[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」

[寄稿] イタい「意識高い」学生にならないための6箇条(@abri_mr)

2013/05/14


前回寄稿いただいた牧田さんから二本目の寄稿を頂きました。最近はびこる「意識高い系」という揶揄について、20歳の当事者からの意見です。彼自身も周囲から「意識高い系」と言われたことがあるようで、黒い感情が渦巻いている良い記事となっております。ではお楽しみくださいませ。



こんにちは。前回「[寄稿] 「何でもっと自分の人生のこと考えないの?」by 他称意識高い(笑)大学生・牧田凌平」という記事を書かせてもらった牧田凌平です。前回の記事もなかなか反響ありまして面白かったです。主に神戸大学の人にdisられました。(笑)

今回は意識高い(笑)学生にならないために気をつけることをまとめてみました。僕はこうならないようにできるだけ気をつけてます。


1. やたらと忙しさをアピールしない

まずこれ。特に一緒になんかやっていこうとしているときに「来月ももうだいぶ予定埋まってる。いそがしいわー」とか言われたときのイライラさは半端ない。しかも結局意外と空いてたりする。


2. 起業起業むやみやたらに言わない

起業とはなにかを達成したいときの手段であって目的ではないはず。(例えば、僕は日本をより民主主義な社会にさせていく一助として報道機関を作りたい)なので、むやみに言わない方がいい。何をしたいのかつっこまれたら答えられないですよ。


3. 目的意識をもって行動する

目的意識をもたず、ただひたすらイベントに行きまくるなどの行動するのもまたあざ笑われる一因。学生なので、行動すれば心優しい大人の方はかまってくれるが、内心「何がしたいんだこいつ・・・」って思われます。


4. 名刺交換厨にならない

名刺交換まではいいが、名刺交換したいがために異業種懇談会、イベントにいく学生。これは何のために人脈広げようとしているのか言えればいいと思う。


5. 意識高い学生になることを自己目的化させない

周りの意識高い学生に焦らされ、意識高い学生になろうとしてしまう。大事なのは意識高い学生として見られることではなくて、自分が生涯を捧げてもいいと思える社会問題を見つけること。変えたいなと思う文化、生活様式を見つけること。


6. 自己アピールばかりしない

大人の方からかまってもらい、せっかく貴重なお話を聞けるのに自分の話ばかりしてしまう。もちろん少しは自分のことを語らないとわかってもらえないが、ちゃんと人の話を聞こう。僕はジャーナリスト志望なのでこのことは一番意識している。


今僕は周りのこういったことに当てはまる何人かの知人を思い浮かべて書いてます。(笑)
起業したい起業したいと言うくせに、ネットワークビジネスにのってしまう人。こんなの人のビジネスに乗っかってるだけじゃないですか。何が「マネジメント能力がつく」だ、くだらない。当初の目標とはかけ離れてることに気がつかない。

「うちの会社でインターンみたいな形で働かせてあげよっか?」とかちっこい会社の若手取締役の人に言われ、よくよく聞いてみたらその会社の金融商品を40万で自分で買わされ、知識がついてからじゃないと働かせてもらえない…というビジネスに引っかかる人。これは早慶、MARCH、日東駒専に多いです。なんで引っかかるんですか?起業したいんじゃないんですか?


こういう意識高くなりたい学生を狙ったビジネスをしている会社が本当にあります。

実は僕も面白半分で、その取締役の方に説明を受けるために新宿駅の近くまで行ったんです。するとまず、丁寧に御出迎え。そして使い古されたと思われるパワポで説明を受ける。で、仕舞いには僕が会社を出るときに深々と「取締役」がお辞儀(笑)

僕は客ですか?本当は働かせてもらう立場のはずでは?その取締役の方の馬鹿さ加減にもはや辟易してしまいました。

おそらく学生生活で自信をもって言えることをしてこなかった就活間際の学生の焦りを狙っているんでしょう。上手いですね。その人はこれ見てるかなー(笑)

本当に何で引っかかるんですかね。そんな学生僕からすると行動する権利もない。イケハヤさんの言葉を借りれば「ウンコ」です。

ってことで今回は前回とうってかわってブラック牧田でした。どうか皆さんお気をつけて。(僕も気をつけよう・・・)



「意識高い系学生を狙ったビジネス」!そんなものがあるんですね。牧田さん、体張ってますねー。もっと詳しくルポ記事アップしてもらいたいなぁ。

ポイントのなかで個人的にもっとも大切だと思うのは「目的意識をもって行動する」。ここが抜けてしまうと、せっかくの行動力があまり結果に結びつきません。若いうちはムダに動き回るのもいいですが、目的意識さえあれば徒労は防げるので、やっぱり「何のために行動するのか?」は明確にしておくべきでしょう。

個人的には意識高いwだろうがなんだろうが、意識が低いより100万倍いいと思います。あざといビジネスに騙されるのはよろしくないですが、周囲の目なんて気にせず突っ走ってほしいところ。浅はかだったとしても、あとで自分で気づくでしょうしね。そうして人は成長していくものです。

「意識が高い学生」でいいじゃないか


牧田さんのツイッターはこちら。生・意識高い学生をぜひフォローしてみましょう。

牧田 凌平 (abri_mr)さんはTwitterを使っています


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
このエントリーをはてなブックマークに追加




***プレミアムスポンサー***


[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」




無料メルマガ始めました