ここから本文です
[PR] 

安倍首相が退任しなければ日中関係の改善はあり得ない、その弊害は「小泉氏以上」―中国紙

XINHUA.JP 5月14日(火)14時43分配信

中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙・環球時報は14日、「第二次安倍内閣の発足後、中日関係は急速に悪化している」と指摘した上で、「両国関係が改善する機会は、安倍首相が退任するまでやって来ない」と報じた。以下はその概略。

【その他の写真】

中日関係は摩擦が続き、トップレベルの交流も中断したまま。冷え切った互いの国民感情は「さらに厳しい冬」へと向かっており、敵意まであらわれ始めた。第二次安倍内閣の発足後、中日関係の不安定さはほぼ極限にまで達している。安倍首相の両国関係に及ぼす弊害は、小泉純一郎氏より深刻だ。

小泉氏は首相当時、「靖国神社の参拝」というシンプルな行動にとどまり、領土問題で大口をたたくこともなかった。小泉氏の言動が外交や経済の対立にまで発展することはなく、互いの反感は歴史問題から拡大することもなかった。

ところが、安倍首相は釣魚島(尖閣諸島の中国名)問題の影響を中日関係全体にまで押し広げた。就任後わずか数カ月の間に、軍服を着て戦車に乗り、天皇陛下万歳を3度も連呼。「侵略の定義は定まっていない」とも繰り返し発言している。

安倍首相はまるで、骨の髄まで敗戦の悲しみにとらわれているようだ。今でも第二次大戦の結果を憎んでいるのだろう。戦争を発動させた人やその原因を憎まずに。中国はそんな安倍首相の価値観を変えることはできない。もはや安倍首相に何の希望も抱く必要はないだろう。

その就任中、中国の指導者が安倍首相と会談する必要はない。そんなことをしても、中日関係に真の緩和はもたらされない。安倍首相だけが評価され、中国のイメージはかえって損なわれるだけだ。

中国は日本との「冷ややかな」関係を続ければよい。中日が関係を改善する機会は、安倍首相が退任するまでやって来ない。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

最終更新:5月14日(火)19時32分

XINHUA.JP

 
PR

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

PR