおってご紹介します)
・なるべく多くの方へお届けしたいので、お1人につき1体とさせてくださいませ。

ちなみに箱のシールは20体すべて色ちがいです。完全にシュミだ!(クワッ
100%チョコレートカフェが大好きです笑

ご購入いただいた方へもお知らせですが、組み立て方や使用色、台座については
この「ワンフェス」カテゴリにてエントリしますので、ブクマいただくと便利かと思います。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)

profile

Author:harry
東京都内で活動中のコスプレイヤー。
シャドウゲームから正典を経て
BBCシャーロックはじめました。
魔人探偵とグレンラガンは心の故郷。
おじさんも好きだよ!

まいにち↓
■twitter:yamane02
のんびり↓
■本サイト:TOBLERONE
■pixiv:357038
■cure:40066

ROM

通販受付中!

ネウロ+ヤココスプレCD-ROM
隣【となり】
傾向:ほのぼの甘めネウヤコ
収録枚数:約300枚
価格:1,000円(税込・送料別)

収録サンプル・通販詳細はこちら

counter